本日開業した博物館とタヌキ商店の見学が住みましたので。
そろそろ次の目的を果たしましょうか。
だいぶ面倒そうなのでスルーしそうになってますけど(笑)
しかし。
橋がかかるのはいいことだ。
いちいち棒を持つのもメンドクサイww
もっと簡単に速やかに貝殻拾いに行きたいものである。
そんなわけでそろそろ本気で橋を作る準備をしよう。
まずは「はしのこうじキット」作らなければならない。
その材料になるのがこの「まるたのくい」である。
これが4個いるのだ。
一個につきもくざいが3個いるので全部で12個入ります。
頑張って斧を振り回してきました(笑)
一生懸命に橋の材料を作ってたらマイルゲット。
ありがとうございます。
これからも頑張りますよ。
ほぼ道具ばっかり作ってますけどね。
落ち着いたら作れるようになったものを片っ端からコンプしたい。
材料集め頑張ろう。
というわけで。
ねんどといしは普段から岩をぶん殴って集めていますので。
このように材料が無事そろいましたね。
よし。
はしのこうじキット完成です。
テレレテッテテーって感じの音楽が背後で流れていそうな感じです。
ドヤァ…でもいい。
さて、元が出来たら今度は橋を設置する場所を決めなければならない。
とびだせどうぶつの森で橋を作る時に初回を適当に作った私が
次の橋を作る時にはなんとなく妹様に助言を求めた。
その時・・・
「端っこ端っこど真ん中!!」
と、単純明快なお返事が返ってきたことを思い出しましたわ。
そう。
確かにその通りなのである。
まあとび森は橋の上限が三つだったので。
村を横断している川を便利に通るのなら右端と左端と中央が一番いい。
あつまれどうぶつの森は舞台が島なんで…。
と言っても全面が対象なのではなく。
基本的に正面から見て背後は山に囲まれてその後ろに川はない。
山の上に川の始まりや池があることはありますけどね。
ゲームの都合上中央にでかい敷地があり、そこが初期のメイン会場。
大きく分けてその左右に次点の大き目のエリアがある感じなんですよ。
なので大抵の島は右手と左手・・・もしくは
前回のようにメインエリアが中央でなく川の始まりがセンター下と
左右の中央につながってる場合はセンター下の川に橋を一本。
北上するのに分断する川に橋を北向きに一本とか。
様々なパターンはありますが。
基本は右に一本左に一本かな。
うちの中央部は山から下りてきたプチ滝みたいになってて
幅的にそこは橋がかけられれば左右にいけるんだけど。
幅足りないだろうな。
その横にメインの下のエリアから右上のエリアに渡る橋をもう一本作る。
そんな感じになりそうです。
地味にメンドクサイ地形を選んだのか…まあいっか
もうやり直しはめんどくさい(笑)
今回は橋の作り方レクチャーみたいなもので初回なので。
左右のどちらかに橋を架けるわけですが。
どっちのエリアが家を建てる広さがあるかと言われると右一択。
というわけで
右の海よりちょい中に橋を作る事にしました。
まあここって決めても橋を架けられる条件がないと作れませんけど。
前回はそのせいで端っこが使えなかったww
妹様の端っこの法則が(笑)
今回は端っこ取れました。
イエーッス
想像するとこんな感じ。
ちなみに橋は正規で作るようになると様々な種類が作れるのですが、
初回はこれのみです。
そろえたかった・・・。
橋を架ける場所を決めました。
ちなみに今後の橋や坂道を作る時には資金が必要になりますので。
場所を決めると募金を募る埴輪君がうねうねするようになります。
とびだせどうぶつの森では埴輪地面に埋まってたけど今回はないのか。
募金集めに余念がない埴輪。
頑張ってください。
今回は日が過ぎれば建ちます。
そんなわけでたぬきちさんに報告に行きましょうか。
もうキットを設置してきましたよ。
さくさく決めました。
悩んでもしゃーないので。
デザインのあれこれは気にしないことにしたよ←お金出すわけではないのにわがまま
次の日かよ・・・
非常識にも程がありますが便利になるからまあいいや(笑)
現金な物でございます。
橋が出来てからって即聞くに決まってるでしょう。
私は非常にせっかちなのよ。
というかプレイ時間が短いからね(笑)
熱中していて気付かなかったのかあまり風船を見ないんですが。
パチンコでm9っ`Д´) ビシッ!!と落っことしてやりましたww
レシピも入ってるから積極的に落としたいんですが気づかないのか
流れて来てないのか…微妙です(;゚Д゚)