
だいぶ暖かく…否 熱くなってまいりましたわね!? 暑くが正しいが最近の夏は熱いよね!?(;゚Д゚) ちょっと暑さに翻弄されております咲月ミオですこんにちわ。 その季節外れ・・・? まだ早いと思うんだけども。 暑さにやられたのは他にもいたのかそれとも元からあれなのか。 後者か? 5月の締めが終わり6月の処理を進めていたら同僚が話しかけてきた それ
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
だいぶ暖かく…否 熱くなってまいりましたわね!? 暑くが正しいが最近の夏は熱いよね!?(;゚Д゚) ちょっと暑さに翻弄されております咲月ミオですこんにちわ。 その季節外れ・・・? まだ早いと思うんだけども。 暑さにやられたのは他にもいたのかそれとも元からあれなのか。 後者か? 5月の締めが終わり6月の処理を進めていたら同僚が話しかけてきた それ
続きを読む寒暖差がちょっとあれで朝着ていく上着に迷うわたしです。 こんにちわ( *´艸`)! だいぶ春らしい気候に…いやたまに無駄に暑い気が!? 先取半端ない時がたまにある気が!? 気のせいですかね。 まあそれはともかく。 春ですので、企業としては新入社員の季節です←それもどうよ 辞める人がいれば入る人もいるんですが。 うち、やめる人がたぶん入る人を上回ってる。 そう。
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 今日は会社の話。 どうやら今月末に営業の子が一人やめるらしい。 おおぅ・・・まあ仕事ができるのでここにいる必要はないな。 元々中途採用で転職してきた子だから、転職もするよね。 この会社に居残るのは他に居場所が作れない能力がないのが 基本的に残ってるからな! σ(゚∀゚ )オレ含め(笑) 転職が可能な年齢の頃は・・・上司から女は男の言う事を
続きを読むギャ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!! こんにちわ、咲月ミオです( *´艸`) わたくし平日は事務員として職場でお仕事しております。 ええ、毎日会社に行ってます。 お休み以外は。 たまに平日休み取りますけど。 基本的に休まないので。 というかうちの会社休めない会社なので。 まあそこをしれっと休むのが勤続25年の居直ったお局様なのですわ。
続きを読むおっとやばい。 毒を吐きそうになったからちょっとだけタイトル伏せました(笑) 伏せた内に入らない感じがしなくもないですが伏せましたww いやねえ・・・こう現在も進行形で新しいシステム平行稼働しています。 おかしいな。 話が立ち上がってから一年経ちましたけど? 過ぎましたけど? いまだにやってますよ、平行稼働!! 飽きた(;゚Д゚) 疲れたもうやだー って感じなん
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 前回のお話は見る目のないふざけたあほ会社が これまた価値のないあほなシステム屋から安いのだけが とりえではないだろうかというレベルのシステムを 買う事にしたけど破綻し、違約金からの裁判なりかけから なんとかすり合わせし一部を使う事でなんとかしようと 画策し、一番文句を言わない経理部門にそのしりぬぐいを 押し付けてきたという話(笑) こ
続きを読む皆さん、こんにちわ。 咲月ミオです( ゚д゚) わたくし、会社の都合と思惑に巻き込まれ なんつーか非常に迷惑しております。 始まってから1年ぐらい。 まだ迷惑継続しています。 あの頃の記憶を順番に辿って行こうと思います。 それにしても・・・うちの会社、 爆発しろ(笑) 事の発端はそうですね。 営業の売り上げ仕入れのシステムを入れ替えるという話が 出たこ
続きを読むこれは去年の末の話です。 毎年恒例のインフルエンザの予防接種を受けに行った時の話。 毎年受けているのがインフルエンザの予防接種。 ちなみに私自身は・・・インフルエンザにかかったことが ・・・・・・・( ゚д゚) あ、一回ある(笑) といっても十年以上前で、ばーちゃんのお葬式に行ったら 数年ぶりのおばちゃんがぎゅーーーーって抱き着いてきて。 あら、久し
続きを読む今日はとある写真を見てください。 うちの会社にある更衣室の写真なんですが。 片方は男性用、片方は女性用です。 うん、この差はなんなのかなー あからさまな男女差別が半端ないです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ まあうちの会社の男女の格差はスタンダードな設定であるわけで、 給与面とかお客さんに対する対応とか仕事面なんてもう日々当たり前に
続きを読むなんだか・・・年々暑くなっていませんか(;゚Д゚)きのせいですか? 子供の頃ってこんなに暑かったかしら…いや35度が当たり前なんておかしいでしょう。 そんなこの頃は夏の暑さ対策が真剣に必要になってくる昨今。 工場等の外のお仕事ではあまり効果はないのですが、私は室内勤務なのです。 ただし家が会社と同じ町内にあるから車通勤を禁止されてしまい自転車か徒歩で 通勤することになってしまいま
続きを読む