
ゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 ★良質クランク部品 ★純正フレーム部品 ■夜光の森「第212区FNスポット」を発見した ■夜光の森「佐藤水源」を発見した ■夜光の森「波壁小路」を発見した ぐふっ ここの集団ワニ園ぶりww 前にちょっかいだして沈められたわ(笑) ■夜光の森「第204区FNスポット」を発見した ■夜光の森「森閑大河中流区」を発見した
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
ゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 ★良質クランク部品 ★純正フレーム部品 ■夜光の森「第212区FNスポット」を発見した ■夜光の森「佐藤水源」を発見した ■夜光の森「波壁小路」を発見した ぐふっ ここの集団ワニ園ぶりww 前にちょっかいだして沈められたわ(笑) ■夜光の森「第204区FNスポット」を発見した ■夜光の森「森閑大河中流区」を発見した
続きを読むフォールアウト4のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 げぇ(;゚Д゚) 壁の通路から出て階段降りたらちょい広めの部屋に 壁に穴が開いてるとこに進んでみたらデスクローが出た(笑) マジでびびったww 素早いからなぁ…あれは_| ̄|○ がんばったよ ●ボストンシェルター - どこにいる? お、フュージョンコアがあるので忘れずに よく
続きを読むどうぶつの森もとい島に住み着いてからしばし・・ある日のこと。 将来の役所になるたぬきのテントに行ってみると…マイル( ゚д゚)クレ 大だぬきと子だぬきが何やら話し合っています。 ふむふむ。 最近島の住民が次々にテント生活を卒業して家を建てました。 腰を据えて住むにはやはり不便ですよね、物流は。 でも本来無人島とはそういうものでは? というか、複数人いる時点で無
続きを読むエルダースクロールズ5:スカイリムのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 川沿いから離れると狭い洞窟 そこから出ると再び川にぶつかります そのエリアには光るきのこが ●光るキノコ まあそのまんまなんですけど(笑) もちろん錬金素材です ▼調和の巻物 ああこの洞窟光るキノコが明かり代わりになってる(笑) 暗くないから見やすいね
続きを読むゼノブレイドのプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) 影で企んでいるオカンを見てしまったお兄ちゃん。 妹心配ならとりあえず自分ら行かせろやww なんて話すダンバンの物言いが割りと乱暴なのはいつもの彼から 考えるといつもと違うきがするが。 オープニングの奴を見てると納得はする(笑) そのものだしww ちなみに刺客と戦ったんですが、うっ
続きを読むそんなわけで坑道に救出に突っ込むわけですが。 コマースコミッションの依頼主がサムさんなのが痛いww まあそれでも14日あるのでそこまで焦っていませんが。 戦闘になるので・・・また後日にしよう 明日仕事だしなー ●絵画:遠き山に というわけで、後日。 まずはチャレンジしてみましょうかね。 ダメだったらまずは家をアップグレード。 基礎能力値が上がりますからね。
続きを読むファンタジーライフLINK!のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) ●錬金術師のマスターになった ●傭兵のマスターになった ●ラトビスの願いを聞いた ふいにユエリアが口を濁した事。 ニュアンス的にマーズに帰るともうここには戻れなくなる。 そんな感じでした あれ、そうだったっけ? 次の日。 ユエリアがいません。 あ、い
続きを読むフォーエバーブルー海の呼び声のプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 あ、トップトレーナーシリーズが発生してるね まあまた今度で 紅海行くか ●アバチャン ●アトランティックターポン ●フリソデウオ ●カブトガニ ●ミカヅキツバメウオ【yg】 ●コブダイ そんなわけで再びさっき流された先に行きました 通信の聞かない部屋の
続きを読むエルダースクロールズ5:スカイリムのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 ■レベル6になった ■スタミナ+1 ★錬金術師1を習得した 片手武器も軽装も今は覚えられないのよね 薬も効果が高いものが欲しいしな ■ウィンターホールド地方 カスタブ砦を見つけた! これまた通りすがり 気にするなよ(;゚Д゚) 攻撃して来たらやり返すしかない
続きを読むゼノブレイドクロスのプレイ日記です。 (´ε`;)ウーン…イベントの場所についちゃった 割と・・・強かった気がするんだけど 勝てるかなぁ・・・ 主人公 19 エルマ 19 リン 19 ラオ 17 この四人組。 (´ε`;)ウーン…どうしよーww とりあえず突っ込むか? まあ三回負けたら弱体化状態のと戦えるんだが(b´∀`)ネッ!
続きを読む