
フォールアウト4のプレイ日記を始めます。 オープンワールドゲームにはまってしばらくたちますが。 その間・・・ひたすらスカイリムばっかりやってたんで。 飽きた…わけではなく(笑) たまには違うのもやってみてもいいかも?という軽い気持ちからです。 ある都合でニンテンドースイッチ版のスカイリムを待ってる間遊んでいるつもりで 買ったのに気が付いたらすでに発売されている現状が辛い(笑
続きを読むゲームの発売情報や攻略情報メモや感想、つぶやきなどゲームに関するコンテンツと各種プレイ日記を掲載しています
フォールアウト4のプレイ日記を始めます。 オープンワールドゲームにはまってしばらくたちますが。 その間・・・ひたすらスカイリムばっかりやってたんで。 飽きた…わけではなく(笑) たまには違うのもやってみてもいいかも?という軽い気持ちからです。 ある都合でニンテンドースイッチ版のスカイリムを待ってる間遊んでいるつもりで 買ったのに気が付いたらすでに発売されている現状が辛い(笑
続きを読むというわけで。 二回目のスタートです。 六章までは基本的にイベント全部見ているのでそこから見えてくるものもあるよね、うん そういうことにしよう じゃないと泣くかもしれナス(笑) というわけで。 オープニング。 ダンパンさん相変わらずの無茶振りです。 でも実はディクソンさんのほうが言う事割と大雑把だよなとそのうち思う(笑) まあ今はとりあえず引けない理由があ
続きを読むそんなわけで、マジックキャッスル始めます(・∀・) わくわく ミッキーの声がなんかいやだと言う人がいたんですけどね。 どうなのかなぁ・・・こんなもんじゃね? という同僚の意見。 まあ どっちでもよくね? というのが正直なところです。 まあいろいろとこだわりがあるんでしょうね! 実はディズニー映画とか・・・見たことはあるんですけど。
続きを読むドラゴンクエストビルダーズ2のプレイ日記を始めます。 いつも通りゲーム本編よりのめりこむアイテムの収集や作成物の 消し込みをしながら進めていきます。 本編ないがしろになったらごめんよ(笑) まあそれがあるから途中で飽きずにできるんだから仕方ない。 仕方ないんだ!!←誰に言う というわけでスタートです(笑) まずはキャラクターから決めていくのね。 髪色と肌の色と目の色
続きを読むディズニーマジックキャッスル2のプレイ日記です。 ネタバレ考慮や攻略要素とか皆無ですヨ(笑) カフェの建物が出来たのに開店をしないのは主人公がいなかったのもあるが(笑) もう一つ。 料理をする為の魔法のなべがなくなったためらしい。 何故なくなったのか不明のその鍋。 まあ状況的に原因はお約束ですが。 ひとっ走り行ってくるわ!!m9(・∀・)ビシッ!!
続きを読むというわけで。 ライフギルドにきました ギルドの説明をしてくれますがチョウチョとの漫才の掛け合いが多分メイン(笑) それはノリツッコミ的な何かですか。 転職するときは左のおっさん。 ビッグアイテムの換金は右の人。 右側が多くなるかな。 転職ももちろんちょこちょこすると思うけど。 最初はこの換金してもらったお金は重要な収入だからな(笑) そういや初代は一個し
続きを読むエルダースクロールズ5:スカイリムのプレイ日記です。 ネタバレの考慮とか攻略要素はない日記です。 □革 =○○の皮 これは様々な動物の皮から作れますよ □革ひも=革 この2つは割と装備品に必要なので買っておいてもいいかも □革のブーツ=革×2+革ひも×2 □革の腕当て=革+革ひも×2 材料切れた(笑) じゃあドラゴンズリーチで報告しようか また次
続きを読む※ネタバレ注意 ・メインストーリー オープニング前半 えーと。 今度はルーンファクトリー3の攻略日記です。 あえて言うならルーンファクトリーシリーズで一番バランスがいい。 画質というか見た目ならWiiのフロンティアの方が好きですが。 あれは…私的にク●ゲー(笑) あれ出来ない…絶対できない、オレ(´;ω;`) そんな私にも楽しく楽しめるのがこのルーンファクト
続きを読むとびだせ どうぶつの森届きましたーっ 夜になっても届かないし、届けに来ましたって通知もないし。 あれ? 発売日に来ないのかよ!? ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!とか思ってたら…20時前に来た(笑) そーか。 時間が遅いからって18時から20時って指定したんだっけw いやでもたいていこうすると18時ちょうどとかに来るんだけどね(笑) 無事受け取れてよかったーっ
続きを読む・・・このたび、きみのまちポルティアをプレイすることに… 二回目ですけど(笑) いやちょっといろいろありましてね。 試行錯誤しながら遊んでたんですけど、まあいろいろありまして。 最初から遊ぶかなって話になりました。 なので初回ではありませんがそんなに進んでいないので(笑) まあ初回には変わりないか。 何せ最初のエリアから端すらかけてないしね。 二回目のオープニング。
続きを読む