
ブログのリニューアルに追われていくばくか。 ようやく記事の再アップが一段落し、ほっと一息。 いやあ・・・もういろんな意味で重労働だったよ・・・_| ̄|○ コピペするだけなのにな・・・何故・・・(笑) そんな中、ずっと放っときだったブログの外観をそろそろ なんとかしなければ。 なぜならデフォルトのままの放置プレイ ド━(゚Д゚)━ン!! ちなみに。
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
ブログのリニューアルに追われていくばくか。 ようやく記事の再アップが一段落し、ほっと一息。 いやあ・・・もういろんな意味で重労働だったよ・・・_| ̄|○ コピペするだけなのにな・・・何故・・・(笑) そんな中、ずっと放っときだったブログの外観をそろそろ なんとかしなければ。 なぜならデフォルトのままの放置プレイ ド━(゚Д゚)━ン!! ちなみに。
続きを読むバナープラスは簡単に画像の加工があれこれ出来る バナー作成だけでは終わらない便利ツールですが。 私がやりたかった事はそのままだとバナープラスでは不都合だったので。 フォトショップさんをお呼びして使用する画像の小細工を致しました♪ これで簡単にバナープラスでこのブログのアイキャッチが量産できる。 まあそうするなら今までのアイキャッチも変更したほうがよくない? と、思わなくはな
続きを読む先日バナープラスを買ってしまい、(;゚∀゚)=3ハァハァ続行中の咲月ミオです。 ( ノ゚Д゚)おはようございます!! 早起きして作業時間に当てているのですが、下手すると 「バナープラスをいじって終わるんですが!」 私のような人種には非常に危険なツールである事はよくわかりました。 やばい、これやばい。 止まらんくなるぅ~!!ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
続きを読むわたくし・・・・とうとう。 とうとうですよ・・・!? 「バナープラスデビューしましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー」 です(笑) テンションマックスでお送りしまっす♪ というか。 そもそもお絵かきさんにバナープラスは必要なのか? というお絵かきさんによるバナープラス考察。 バナープラスとはそもそも何なのか? まずはバナープラスという物が一体なんなのか 簡単にご説
続きを読む