
ウィッチャー3のプレイ日記です。4 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 男爵の奥さんを助けないといけないのもあるけど。 前回ワイバーンから逃げたとき、たまたま近くの村に着きました。 ・・・が。 話してたら襲われたんですが(笑) やべ、怒らせたww ロード(笑) もう一回行ってどちみち襲われたら返り討ちにしよう(;'∀') σ(゚∀゚ )オレ
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
ウィッチャー3のプレイ日記です。4 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 男爵の奥さんを助けないといけないのもあるけど。 前回ワイバーンから逃げたとき、たまたま近くの村に着きました。 ・・・が。 話してたら襲われたんですが(笑) やべ、怒らせたww ロード(笑) もう一回行ってどちみち襲われたら返り討ちにしよう(;'∀') σ(゚∀゚ )オレ
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ダウンウォレンに到着。 村長さんに話を聞くとなんだか不気味な話になってきました。 闇の何かがこの村をむしばんでいるんですかね。 森の貴婦人は何かの罰だと言ってるらしいんですが。 その場合何の罰だというのか。 もしくは 「誰の」罰だというのか? そこも気になるところです。 と
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ▼設計図:防具修理道具(素人) ●魚 このウィッチャー3でふと疑問が。 たまたま他の事を調べていたんですよね。 怪物の巣があるじゃないですか。 あれをぶっ壊すのにいくつか種類があるのですが。 私はサムニ?だっけもしくは踊る星とかで爆発させているんですよ で、使ったらなくなるから補
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ずんずんと進んでいくラバーキン。 だいぶ遠くまで来ました。 途中馬をなくしてるはずなのによくここまで移動してきたね。 女二人で。 漁師の小屋にたどり着きました。 ここを調べてほしいらしい。 いえっさ! もしかして中に隠れているのかなと思ったら普通に漁師。 どうや
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 適当に動き回ってたらどうにもひどい目にあったので(自業自得) 何かクエストを進めることにしました あ、そういえば男爵の行方不明の妻と娘を探す話だった 他からある場所に行く話が起きてたから忘れてたけど。 とりあえず進めてしまいましょ。 祈祷師の小屋を訪ねてみます。 ただし胡散臭いにおいが
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 海岸にドラウナーがいたので一度やられたんですが、二度目で倒せました。 というかいつの間にダメージ受けてた? まあ倒したからいいけど。 そばに宝箱があるのでいただき ▼設計図:賞金稼ぎの鎧下 ▼紙片:ウォーター・ハグの変異抽出液 ▼設計図:コヴィリのカットラス ▼製法:マリボーの森
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 扉の奥にはゴーレムがいて、力押しで倒せたのでよかった。 ほっと(;'∀') お。 ▼製法:遺存種のオイル ▼設計図:ニルフガードの長剣 ▼紙片:人狼の変異抽出液 進むと二手に分かれています。 奥に行くとガーゴイルが出ますがこれを倒さないとたぶん先に行けなかったのかな
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 結局は領主の娘と妻を探さないと教えてくれないようなので調査開始。 でもいくらなんでも情報なかったら探しようがないと思うんだが? とりあえず行方不明者の部屋を見せろ。 なぜならウィッチャーの感覚が使えるからだ。 うだうだ言わずに見せんかいww蹴るぞwww 部屋の中に入ってウィッチャーの
続きを読む皇帝が厭味ったらしく話しかけてきましたが…うん、ちょっと待て。 シリって最初に出てきた子でしょ。 あの子・・・皇帝の娘なの!? そうだとしても何今更? なんか利用する気満々だよねぇ…首ちょんぱしようぜ、このおやじ。 そもそも皇帝なんだから…いくらでもいるだろ 兵士が? するとシリは自分を信用してるから、だって まあ・・・あんたよりは? どこのたぬき
続きを読むウィッチャー3のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ファストトラベルどこでも飛べるわけじゃないのが辛いー 看板から画面だして飛ぶのか・・・ちっ あれ、クエストマークが出てる あー、掲示板の張り紙の一つか できるかどうかわかんないからスルーしてたんだよね。 剥がして受けるだけ受けてもいいかもしれないなぁ…無理なら後回しだし 読
続きを読む