
こんにちわ、咲月ミオです。 相変わらずゆっるゆるの低スピードでカメの歩みレベルの開拓をいまだに続けている あつまれどうぶつの森でございますが…世の中の方はすでにやりつくした! そんな方もたくさんいらっしゃることでしょう。 その対策かな!?(;゚Д゚) なんと今回・・・アップデートに追加コンテンツがあるようなんです。 有料ですけども。 名前はハッピーホームパラダイス・・・ど
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
こんにちわ、咲月ミオです。 相変わらずゆっるゆるの低スピードでカメの歩みレベルの開拓をいまだに続けている あつまれどうぶつの森でございますが…世の中の方はすでにやりつくした! そんな方もたくさんいらっしゃることでしょう。 その対策かな!?(;゚Д゚) なんと今回・・・アップデートに追加コンテンツがあるようなんです。 有料ですけども。 名前はハッピーホームパラダイス・・・ど
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) とびだせどうぶつの森ではいろんなお客が来る。 その中の一人がこのローランさん。 えーと。 ラクダかしら? ローランサンはお部屋の内装をチェンジするために はるばる来たらしい。 遠くから! って言われても(笑) あ、そうなんですかーみたいなー
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 気がつけば9月。 早いですねー とびたぜどうぶつの森では8月は毎週日曜日が花火大会! 何度か参加してきました 花火見物もしましたよ でもやっぱり花火大会のメインはくじ引きですよねー そう。 あのにっくき詐欺狐の罠ですよ(笑) 割と惨敗の多いわたくし。 全部は
続きを読む北半球は冬ですので雪が降ります。 いや現実の地元には欠片も降ってませんけど。 あまり降らない地域で下手に振ると交通マヒあっちゅーま。 あっちゅーまです。 ちなみに車とかだけではなく人の動きも微妙にカクカクします。 普段雪に慣れてないのであっちゅーまにこけますからね(笑) びくびくしながら歩きます。 なので挙動が非常に不振です。 なんで君すたすた歩いてるの。 おばち
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) そんなわけで、とびだせどうぶつの森日記。 今日はコトブキさんを紹介します。 コトブキさんはご覧のとおりカメです。 しかもおじーさんです 笑い声がふぇっふぇっふぇって感じなんです。 入れ歯でも取れたような笑い方ですよねー(;´∀`) まあそれぐらいおじーさんなんです
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) とびだせどうぶつの森に今日も今日で変り種が やってきました。 まあ基本的に皆、何かおかしい匂いがするが(笑) きっとキノセイだよね、うん(・∀・)キャルン♪ というわけで。 今回はとびだせどうぶつの森に登場するししょーの話。 えーと、ししょーってあれかな。 ウーパー
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) とびだせどうぶつの森の11月の行事は 「ハーベストフェスティバル」 つまるところ、あれか。 感謝祭? 収穫祭とか・・・そういうの・・・かな。 とび森のハーベストフェスティバルがどんなのかはこちらをどうぞ 実際にハーベストフェスティバルの様子をレポートします
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 昔書いた記事なので日付云々は間違ってますww 本日11月26日はとびだせどうぶつの森では 「ハーベストフェスティバル開催日です!!」 というか、今年は・・・だね。 開催日は毎年11月の第4木曜日なので。 午前6時から午後10時までです。 それまでにイベントは終
続きを読むさあて、今日のどうぶつの森生活はどうしましょうかね。 そろそろ頑張ってマイルをためて便利機能が欲しい。 まずは移住費用を返済に回したから次に行きたい。 地味にマイルを稼ぎましょう。 あ、そうそう。 たぬきマイレージがたぬきマイレージ+になったんでした。 初めてスマホからマイレージを開くと説明が入ります。 こんな感じで。 内容に関しては読めばわかると思います。
続きを読むとびだせどうぶつの森のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) とびだせどうぶつの森は・・・まず借金から始まります(笑) いや、どれもそうなんですけど。 主人公様ったら、引っ越してきておいて住む家も決めてない(笑) どんだけ能天気やーーーーーーーーーーーー!! ある意味自由なのか、そうか。 あほかもしれんが。 そんなとびだ
続きを読む