さて、橋を作るように頼まれましたが…。
それはさておき案内所に入ってきたのでついでにこちらを済ませてしましょうか。
前回はほぼスルーしましたけど(笑)
それは・・・セレモニーの参加です!!
セレモニー・・・記念式典ですかね。
島の中に公共の施設なんかが出来た時に島のみんなが集まってお祝いする感じ。
まあお祝いって言っても集まってわーいわーい言ってるだけで
特別な何かがあるわけでも…
クラッカーでパーンとかやってるぐらいか(笑)
パーティーかよww
というわけで。
今回は島にできた博物館と同時にできたたぬき商店のセレモニーに参加しました。

ちなみにセレモニーの参加はたぬきちさんから手続き。
つまりは島民代表の主人公が参加するまではセレモニーはずっと持越しなのか?
どんだけ島民代表重要なんだよ(笑)
勝手にやってもいいよ!

今回は二軒同時に開店したので・・・選択肢があります。
他にもスルーしてた時はもっと多かったです(笑)
スルーすんなや。

まずはタヌキ商店のセレモニーです。
毎度おなじみ夜にゲームしてるのであたりは真っ暗ですね。
仕方ない。

いや、今も割と何もないと思いますけど。
まあ無人島ではないよねってぐらいですけどね(笑)
本島から離れた小島みたいな。

セレモニーでは施設の代表者の御挨拶が入ります。

関係者の挨拶が終わったら…ってなんでだよ(笑)
島民代表ってあまり関係なくね・・・ww
むしろ島の責任者はあんたでしょーが。
丸投げするな!

いやもういいけど。
めでたいねー( *´艸`)

アレの準備…。
アレってアレですか・・・。
写真を撮るチャンスですよアピールをたぬきちがしてきたww

はい、チーズ。
前回は終わった後にシャッター切っちゃいましたが、
今回はクラッカーが鳴ってる最中になりました。
ふう、任務完了です。

続けて博物館のセレモニーです。
まあ同じなんですけどね。

夜なのも同じです(笑)
関係者が子だぬき二人からふくろうになっただけ。
館長のフータさんの挨拶が入り…

私の挨拶も一緒か。
いるか?
島の一市民ww
地味に端っこにいたいだけなのよ?
気を取り直して最後のしめです。

島の発展を祈りますか。

シャッターチャンスですよ!
(;゚д゚)ゴクリ…

あー、もう終わりかけてる…(笑)
地味に早すぎたり遅すぎたりするんですよ…ちくしょー
シャッターチャンス難しいな。

活動日数でもらえるマイルらしい?
ログイン日数ですかね。
