
新年明けましておめでとうございます! 今年も変わらず低糖質ダイエットの咲月ミオですが…お休みぐらいはいい感じにダラダラしたい。 というか年末に料理をまとめて頑張って作ったので正月休みはそれを食べてぼんやり。 ひたすらゲームで大暴れしている私です(笑) お休みのご飯を作らない日に…ちょっと食べられたらいいかなって思って 年末に探して買ったのがこちら。 糖質制限 パン 低糖質
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
新年明けましておめでとうございます! 今年も変わらず低糖質ダイエットの咲月ミオですが…お休みぐらいはいい感じにダラダラしたい。 というか年末に料理をまとめて頑張って作ったので正月休みはそれを食べてぼんやり。 ひたすらゲームで大暴れしている私です(笑) お休みのご飯を作らない日に…ちょっと食べられたらいいかなって思って 年末に探して買ったのがこちら。 糖質制限 パン 低糖質
続きを読むいきなりだが咲月ミオは非常にチーズケーキが好きである。 すごい好きなのであるが、スイーツゆえにカロリーとか 糖質爆弾なのだ まあ普通の生クリームたっぷりショートケーキよりは 糖質もカロリーも低いとは思うけどあくまでも比べれば。 単独で見ればやはり砂糖たっぷりのケーキである。 というか、ケーキバクバク食べているあなた。 一度普通のショートケーキ作ってみ? 大量の砂糖の
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです( *´艸`) ゆる~い(緩すぎか?)低糖質ダイエットを続けてうん年もう経ちましたかね? 正直な所現在はちょっと元に戻ってしまいましたが再びじんわりと実践中。 戻った理由はいろいろありますが、基本的な生活はだいぶ変化しました。 なんというか食べなきゃ収まらない!という甘いもの…お菓子とかスイーツ? 欲があまり爆発しませんねぇ…マジで不思議な感覚。 世
続きを読む私は甘いものが苦手です…という事実を知らないままうん十年生きてきた咲月ミオです。 こんにちわ!! いきなり何の話ってそのまんま、私はどうやら甘いものが好きですが苦手らしい(笑) いや・・・昔から甘いものが好きなのにちょっと食べると甘さにやられて もう食べられない…そのくせ チョコレートパフェとか頼むんですよね。 せめてフルーツ系にすればまだフルーツの酸味でなんとかなるのにww
続きを読む何のタイトルだ、お前。 と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・だがそのままだ。 通信販売でね、とある商品ととある商品を買う事にしたわけです。 その商品とは両方パンなんですよ。 パン。 最初から二種類買う予定だったわけじゃなくて、片方だけのハズだった。 でもそのパンがちょっと人気らしくて。 ・・・・・・・・予定だと一カ月後だったんですよ。 届くのが。
続きを読む低糖質ダイエットのお供としてお腹がすいた時のおやつは常備(笑) 食べる前提なんかーいww とか言わないで。 食べてるので(笑) いや完全我慢とか無理ですもの。 程よくゆるく。 ダイエットは祭りではなく年中無休の習慣です。 という事で。 おやつも食べてる私です。 ただゆるい低糖質ダイエットと16時間絶食ダイエットの併用なので。 自動的に一日の糖質摂取量は自然に
続きを読む前回買ったこんにゃく麺がなくなったので追加で購入しました。 食べられるかな~と思ったんですが。 割と食べますね(笑) いや朝ごはんの昨日の残りが物足りない時に追加するぐらいでいいよねーって 緩い感じで購入に至ったやつだったので。 買って満足するタイプの私は途中で存在を忘れる事も多いのである。 それを危惧していたのだが舌にあったようす。 二回目買いました。 前回は全種類を
続きを読む低糖質ダイエットをする上でたまに食べたくなるパン。 せめて・・・それにつける物は多少糖質オフを図りたいものである。 そう思ってたんですが、見つけたのがこのからだシフトのジャムです。 なんというか。 いろんなもの出してますな、からだシフトシリーズ。 いつもお世話になっておりますよ(笑) まあ最近は炭水化物を必要最低限しか取らないので、炭水化物食べたい!という 衝動は昔と比べ
続きを読む高野豆腐ダイエットなるものがあるらしい。 テレビか何かで見かけて気になったので本を取り寄せてみた。 普通に高野豆腐を食べるのかなと思ってた。 実際に高野豆腐の卵とじなんかはたんぱく質が摂れるのでお勧めだ。 だがこの本では高野豆腐を戻して調理してというのではなくて、 粉末状の高野豆腐を加工して便利な高野豆腐パウダーを作るらしい。 それを気軽にあれこれ混ぜて調理して食べる。
続きを読む日本人は基本的に主食を食べる。 そういう食生活だったものだから・・・いきなり低糖質ダイエットで 主食は食べませんってのは辛い所。 それならば。 糖質オフの低糖質ダイエッターに優しい主食ならどうだろう? 腹持ちなら断トツお米だけど・・・ごはんの糖質の多さの恐ろしさよ。 いやパンもすごいんだけどね(笑) 糖質を控えるという世間の流れでそういう商品も充実してきて。 機能がある
続きを読む