
追い出されるような気分で外に出ると(笑) 「ぐおーお!!」 家の庭に合った灰色はポケモンですか どうやらひなたんを応援してくれたらしい つーかオカンのあっさり加減なんとかしてくれ(笑) 姿が見えなくなるまで見送ろうぜww そこはさ。 っていうか背中に乗れたww まあすぐ降りるみたいだけど。 そのうちポケモンで移動とかできるようになるのかもね。 とりあえず
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
追い出されるような気分で外に出ると(笑) 「ぐおーお!!」 家の庭に合った灰色はポケモンですか どうやらひなたんを応援してくれたらしい つーかオカンのあっさり加減なんとかしてくれ(笑) 姿が見えなくなるまで見送ろうぜww そこはさ。 っていうか背中に乗れたww まあすぐ降りるみたいだけど。 そのうちポケモンで移動とかできるようになるのかもね。 とりあえず
続きを読む今日の日記はエバーブルー2のプレイ日記です。 攻略要素はないのでご了承下さいww ただーいま(・∀・) 楽勝ですよ♪ それは主人公だからです(笑) あと2作目だからですw お、新しい所にいけるようになりましたね! ここしか移動できなくてさびしかったよww ようやくか!( ゚д゚ )クワッ!! 広場に移動しました ここがバレンティア島の中心部らしい
続きを読むいまいち所か、十ぐらい理解できていないんですが(笑) まあそれでもなんとか獲物をとって上がってきました。 やれやれ。 わかんないうちはものすごく突き進んで深すぎるところにいたりとか。 フォーエバーブルーのように画面で直接感じられないのでわかんねぇww マルコーただいまーヽ(・∀・)ノ ★カウボーイハットを手に入れた! どこからとってきたww
続きを読む⇒1889年1月6日■新発明!!■銅線(機械系統)銅板(エネルギー系統)昨日ミオが銅を買ったのでひらめきましたネこの辺も基本素材ですからねぇ…ここからいろいろと発展させていくのデス多分(笑)▼ミオがバーナー設計図初挑戦ミオさん暇なので(笑)バーナーの設計図作ってくらさい。ただし成功率が…82%なんですよΣ(゚Д゚)((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですよ、ええ。失敗するかもしれないワ
続きを読むというわけで自宅。 ベッドに何かある(笑) あからさまにww ●ドリームブックを手に入れた! ドリームブックだけにつまりは夢の中なんですね。 夢の中でディズニーキャラクターとアトラクションで遊ぼう的な? よくわからんww このドリームファンタジーでは大量のいいねポイントがもらえます そのうち開店しますがふしぎ屋さんで手に入るレシピで大量に消費するので
続きを読む続いてのライフは・・・裁縫師です ■れんしゅう針を手に入れた ■スキル 裁縫を習得した ■スキル 服の知識を習得した ■スキル 織物の知識を習得した ■スキル 小物の知識を習得した ■500リッチを手に入れた 『かけだし裁縫師』クリア ■かけだしのレシピを覚えた あ、レベルが5になりました プーリーがアイテムくれますよ 草織布五個くれました
続きを読む台無しになって衝撃走った私ですが。 どうしようもないので改めて旅に出ました しくしくしく。 って、またドラゴン出た(笑) そういう時期なのかな…今回はホワイトランの兵士が参戦してくれた あれ。 キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!! 捕魂付きの装備品もってやがる(笑) ラッキー ドラゴンソウルも飲みました(笑) さっそく
続きを読む画像がかなりぼけちゃってますが、わかってもらえますか。 正面に滝が三箇所見える場所です。 二階だと少し目線が高くなるのでもっと見晴らしが( ・∀・)イイ!! お友達の隣におうちを建てようと最初思ってたんですが・・・ この見晴らしは・・・( ゚д゚ )クワッ!! と、今の場所にしたのでした。 まあお友達の隣に・・・はまた別の件で実現しているのでよし(笑) 見晴ら
続きを読むフォーエバーブルー海の呼び声をプレイし始めました。 特にRPGとかいうわけではないですが。 好評だったので買ったのです。 オープニングからこの不思議な音楽というか歌の感じが ゲームにぴったりかもと思いました。 海を鯨の団体が所狭しと泳いでいます。 これゲームなんですよねww ゲームが始まって早々に見知らぬ人に囲まれて、 そしてその周りを数え切れない鯨の群れが
続きを読むそんなわけで。 改めましてゼノブレイドクロスのプレイ日記を始めます。 ちなみに。 私これ一度クリアしております。 自分的には最速で(笑) まあ他の人から見たら笑っちゃうレベルですがw やってないことも多々あるので、改めて頑張ろうと思います。 アイテムの消しこみもしていきたいんですが。 このゼノブレイドクロス多々困ったちゃんな所がありましてね・・・ まずアイテム
続きを読む