モラタメさんで鍋キューブおでんをお試し!簡単に味が決まるのですっごい楽

なんかもう毎年毎年暑さの記録更新をしている気がする咲月ミオですこんにちわ。 節約のために週末はご飯を作ってお弁当を冷凍保存したりしてる私ですが、 ここまで毎日が暑いとなんかもういろいろ面倒くさくなりますなぁ…(;゚Д゚) ほら、料理って調味料の積み重ねで味を作りますよね。 塩炒めとかならともかくちょっとしたレシピだと三つくらいは計量します。 いやそれはそれで楽しいんですけど、

続きを読む

大根と豚肉の煮物を作ってみた!味しみ大根サイコー( *´艸`)

わたくし・・・大根が割と好きなんですが(割とって) うん、まああれだ。 無差別に大好きではないって事です(;゚Д゚) 辛いのが苦手なんでね、辛い時期の玉ねぎも苦手ですし大根も部分に寄って辛いから。 まあそのまんま食わなきゃいいんだがな。 だけど栄養素によっては生じゃないとだめなのが多いんですよ(笑) 辛っ_| ̄|○ まあそんな栄養素縛りをしたら大変なので…たまには味を

続きを読む

オレンジページの付録冊子が秀逸な件!ゆる弁のおかずを作ってみたぞ

様々な理由から全く料理しなかったわたくしが今や料理女子に(笑) え?女子って年齢じゃない?まあ硬いこと言うなwww 相変わらず家庭科一年生な私は相変わらずいろんな意味でたどたどしい腕を披露しています。 いやはや昔の私からは想像がつかないなぁ…料理本を吟味するとかね。 週末の私は休みのごはん何にすっかなーってレシピ動画やレシピ本をあれこれ吟味。 これもまた割と楽しいよ(笑)

続きを読む

むね肉味噌漬けを作ってみた!【味噌がいい仕事してしっとりしてる】

ダイエットのお供といえば鳥のむね肉。 ダイエッターの体はむね肉で出来ていると豪語する人もいるらしい。 それくらい好まれて食べられる食材なんですね。 私も食べますけど(笑) まあ何も考えずにそのまんま焼いたりすると という事になりますけど(笑) 確かに油が少ない分下手な調理をするとぱさぱさになりやすい部位です。 だからこそ工夫してそのぱさぱさ感を軽減する処置が必要な

続きを読む

山本ゆりさんのsyunkonカフェごはん7【おつまみねぎまみれ豚を作ってみた】

私は一滴もお酒が飲めません。 だって苦いもん。 同じ苦いのなら青汁飲んだ方がましじゃん。 と、思っている人です(笑) でも食べ物はたぶんつまみが大好きなんだと思います。 だからこれがモーレツに食べてみたくなったんじゃないかと。 毎度おなじみ山本ゆりさん著の「syunkonカフェごはん7」からおつまみ系 おつまみねぎまみれ豚でございます。 料理名からしてすでにおつまみ

続きを読む

ウインナー海苔巻きを作ってみた

私はお酒がかけらも飲めませんので…本来は必要ない。 必要ないんですけども… お酒の肴がたぶん好きな傾向にある(笑) 低糖質ダイエットをしておりますし、食べ過ぎには注意して その内容も昔に比べたら改善しておりますけど。 それでも酒の肴美味いですよね(笑) (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ わかるー だが食べ過ぎと内容は吟味してねww わ

続きを読む

お肉の代わりに厚揚げで作るホイコーローの出来は?

咲月ミオは中華が好きである。 と言っても基本的にお店で食べるのが好き。 だって家庭じゃあの火力は出せないからねぇ… 中華は火力がモノを言う…らしい。 だけどコロナちゃんだし外に食べに行くのはあれだし。 たまには中華が食べたいんだけど…って時には手作りする。 がっつり肉が食べたい時はそれでもいいけど。 ホイコーローは肉より野菜がメインだと思うし。 でももっとヘルシーで

続きを読む

魚の骨を外すのが苦手な私が丸干しイワシを焼いてみた!丸かじりだー!!

咲月ミオはあまり魚が好きでありません。 その理由は・・・魚の骨を外すのが非常に下手なので…_| ̄|○ 大体ぐっさり刺さります(笑) ギャ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!! 一応いつも食べる時には魚の骨を排除してるんですけどね。 大体残ってますねぇ…ww そういやめっちゃ昔の話ですが、忘年会でよその工場の上司が参加した時 魚の食べ方下手だねって

続きを読む

セブンイレブンの商品で糖質オフのサラダを作ろう

咲月ミオはフルタイムで働いているのでご飯を作るのは基本的に土日休みだけ。 平日はそんな時間あるかい!って感じで作り置きである。 朝は妹様がさっと用意してくれる。 いやなんか適当にしてたからか油断しすぎてぱっと見わかるぐらいには 元に戻りましてね…痩せたねって言われてたのに太ったねってわかる(笑) 今戻してる最中なんす。 お昼ごはんはこの唯一料理をする時間が取れる土日にまとめて作

続きを読む

肉団子で酢豚を作ってみよう【揚げるの怖いので肉団子焼いてみたww】

世の中の酢豚ファンの皆様・・・同志ですね( ー`дー´)キリッ だが・・・確かに酢豚は美味しくちょくちょく食べたい料理ではあるが… 酢豚には・・・あれがある。 肉の揚げ焼きが必要なのよね? カロリー的にも揚げ工程があるのって私のようにへたれ料理一年生には敷居が高い。 なにせばちばちと飛ぶ油が怖いんで(笑) どんだけへたれなの・・・って思わなくもないが怖い物は怖い。 だって

続きを読む