宿便解消や肥満対策に私が「イージーファイバー」を選んだ理由とは?

宿便や肥満対策にイージーファイバーを選んだ理由…それは? イージーファイバーの食物繊維の種類です。 種類とはどういうこと? [ad#ad-1] 食物繊維とは人の消化酵素により消化されない難消化性成分の総称のこと。 大きく分けて二種類存在します。 一つは不溶性食物繊維でもう一つは水溶性食物繊維。 名前からして相反する感じですね。 不溶性食物繊維とはその名の通り

続きを読む

ペルソナ5の川上貞代先生への家事代行の頼み方とは?

ペルソナ5を妹様がプレイしているんですけどね。 あれ、なんで川上貞代先生に頼めるはずの家事代行…頼めない? 時間短縮のために洗濯を頼みたかったのに。 頼み方ってどうするの? というわけで。 ペルソナ5の川上貞代先生に家事代行をお願いする方法をメモ。 いや、それがねー ほんっとわかりにくいの(;'∀') もっとわかりやすい解説してくれよww とか思い

続きを読む

乳酸菌と暮らそう コクと香りのカフェラテ20本セットをお試ししました!

ちょww待てww 仕事と風邪プラスアルファに悩まされている間に 口コミの締め切り当日じゃないですか(笑) とっくに飲んでるつーのに(;'∀') 怒涛の仕事終わりから二日目ようやく人間に戻ってきた咲月ミオです。 昨日までは生きるしかばねちゃんです(笑) というわけで、久しぶりにモラタメさんでお試しを申し込んだ 乳酸菌と暮らそう コクと香りのカフェラテさんの感想です。

続きを読む

クリスマスケーキはセブンイレブンのかまくらを選びました!

クリスマスケーキに選んだのはセブンイレブンのかまくらでしたww いつもは小さいおひとり様ケーキが出るのでそれ食べてたんです。 クリスマスが近くなると一人分のケーキバージョンが出て、 その上でクリスマスケーキバージョンも出るのである意味 クリスマスケーキを売るための戦略か!そうか!! ハマったな 素晴らしいくホールインワン的な罠にハマった感があります。 まあ気に

続きを読む

咲月ミオが風邪の裏に隠された伏兵に気付くまで1

咲月ミオ…現在進行形で風邪ひいてます。 始まりは…いつも咳(;'∀') 特にここ最近はちょっと風邪をひくとたいてい咳が止まらず 夜も寝られないという事態までなります。 丈夫だけが取り柄だったのに(-_-;) 私は昔からあまり病気にもならない丈夫な子で。 風邪をひいても寝たら治るぐらいの。 なんたってこの時には5年以上ぶりに病院に行き お薬手帳の存在を欠片

続きを読む

どうぶつの森のアプリ版配信スタート!どうぶつの森ポケットキャンプ

どうぶつの森のアプリ版がそのうちデビューするよと、 聞いていたのですが。 どうやらすでに配信スタートしていたらしい。 えーと、昨日…かな? まあ配信スタートがいつなのか定かではないですが、 ぶっちゃけその辺はいつだろうとどうでもいいので(笑) さっそくそのどうぶつの森のアプリ版を 「私のスマホ様が扱えるのか」 調べました(笑) ええ…わたく

続きを読む

咲月ミオ・・・乱心する(ん?いつも通りか?)

咲月さんち

咲月ミオ…乱心する。 誰だ、いつも通りだとかいう奴は(笑) ………否定しませんけど( ゚д゚) 咲月ミオはストレスっていた。 多分ストレスのせいだ。 妖怪のせいだって言ってもいいけど、たぶん今回はストレスだ。 そういう事にしよう。 そのストレスから逃れるためにこんな次々おやつを買い込んだに違いない。 違いないんだーっ。・゚・(ノД`)・゚・。

続きを読む

歯医者の予約を忘れてしまったσ(゚∀゚ )オレ

こんにちわ…咲月ミオです。 わたくし・・・わたくし・・・歯医者の予約を… すっぽかしてしまいました… 気を付けます!! というわけで。 華麗にさらりと流されましたが歯医者の予約を 取り直すことになった咲月ミオです! (ノ∀`)アチャー ・・・ま、まあ。 こないだはまだ咳が多少あったし、 歯のクリーニ

続きを読む

モラタメさんで久しぶりにお試し!森永乳業の濃厚カカオのココアを頼んでみた!

モラタメさんで久しぶりにタメすを頼んでみました。 一時ハマってあれこれ頼んでたんですが。 今回久しぶりに欲しいものがあったので。 少額でお試しができるバージョンを申し込み! 最近はやりなのか?乳酸菌が入ってるシリーズ(笑) 今回お願いした商品がこれ! 森永乳業さんの 「乳酸菌と暮らそう 濃厚カカオのココア」 こないだはチョコレートに乳酸菌が入

続きを読む

修羅場突入中…風邪が治って落ち着く予定が想定外!

先月からうだうだと長引いていた風邪がようやく治り(多分そのはず) いつもの日常が戻ってきた…と思ってたらそうでもなかった。 裏切られた感満載の咲月ミオです、こんにちわ(笑) いや、忙しいのはなんとなく予感してました。 というのも。 今年の後半から給与と経理が新システムに切り替わるという話で。 新しいものに変わるって事はそこに巻き込まれるわけで。 いきな

続きを読む