アフィリエイト広告を利用しています

抗がん剤の副作用で味覚障害に!先生にオススメされた食べ方

抗がん剤の副作用で味覚障害になった話。
うちの母親が食べられるものが偏っていたので
栄養士さんにアドバイスもらった時の話。

うちの母親の抗がん剤治療が始まってしばらくたった時のこと。

全部苦いの。
ん?苦い?何が?

母親の発言に首をかしげる。

何が苦いのかわからんけど、そう言うって事は苦いのが嫌なのね?
なら苦くないものにすればいいんじゃない?

そう思ったから。
すると・・・

甘いもの以外が全部苦いの。
甘いもの…以外が全部?
苦い?

辛いものとか酸っぱいものとかいろいろあると思うけど、
苦い…?
どういう意味?

考えた事もなくて意味が本気でわからなかった。
甘いものは甘くて、苦いものは苦くて、辛いものは辛い。

それが当たり前だったから。

そしたら・・・

抗がん剤の副作用で味覚障害になってて、
甘いものを食べたら甘いって感じるけど。

それ以外の物は全て苦みが出て食べられない。

はぁ!?

そう。
味覚障害でどうやら甘み以外は違う味覚で感じる様子。

極端に言えば、饅頭は甘くておいしいのに、せんべいは
何を食べても苦いだけなのだ。

辛いとかそういうのはわからないらしい。

そんな事があるんだ…( ゚д゚)
マジで目が点になった。

さて、困った。

抗がん剤治療が始まろうが日常生活だろうが、
人間とは生きている限り必要な栄養素を取るわけで。

その中で様々な味覚があるんだけど。
甘いものだけに限定すると・・・少なくないけど多くない。

どっちかというとお菓子の部類が多くて、
栄養素として取るべき食品はそれ以外が多いんだよね。

つまり苦いので元々食欲がないのにますます食べたくない。
でも栄養を取らなければ人は生きていけないわけで。

そもそも病気と戦う為の体力ってのも必要になるのだ。
なのに苦くて食べ物を受け付けない。

栄養補助食品はあるけど、やはり食べ物から摂る事が望ましい。

困ったオカンは病院で相談したらしい。

先生に診てもらった後で薬もらう間に
栄養士さんに相談したの。
ふむふむ、そうだよね。
病気と闘うにはやはり食べる事は必須よね。

人が弱っていくのって自分で食べられなくなって
点滴とかに頼りだしたらあっという間だし。

でも甘いもの以外が苦く感じるって状態で
苦くないようにするなんて出来ないよねえ…

甘みで味付けするわけにもいかんし。

例えば野菜炒めの砂糖味付けなんて絶対に食わんぜ(笑)

もちろんがん患者はオカン一人じゃないわけで。
そして味覚障害もよくある副作用。

対策があるのだろうか?

すると。

オカンは鍋を取り出しそこにあれこれ入れて
煮た…マジで煮た…つーかひたすら煮てるし。

えーと、鍋でぐつぐつ煮てるようにしか見えんけど、
それで苦くなくなるとか言わないよねぇ…煮ただけよ?
ううん、大丈夫なの。
これで苦みが抑えられるの。

マジかΣ(・ω・ノ)ノ!

そう。
本当に鍋で食べるものを煮ただけ。

ほぼ水煮。

一応出汁で味はうっすらつけている感じらしいんですが、
私たちが味見すると味がない。

ほんのり?

そこに例えば淡泊な味のささ身を入れて煮たり、
野菜も癖のないものをカットして煮る。

入れるものはやはり味が濃いものや癖が強いものは
効果が薄れるので素材自体があまり自己主張がないものがいいらしい。

(´・∀・`)ヘー

あれだけ苦くて食べたくないって言ってたのに。
普通のご飯すら嫌がってたのに。

おかゆにしただけでとりあえず食べてる。
そこに入ってる他の食物も食べてるんですから不思議です。

それにしてもまだ辛味が分かるなら、しょうゆ味とか味噌とか
塩とか味付けは多種多様だけど・・・

よりによって甘さだけとか鬼だと思います。
食べなきゃ人は弱るんじゃい!!

とりあえずこの食べ方で1ねん突き通しましたから。
あ、もちろん元々食欲は落ちていたので。

年齢が70近いのと食っちゃ寝してたら元気な人ですら
お腹すきませんからねー

一応補助として栄養補助食品をチューチュー飲んでました。
その手の食品のドリンクタイプって甘い味付けが多かったので

この味覚障害には大いに助けられました。
それがなかったらやっぱり栄養失調になってたかもしれない。

今の時代でよかったわ。
昔はそんなのなかったから大変だろうな…(;゚Д゚)

スポンサードリンク


コメントを残す