
昔からものすごく好きってわけじゃないけれど(おい) 最近可愛いからなんとなく好きかなって思っているうさまる。 おぅ・・・一番くじになってるのか。 タイムリーか(笑) いいなー可愛いなー欲しいなーと思ったんですよ。 取扱はセブンイレブンか。 ご近所にありますね、セブンイレブン。 いやしかしあのお店は狭いしほとんど一番くじを取り扱わない。 売れないのかもしれませんな。
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
昔からものすごく好きってわけじゃないけれど(おい) 最近可愛いからなんとなく好きかなって思っているうさまる。 おぅ・・・一番くじになってるのか。 タイムリーか(笑) いいなー可愛いなー欲しいなーと思ったんですよ。 取扱はセブンイレブンか。 ご近所にありますね、セブンイレブン。 いやしかしあのお店は狭いしほとんど一番くじを取り扱わない。 売れないのかもしれませんな。
続きを読むおおむぎ工房の直営店で通販を利用したことがあるので。 メルマガが来るのですが、先日キャンペーン告知に即座に飛びつきました。 その名も。 「お中元解体わけありセット」 メルマガから申し込みのサイトに飛んでみるとイラストのコックさん。 作っている人の似顔絵ですかね?あれ。 それが泣きながら余っちゃった・・・みたいな。 まあね、多めに作ったりもするだろうし。 余ること
続きを読むモラタメさんで生酵素が出てる…。 酵素がどうのこうの、生酵素がどうのこうのってのは一時期 すっごい流行ったので…耳にしたことはありますが。 その当時に酵素を摂取したことはなかったか? いや酵素を謳った商品は飲料でしたね。 キウイ味の普通に美味いジュースでした(笑) ただその効果が出てたのかどうかわかんないんですよねww 何かの効果が表に出るにはやっぱりそれが不
続きを読むモラタメさんでポントクックという調理の素をお試ししてみました。 これ掲載予告に載ってた瞬間に欲しい!と思っちゃって。 申し込みが出来るようになるまで待ってたんですよ~(笑) いや・・・欲しいと思った最大の理由がね…とろみがつけられること。 とろみってわざわざ別につけるものなので、それが小さな箱の中に一つになって入ってる。 超お手軽やん~ってなりまして。 絶対に試して
続きを読む本日はポントクックの和風あんかけの素を使ってあんかけうどんを作りました。 いやー、最初は豆腐とミンチで豆腐のそぼろあんかけを作るつもりでした。 豆腐は買ったよとオカンが言ってたので、それならばミンチ買うか。 そう思ってスーパーでミンチを購入して後日作ろうと思っていました。 だがしかし次の日作ろうと冷蔵庫を開けると・・・ [ad#ad-1]
続きを読む今日はポントクックのドミグラスソースの素を使って煮込みハンバーグ風を作ってみた! 風ってww いや正直こんな簡単にさくっと作れるものは本家本元に比べると 足りない部分はあるとは思うけどこんなに簡単に風が楽しめる。 それがポイントだと思うんですよ。 本当に美味しいドミグラスソース楽しみたいなら店に行け。 鐘を払え!!これに尽きる(笑) [ad#ad-1]
続きを読むモラタメさんで申し込んだポントクックのお試し。 3種類あったんですが、一番スタンダードで使いやすそうなのはこれか? 中華風うま塩ソースの素! とろみがつくので…ちょっとした八宝菜もどきの味になる感じなのかな? 公式サイトには他にも様々なレシピが載っているので、いろいろ作れそうです。 つまりは応用しやすい味って事ですね。 [ad#ad-1] まあいろいろ作れるん
続きを読む今日はいつもお世話になっているモラタメさんのポイントが溜まっていたので ポイント交換をしてきたよ! ちなみにnanacoポイントに交換しました。 いやwaonポイントでもよかったけどね。 なんとなく? 今回で2回目なんですけど、前回とやり方が変更になっていたので 前回との違いも交えてポイント交換のやり方を解説してみた。 まあ解説って言っても超簡単だけどね(笑)
続きを読む今日のモラタメさんはレヴールゼロリペアのシャンプーとトリートメントです。 ん? レヴールゼロって前にも聞いたような…と思った方はするどい( *´艸`) 実はシリーズが同じものの別のタイプを使った後だから! 前回はうるおいを主にした商品だったんですけど。 今回のレヴールゼロリペアは「ハリ・コシ」を重視した商品です。 あれか。 くったりとくたびれてぺたんこになった髪に活力を!
続きを読むネスカフェエクセラスティックのブラック大袋セットを モラタメさんにて安くお試ししました。 最初は単純に毎日飲んでいるからあれば嬉しいし、安いしいいかなー ぐらいだったんですけどね。 妹様に分けようと思ったら思ったよりも喜ばれまして! どうやらネスカフェの挽き豆包み製法とやらがコーヒーの味の 決め手になっているとかなんとか。 そんな話を聞いたことがなくてなんとなく頼
続きを読む