
マジックキャッスル2のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 さて、次のエピソードは何にしようかな。 よし、リロ&スティッチにしてくる。 ああ、そういえば。 前のエピソードでオバケが家中をペンキだらけにした挙句 リロの衣装もだめにしたんだっけ。 で、それをスティッチに擦り付けてたわww その嫌疑を晴らしたのがσ(`ε´) オ
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
マジックキャッスル2のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 さて、次のエピソードは何にしようかな。 よし、リロ&スティッチにしてくる。 ああ、そういえば。 前のエピソードでオバケが家中をペンキだらけにした挙句 リロの衣装もだめにしたんだっけ。 で、それをスティッチに擦り付けてたわww その嫌疑を晴らしたのがσ(`ε´) オ
続きを読む今日はファンタジーライフのプレイ日記です。 ネタバレ考慮なんてマジでないですよww というわけで、エリック王のもとへ つーかお客さんです(・∀・) ヒューズさんがものすごくマイペースにいつもどおりです(笑) つーか飛ばしすぎです。 お ち つ け (笑) みたいな。 バットかなんかでかっ飛ばしておいたほうがいいかもしれませんw おとなしくなって(笑)
続きを読むエルダースクロールズ5:スカイリムのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ヌレリオンさんが何やら弟子ともめていたんで、肩代わりしました。 まあこの弟子ってのがさっきメモを渡したクインタスさんですけど。 ◎ヌレリオンの混合物 中に入るのに必要な物を用意していたらしいです 生涯をかけて探して来たけど、見つからずにここまで来て ようやく手掛か
続きを読むエバーブルー プレイのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) はらはらしながらも少しずつ探索中。 もう少しで一通り終わる・・・かな ★フローラの彫像を手に入れた! ★ライトラムを手に入れた! ★引き戸棚を手に入れた! ★船員用小型机を手に入れた! ★士官用衣装箱を手に入れた! ★船員用手術台を手に入れた! ★海賊船の薬箱を手に入れた!
続きを読むToysDreamのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ⇒1889年7月1日 ずっと作り貯めていた注射器を売りに行きました。 先日マックスが12段変速自転車を作ったので ピートがそれに乗ってお使いに(笑) 自分で作ったものを自分で売りに来たっ 注射器は軽いので99個持ち出し出来ます。 @600×99=59400
続きを読む・・・気がつけばなぜかゴールドマイナーの赤髪にゅたお。 一応職業はメイジのはずなんですけどねぇ ゴールドメイジになってます(笑) まあいいんですけど。 えんえん魔法と召還で戦うのに飽きたら鉱石掘ってたりするので。 で、鉱石掘るのに飽きたら今度は敵と戦うのです。 気分転換にいいですよ。 お手伝いもできるしね! お友達の家に銃師がいるので、鉄砲の弾が半端なく必要
続きを読むやれやれ・・・タナトス様に襲われてから大分 海に潜っていましたが・・・ようやく地上です。 いやはや、落ち着くww 戦利品はラピスラズリの石版です。 これは解析しないとわかんないんだろうな。 じーちゃん、ただいま。 突然無線の連絡が付かなくなったらしい。 なんなんですかね。 まあそれはともかくヴァルカ城は見つけたぞ! 金銀財宝はなかったけどね。
続きを読むゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) ■夜光の森「第211区FNスポット」を発見した 逆走したら覚えられなくなりそうなので、一度NLAに戻りました ミラニウムを貢いでからシンプルクエストのチェック♪ ★シンプルクエスト「ンチャグアバの収集」クリア ★シンプルクエスト「新たな流行(シルネアの繭糸)」クリア ★シンプ
続きを読むフォールアウト4のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 建物の近くに来ると…あれ、また救難信号が。 さっきのはすでにおそかったけど・・・今回はどうかな。 ■北中央部 ナショナルガード訓練場を発見した! 高い場所にタレットがあちこちあって面倒です。 やっかいなんで倒したいんですが私…銃の照準がなかなか・・・_| ̄|○ 一生懸命やっ
続きを読むゼノブレイドのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 勝手にオダマさん先に行っちゃいましたがまあ関係ねぇ(笑) 好きにしろ、とww こっちは自由に探索しちゃうんだからーっ ■中央採掘場 1F ロケーション「中央ターミナル」を発見した この辺にちょっとでかい採取場があるんですけど。 そこはちょっとレベルが高いのが出るので一匹ずつ
続きを読む