無花果のニューヨークチーズケーキは濃厚系がお好きな方にはオススメ!

食べたり飲んだり使ったり

無花果のチーズケーキは絶品! 特に濃厚系が好きな方はぜひ食べてみて!! 広島にある無花果というお店のニューヨークチーズケーキを食べた 感想をド━(゚Д゚)━ン!!と主張させて頂きます! 広島にある無花果というお店 ★お店の場所 広島県広島市佐伯区楽々園3丁目13-2 ★お店の地図 車に乗りなれない私の運転で初めて行きましたが・・・ 途中・

続きを読む

ハーレクインの読み放題サービスならロマンスライブラリ

ハーレクインの読み放題を探しているなら とりあえずロマンスライブラリをチェック! だってマルッと全部ハーレクインだから(笑) 他のを合わせて読みたいなら別のサービスを オススメしちゃいますけど、ハーレクインのファンで ハーレクインの漫画をひたすら読みたい人はロマンスライブラリです。 そもそもハーレクインってなんですか? まずはここから(笑) ハーレクイン

続きを読む

修羅場明け・・・再び修羅場5(それ明けてない)

まだまだ続いてた修羅場シリーズ(違) 自分の現状の再確認してなんだか嫌になってきたわww というわけで前回のお話はこちら 一時、開催が危ぶまれていた新システムの講習会? まあなんとか間に合ったのかもしれないけど・・・ よりによって一番経理が忙しい時期にどうもありがとう(怒 あいたっ!!ですよね・・・(笑) とりあえずパソ

続きを読む

便秘とは?種類は大きく3種類に分かれそれぞれ対策が違う?

便秘とはつまりどういうものなのか。 実は大きく分けて三種類に分かれる便秘! 便秘の改善には様々な取り組みがありますが、 何よりまず取り組むべきは食生活! しかしその対策も種類によって大きく異なるってご存知ですか? 間違った対策で実は逆効果・・・なんて事にならないように 種類別の便秘に必要な対策を知っておきましょう。 便秘とは?毎日出てたら便秘じゃないの? 便

続きを読む

修羅場明け・・・再び修羅場4(それ明けてない)

そんなわけで長くなりました修羅場編・・・ほんといつまで続くんだ。 まあそのうち終わるに違いないという事で。 続きです(;´Д`) 前回の話はこちらからどうぞー 引っ張りすぎましたかね(笑) で、続きです。 とりあえず今現在の状況だと説明会の日に件のシステムに という情報は担当者に伝えたので・・・それからはあっちの仕事。

続きを読む

修羅場明け・・・再び修羅場3(それ明けてない)

というわけで修羅場明けの修羅場話もすでに第3回(笑) いつまで続くんでしょうか。 いや、エンドレス書き綴ってどえらい長さになっちゃうんで。 自分でふと見たら一回目が長すぎて疲れたので短めにしただけです(笑) 決して記事数を稼いでいるわけではww そんなわけで続きです。 前回の話はこちらから。 会議室で講習会をやる事になったものの、ネット環境はな

続きを読む

ゴールデンベリーとは? スーパーフードの栄養とは!

最近耳にしたゴールデンベリーとはいったいどんな食べ物なんでしょうか。 実はこのゴールデンベリーは栄養がとても優れたスーパーフードとして 注目を集めている果物なのです。 そんなゴールデンベリーとはどんな食べ物なのか調べてみました。 まずゴールデンベリーは海外ではセレブの間では有名。 日本でも芸能人の間で美や健康のために食べている人が増えているそうです。 まずは

続きを読む

修羅場明け・・・再び修羅場2(それ明けてない)

修羅場明けましたという宣言とともに修羅場に突入したという 咲月ミオの憤りを綴った日記です(笑) ほんといやーね というか、続きです。 あ、こちらが前の話です。 肝心な本編に欠片も入ってない前振り(笑) で、本編にそろそろ入りたいんですが。 いや一応は入ってるんですけど・・・さわりしか(笑) えーとですね、まずはテレビ会議が出来る設備がある

続きを読む

修羅場明け・・・再び修羅場1(それ明けてない)

修羅場明けの咲月ミオです。 こんにちわ! (´Д`)ハァ…毎月の事ですが、月末月初はモーレツに忙しいので。 8月の恒例行事も無事に終了しました… …………したんだよね? で、何があったのかといいますと… 私の勤めている会社で…どうやらコンピューターのシステムが 一部新しいものに入れ替わるらしいんですよね…。

続きを読む

夏バテ防止の酢ドリンクを毎日せっせと妹様に作るいじらしい俺(笑)

咲月さんち

今年の暑い夏・・・私には大事な仕事がありました・・・ それは。 残業で虫の息の妹様にせっせとお酢ドリンクを 作って渡す事だったのです・・・(笑) 今年の夏も暑かったですね・・・ 地元もまあ暑いのは暑いんですけど。 朝のニュースで天気予報なんて見てたら・・・ ちょww待てwww下手したら40度近い! つーか体温よりも当たり前に高いΣ(´∀`

続きを読む