
不思議の国の冒険酒場のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 そんなわけで。 さっそく新規に行けるようになりました! オッツ滝・オッツ湖に行ってきましたぞ!! ただレベルの関係でちょっと不安なんですけどね。 まあ危なかったらアイテムで脱出しよう。 入ってすぐに宝箱ありますよ~ ■装備 風の指輪を手に入れた! ●コーン ●
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
不思議の国の冒険酒場のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 そんなわけで。 さっそく新規に行けるようになりました! オッツ滝・オッツ湖に行ってきましたぞ!! ただレベルの関係でちょっと不安なんですけどね。 まあ危なかったらアイテムで脱出しよう。 入ってすぐに宝箱ありますよ~ ■装備 風の指輪を手に入れた! ●コーン ●
続きを読む牧場物語やすらぎの樹のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 怒涛の結婚イベントレポート(笑) 最初は思い切りネタバレだったんですが、とりあえず伏せました。 セリフは自分で見て(´・∀・`)ヘーってなってね。 人によっては爆笑だからww もう期待裏切らないな、おまいって感じです。 まあ流れ的には皆同じなんだけど。 個性がセリフに出ています(笑)
続きを読むエバーブルー2のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 うーん・・・神殿に行くのにフードキャップとか言うのがよさそうですが 持ってないんだよね・・・えーと…ああ、海賊の娘に何か頼まれたな 海賊旗だっけ じゃあ当然海賊船だよね これで豪華客船とかにあったら笑う処だが(笑) それにしてもファイナルサック欲しい…どこだろ あー、カグヤさんに一
続きを読むワークショップを終えて外に出ました。 島で生活するのに必須アイテムを作る手段のDIYは取得しました。 といってもレシピがないと作れないので。 レシピを集める所からですね。 レシピはすでに教えてもらってる雪だるまとかたぬきちからイベントで 教えてもらえるものもありますし。 たまに海岸にビンが流れ着いていることもあります。 その瓶の中に入ってるのがなぜかレシピなんですよねww
続きを読むエルダースクロールズ5:スカイリムのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 番人の間は山の際にあるんですが、そのままマップで見ると 山沿いに…西に進むと上に上がる山道がありますね。 私この手の山道見つけられずに無理矢理登る事よくあります。 ジャンプ大変です(笑) ■ペイル地方 ディムホロウ墓地を見つけた! 前回はどこから行けば
続きを読むToysDreamのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ⇒1890年9月20日 コルチェスターの研究所の方でアルバイト。 どうやら人体実験の被験者っぽい・・・(笑) いいのか、それww マックスが廃棄場に付きました。 クロンメル西にある廃棄場は4と付けました。 ■廃棄場4 ・スクラップ置き場 クズ鉄が採取可
続きを読むMaster of Epicのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 実は・・・うち元々収穫師がいるんですよね。 別アカウントで。 でも今のシステムだと栽培師と収穫師同じ人のほうが楽。 というか、楽しいのかも? という話を聞きまして。 しばらくは気にしてなかったんですが・・・ ある日なんとなく栽培師のひなたんに収穫をつけました。
続きを読むMaster of Epicのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 実は・・・うち元々収穫師がいるんですよね。 別アカウントで。 でも今のシステムだと栽培師と収穫師同じ人のほうが楽。 というか、楽しいのかも? という話を聞きまして。 しばらくは気にしてなかったんですが・・・ ある日なんとなく栽培師のひなたんに収穫をつけました。
続きを読むマジックキャッスル2のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 さて、料理も加速して作っていきましょ。 出来た! 作れるものが減ってきたなぁ・・・材料が不足してきたので畑も行こう なんでカンタンに手に入るポテトがないのかww それはさておき。 忘れないうちに家具作っちゃお! よし、これで作れるものは作りましたが。 (´ε`;)ウ
続きを読むファンタジーライフLINK!のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) そういえばあれ以来ハニワ洞窟行ってませんね あそこにも採取物あるのでちょっと行って来ます! ★ナマズ ★ねむりのもと カエルからねむりのもと。 これはたのまれものですよね 大きい鉱床がありましたよ 硫黄の香りが出ました! ビッグアイテムですね ハ
続きを読む