
いわゆる小麦粉を使われた通常のスイーツ。 こちらから、オートミールを使ったスイーツに転換している我が家。 ・・・・・・・・・ご近所のスーパーにも必要な材料が売っているので買いました。 買いましたが。 なんというか当たり前ですが割高感が半端ない。 量が少ないのですぐなくなるのでそんなに安くもないし。 これって大容量ないのか? と、咲月ミオは考えた。 物によっては容量が
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
いわゆる小麦粉を使われた通常のスイーツ。 こちらから、オートミールを使ったスイーツに転換している我が家。 ・・・・・・・・・ご近所のスーパーにも必要な材料が売っているので買いました。 買いましたが。 なんというか当たり前ですが割高感が半端ない。 量が少ないのですぐなくなるのでそんなに安くもないし。 これって大容量ないのか? と、咲月ミオは考えた。 物によっては容量が
続きを読む私の部屋はロフトベッドが大半を占めてその残りのスペースに 机があったり棚があったり本棚があったりする。 で、私は地べたに長く座っていられない。 いられない体質というか、ずっとこたつでおっさん座りを していたら・・・ある日突然膝の激痛で座れなくなりまして。 それ以来基本的に長く座るなら椅子に。 じゃないと、膝が危険なので。 でもね、ゴロゴロしたい事は多々ある。 座るんじゃ
続きを読むうちは女性が三人いまして主に台所を触るのは二名。 ん?私?私は…思いついた時にはかき回します(笑) 主に台所にいるのは夕ご飯のみ母親が。 その他は妹様がいるんですが…たまに使うと物がどこに あるのかよくわかんないんですよね。 収納場所が足りないのか毎日片づけているようでいて 物の場所を入れ替えているだけのオカンの所業です。 そんな魔の巣窟になりかけているキッチンを
続きを読む本日の通販のお届け物~なんだったっけ? がさごそ開けてみると…あー、これかww どうですか、これ。 みちみちっとつまった感じのお掃除シートの山です(笑) いや近所のイオンで安いの買ってたんですけど。 閉店しちゃいましてね。 仕方ないから100円均一とかでまとめて買ってたんですが。 わたしのうちには車がなくなっちゃったので。 買い出しも徒歩なんですよ。 かさ張って重
続きを読むこんにちわ。 咲月ミオです。 今日は今の家に引っ越して1月前後ぐらいかなー おうちの雑草対策をしてみました! 雑草…それは永遠なる終わりなき戦い… それがまさにいま!切って落とされる…! いや冗談じゃなく(;・∀・) ほんま雑草様は容赦ないわー 雨なんか降った次の日はびっくりするぐらい伸びる! 恐ろしい生命力と成長度合いです!! まあそれ
続きを読むピカっと輝くシートってご存知ですか。 お掃除グッズの一つですけど。 キッチンのシンク周りをぴっかぴかにしてくれるというので 買ってみたんですよ。 その理由は会社の引っ越しの為のお掃除用です。 職場のビルが古くなって建て替えのために一時避難… まあ一時避難って思ってたら5年ぐらい経ちましたが(笑) あーあww ようやく元の場所に戻ることになったので。 5年ほ
続きを読むユニ・チャームさんのハンディワイパーウェーブ様の お掃除力にぞっこんなのですわ(笑)←死語 私がハンディワイパーウェーブ様に初めて巡り合ったのは… 職場(笑) 会社に置いてあったんですよね、これ。 で、何かで掃除しようって時に使って ってなりました(笑) え? 意味が分からない? えーとですね、つまりは使い心地に感動した
続きを読む押入れ収納として押入れハンガーラックを導入してしまいました。 前は突っ張りタイプだったんですが、しょっちゅう落ちるので。 その理由を妹様に聞いた所、ちょっと使えない感じなので。 押入れハンガーラックに変更しちゃったんです。 ハンガーで服かけて使いたかったから(;'∀') ある日の我が家。 言われて触ってみれば…突っ張っていた場所は押さ
続きを読むお風呂場に窓・・・ありますよね。 うちでは毎日その日の最後には風呂場の窓を開けておきます。 開く必要はある?そもそもなぜ窓があるんでしょうか・・・ 風呂場のカビ予防の方法を会社に出入りしている お掃除業者のマイスターから聞いてきたww 我が家の風呂場の窓は湯船の向こうにあります。 つまりちょっと手を伸ばして窓を開けなきゃいけません。 ちなみにカギはかかっていません
続きを読む髪染めでお風呂を染めちゃいました!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ちょ!待て!!ここ賃貸なんだけど!! 汚したらまずいんだって。 でもこすっても落ちないんだけど!? やばいやばいやばいよー!!って焦っている方への落とし方 自分で髪を染めている人アルアル(笑) そう。 美容院で染めてもらうのが一番きれいに染まるのでいいけど、 そんなしょっちゅう染めて
続きを読む