
なんかもう毎年毎年暑さの記録更新をしている気がする咲月ミオですこんにちわ。 節約のために週末はご飯を作ってお弁当を冷凍保存したりしてる私ですが、 ここまで毎日が暑いとなんかもういろいろ面倒くさくなりますなぁ…(;゚Д゚) ほら、料理って調味料の積み重ねで味を作りますよね。 塩炒めとかならともかくちょっとしたレシピだと三つくらいは計量します。 いやそれはそれで楽しいんですけど、
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
なんかもう毎年毎年暑さの記録更新をしている気がする咲月ミオですこんにちわ。 節約のために週末はご飯を作ってお弁当を冷凍保存したりしてる私ですが、 ここまで毎日が暑いとなんかもういろいろ面倒くさくなりますなぁ…(;゚Д゚) ほら、料理って調味料の積み重ねで味を作りますよね。 塩炒めとかならともかくちょっとしたレシピだと三つくらいは計量します。 いやそれはそれで楽しいんですけど、
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 まあもともとね? あまりおしゃれとかに興味はなかったんですよ。 それよりパソコンのスペック上げたいとかはありましたけど(笑) もしくはオタク活動の道具でコピックセットで欲しいとかそんなんばっかり? まあもともとがそんな感じだったので…年齢を重ねていくとなんというか ますます楽がしたい(笑) 自堕落最高や~♪ってやつですねわかります あ、で
続きを読む私は寒いのが苦手なんで冬支度は念入りにしたい。 毎年あれこれ探して現在のより良さそうなのがあったら 入れ替えたりするんですよ。 特に何もなかったらそのまま継続。 そんな中その時はものっすごい目を付けてたのがありました。 それはユニクロさんのヒートテック毛布。 ヒートテックは冬になると毎年お世話になる肌着様。 いくつも持ってます。 というか酷使するので所持数も多いです
続きを読む咲月ミオは便秘から来る悪魔の申し子(申し子?)痔が怖い。 蜂も怖いが何より身近に潜んでいつでも牙をむくぜ!って 控えていそうな痔が非常に怖いんですよ… まあどんだけよって思うかもしれませんが一度味わうと ひどいやつはマジで泣きますからね? 私はひどいのが二年間続きまして毎日トイレで泣きました。 今ではお尻の病院がある事もそもそも病院に行くことだと 知っていましたが当時の私
続きを読むBASEFOOD(ベースフード)のパンは4種類・・・いや5種類かな? 主に4種類が矢面に出て来てるのでカレーパンを忘れそうになるんですがww あれ、比較的新しい種類なのかな? 正直私の中のBASEFOOD(ベースフード)のパンって言われると四種類が出てきます。 シナモンとメープルとノーマルとチョコパンね。 とりあえず初回は色々食べてみて好きなの見つけようとして買ったんですけど。
続きを読むオートミールでダイエット生活~♪ 最近はスープジャーを手に入れまして…( *´艸`) スープジャーにオートミールのリゾット風を仕込んで会社に持っていってます。 ささっと朝に仕込んで持っていくのですっごい簡単にできる物なんですけどww ところでオートミールはほぼ炭水化物です、糖質です。 たんぱく質が限りなく足りない感じなんですよね。 だからお肉入れるんですけど。 塊のサラダ
続きを読む咲月ミオは…正直魚が好きではありません。 食べられないわけではないんですが…まあ好きかと言われるとあまり好きじゃない。 味もそうなんですが…なんですかね。 魚の解体がへたくそなんです(笑) 解体(笑) あれを解体と称していいのか迷いますがもう解体でいいんじゃないかな。 骨を外すのが下手くそでなんですよ…昔上司にそれ指摘されて非常に恥ずかしかったわww 他の支店の役職餅
続きを読むおおむぎ工房の人気商品の一つに大麦栗テリーヌがあります。 以前本体を買ってみたんですよ。 普通に売ってあるやつ。 正規品だね。 その時はあまりいい評価を持たなかったんだけど…それはなんつーかあれだ。 期待しすぎた件? いや私ね栗好きなんです。 焼き栗サイコー 剥き栗考えた奴天才や!!m9っ`Д´) ビシッ!! と思ってるんですよ(笑) え?自分でやれ?
続きを読む事の起こりはテレビで見たmiino(ミーノ)ちゃんがどこにもなくて、たまたま気が付いた 愛用しているショップのタマチャンショップのおやつの品ぞろえにこの・・・ エビブームという商品があったのでお試してみたわけです。 なんというかとりあえず 名前で購入を決めました(笑) いやいやいや。 名前大事よ。 ものすっごいインパクトあったわ。 エビブーム。 何エビブームっ
続きを読むカネ吉の惣菜おまかせセットを楽天市場店で買ってみました。 気になる中身は…どんななのかな♪ かね吉の惣菜は知ってるけど。 意識して買ってたわけじゃないんで。 ツイッターでフードロスなくそう系のツイートで流れてきて知ったんですよ。 ああ、こういうの見たことあるわ。 ぴっと封を切ったらすぐ食べられるのって便利だよねぇ… 特に働いているからお弁当のおかずの一品にちょっと足すとか
続きを読む