
フォーエバーブルー海の呼び声のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 さて。 何しようかな。 とりあえず水族館はひたすら通うしかないので。 メインもするけど、宝探しとかクエスト攻略するか。 サブの。 そんなわけで。 出掛ける前にはイルカの調教びっしばし。 出掛けたらまずは水族館で先生と会話で一番下の選択肢。 それからどこかに
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
フォーエバーブルー海の呼び声のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 さて。 何しようかな。 とりあえず水族館はひたすら通うしかないので。 メインもするけど、宝探しとかクエスト攻略するか。 サブの。 そんなわけで。 出掛ける前にはイルカの調教びっしばし。 出掛けたらまずは水族館で先生と会話で一番下の選択肢。 それからどこかに
続きを読むスカイリムアニバーサリーエディションで釣りができるようになりました。 ヒャッハーな私は非常にマニアな事にあれこれ調べ回っておりますので。 せっかくなのでまとめてみた、的な?(笑) まあ分かったことを記憶するためのメモなんであまり詳細な内容では… いやでもここ攻略サイトじゃなくてただの日記ブログなんでー ただ私が気になって気にって一日中釣りして検証しまくったので、 わかった事
続きを読むファンタジーライフLINK!のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) □両手剣術がレベル18になった □かいとがレベル139になった □かいとがレベル140になった 【太陽ののこぎり】=ゴッド角材×2+ゴッド巨木+太陽のカケラ×5 よしっ ゴッド物にしたので性能もピカイチです、たぶん(笑) というか、道具や武器の最大を全部作りたいけ
続きを読むフォーエバーブルー海の呼び声のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ★ポンプ座の黄金貨を手に入れた! 補給場所のすぐ近くで見つけました そこから右と左に道が分かれていますが、左に行くと行き止まり そこでオセアンヌに関するイベントがあります ただ鮫がいるんですよ(笑) ●カグラザメ ★南魚座の黄金貨を手に入れた! ★牡羊座の黄
続きを読むゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) バランスロックに来ましたが…同時に三体と戦闘になりますよ いう事聞かんので(笑) 途中で響いたあの笑い声はなんなんですかね・・・ どっちみち決裂ですがね。 というか。 あんたそんな事言ったらあの町に居る全部の地球人すら 敵じゃないの? 同じ姿の地球人同士ですらいさ
続きを読むはいはいはい、ここも見たことあるわ(; ・`д・´) 奥に進んでいくと広い場所があって祭壇がある横に一段高いとこあって なぜかそこにハグレイヴンいるのよね。 ●羽ペン で、ハグレイヴンのいるとこの背後には扉があるんだけど、 それを開けるには祭壇のスイッチを起動する あ、そうだ。 一段高いとこの下は実は部屋になってて解除して入ります っていうか、スイッチが罠と
続きを読むファンタジーライフLINK!のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) というわけで。 えーと、裁縫師にチェンジ! 【聖なる法衣】=ゴッドカシミア×3+聖護の石×3+星のカケラ×3 【聖なるズボン】=ゴッドカシミア×2+聖護の石×2+命のカケラ×2 □服の知識がレベル17になった 【先生の錬金フロック】=ゴッドカシミア×3+魔人
続きを読むフォーエバーブルー海の呼び声のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 建物の中に入ると神室になっていて、中に光る物が。 あれが目的のぶつですね。 ●ドラド エアが切れたら困るので魚や宝探しは後回しって… ちっがーーーーーーーーーう! 光りを押したつもりで近くの魚ではないの(笑) お約束か ■コルティカ碑文を手に入れた!
続きを読むゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 次は近所に居たヴィクトリアさんの依頼を マ・ノン人に下着を作るんですって 地球人と造詣が違うのでスリーサイズを聞かなきゃ つーかそんなコト聞いてるの見られたらただの変態(笑) 商業エリアに一人 ブレイドエリアのショップ街に一人 マ・ノン船に一人 これを報告 まあダメなんです
続きを読むスカイリムアニバーサリーエディションが発売になりスカイリムの世界で釣りができる事に。 ま じ か ! これは滾る!滾らないわけがなかろう!! という事で休みの日に一日中…いやマジで午前中は家のあれこれやってんですが、 午後からフリータイムになり次第基本的にいつもスカイリムでうろうろします。 ここ最近はずっとずっっっと釣りしかしてないんじゃないの私。 他にもあるだろう飽きるだ
続きを読む