アフィリエイト広告を利用しています

エルダースクロールズ5:スカイリム プレイ日記540

さて、スヴェンはほっときましょうか。
では張り切って雑貨屋へ

中に入ると兄と妹が言い争っていますわ

何かあったん?
盗賊に盗みに入られたという話

取られたのはただ一つ・・・ドラゴンの爪の形をした装飾品
それを取り返すお手伝いをする事になりました

おおぅ・・・兄と妹の確執・・・(笑)
まあ兄ちゃんは安易に通りすがりの人に丸投げした形ですからね

でも提案したのは主人公なので勘弁してやってくださいお嬢さん
頑張る。

でも先にホワイトランに行ってくるから…そのうち取り返してくるヨ
メインクエストで絶対に手に入るからね

うお。
せっかくなので売り物をチェックしたら…
ベッドロールが付いた革のバックパックってのがある。

持ち運べる重量が75増加するってあるので手持ち重量アップの付呪付きですね
これを付呪器で解呪すると付呪魔法が手に入ります

付呪を覚えるのは一度その付呪を解呪しないとだめなんですよね。
ちなみにアイテムは消えます(笑)

まあまだ付呪はいいか。
付呪に必要な必須アイテムもありませんし

ちなみに。
魂石っていうのが付呪に必要なアイテムです

中にはその名前の通り魂が入ってます
こわっ

普通の生産なのに闇を感じるわ…
空の石に倒して奪った魂を封じ込める事で

使用できるアイテムになります
やはり暗黒面やんけ!!

ちなみに人の魂は封じ込めませんが
とある条件をクリアすると出来るので

やはり暗黒面しかねえ

普通にできるのが怖い。
おかしくない?

まあ今は・・・先に進もう
外に出るとさっきの妹さんが村の出口まで見送ってくれるぞ

ダンジョンは正面の山に連なったところの左端かなー
そのうち行きます…今はホワイトランに行くぞ

あ、キノコ
道の隅にキノコが

大体洞窟とかに生えてるんですけどね。

●ベニテングタケ

赤っぽいキノコです。
まあキノコ探しは基本的に洞窟内

つまるところ山賊のおうちですけどww

■ベニテングタケ⇒炎耐性

途中でお嬢さんが立ち止まって動かないので先に村の出口の橋の前に
そしたらなぜか急に駆けってきます

お見送りありがとうござます
まあ言い方はあれだがたぶん妹さんを心配しているだけの兄なので

許してやって頂戴
たぶん

あ、そういえば。
橋を渡った向かい側の川沿いにカニがいます

マッドクラブといういつもは石の振りをしているのですが
動く前に弓矢で売って弓の経験値を稼ぎましょう

いや焦ると当たらないので遠くから当てるだけで良し(笑)
倒せなかったら剣でぶん殴ればヨシ

●マッドクラブの脚
●マッドクラブの殻
●蟹肉

殻だけが錬金素材です
他は料理用だったかな?

蟹肉はアニバーサリーで新規に増えたのよね

さて、橋を渡ったら川沿いに右手がホワイトラン
件のダンジョンは左の山へ登るルートの先です

まずはホワイトランに行くので川沿いに右手に進んでいけばよし
狼が出たりしますが殴ればヨシ

ここで虎が出たら叫びますけど狼はなんとかなる
念のためセーブはする

だってやられたらセーブポイントに戻るのよ
クイックは無効ですから

はよ教えてくれΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

そういえば釣りもできるようになってるんだけど…アナウンスがあったらでいいか
そのうち専用クエストが起きるはずだし
今は先に進むか

リバーウッドから出てホワイトランを目指す途中にも狼が出るポイントが
複数出るはずなのに一匹しか出なかったので山手をちょい登ってみて・・・

素材を集めてとどまってた狼をしばく。
あ、レベルが上がりましたね

■レベル2になった

このゲームレベルが複数ありまして、固有スキルのレベルと
基本のレベル…この基本レベルが上がることで

・体力
・マジカ
・スタミナ

1レベルごとにどれか1ポイントボーナスを振ることで能力アップ
まとめてあげる事も可能です

マジカはあまり必要ないと思っていますが、全く使わないわけではないので
後半にはちょいちょい上げたりしますが…前半はひたすら体力とスタミナかな

体力はHPのゲージが増えるのですが、スタミナが増えると
持てる重量が増えたりします

もちろんダッシュとかスタミナを消費するものもあるので上げるのは必要ですが
私はひたすら荷物が持ちたかった一心で降ってましたね(笑)

まあHPがある程度高い方が楽なので初期はHPアップ優先が楽かと
好みですけど。

その他に●ボタンでメニューが出ますがレベルアップすると
「レベルアップ」と表示が出ます

十字キーとかグリップの上を押すとメニューを選べます
スキルが並んでいますよねー

さっきの基本能力のボーナス以外にもスキルを伸ばす能力ポイントももらえます
レベル1につき1なので。

本来なら上限100で終わるのですがレベルを15に戻す仕組みがありますからね。
さて、さっそく上がったのですが何を取ろう…

それぞれのスキルに様々な能力が用意されているので。
好みの物を選べばよし

戦闘系でも生産系でも補助系もありますしね。
ちなみに私は生産系でレベルアップ用の経験値を稼ぐ感じです

戦闘でやると大変だし長いんだもん
生産の繰り返しが私のように嫌いじゃない人は生産でもよし

ただ初期は戦闘系も伸ばさないとダンジョンで泣きを見るのよね…
DLCが自動で始まるから吸血鬼が襲撃してきますし

吸血鬼は通常いる獣よりも強いので。
倒すの大変だし吸血鬼化の病気もあるし

なんで病気扱いなんじゃ(笑)

毎回早めに習得するのは話術の雑貨商かなー
無くても生きられるけどあると便利?

いやこれは、スカイリムのお店って自分の所と同ジャンルしか買い取りません
まあこれはある意味現実的なんですけどね

現実だと買い取りは買い取り専門がするので魚屋が魚を売りに来て
買い取りしてくれるわけではないですからね

でも内容としては薬屋は薬とその材料しか買い取ってくれなかったし
鍛冶屋は武器・防具とかその材料だったので

あと店も予算が決まっているのでその上限を超えてお金を支払ってくれません
5000持っているお店はそれ以上を売ってもお金がないので。

ただで渡す事になってしまいますから気を付けよう

その予算もお店ごとにいろいろですが、やはり単価が高い鍛冶屋が
お金を持っているのよね…雑貨屋なんかは財源が少ないので

売り払える量が少ない…。

雑貨屋はどれも買い取ってくれるけどお金があまりないし、
鍛冶屋はお金があるけど武器とか防具とか装飾品とかしか買わないので

薬を買ってくれないんですよ。
そういうのが話術の能力である雑貨商を取得すると解決します

どれでもオッケーになります(笑)
地味に欲しい

ただ話術のレベルが50にならないと取得が出来ないので地味に上げるしか
話術は物を売ったり買ったり話したりで上がったかな

隠密も戦闘で地味に活躍する・・・知ってからは必須になりました
地味に便利

レベル高いと即逃げ出来ますからね。

不意打ちのダメージもでかくなりますし…(・∀・)ニヤニヤ
卑怯というなら言うがいいさ生きたもん勝ちである

えーと、まずは基本の防御面で軽装か重装・・・防具の防御値が上がるやつ
重装は重いので動きが遅くなりますが基本防御が高めです

軽装はその逆…軽いので荷物がかさばりにくいけど防御は薄いかな
魔法は基本的に後回し・・・とっても回復か

薬の方が早いけども

片手武器と両手武器…攻撃が高いのは当然両手ですが動きが大きく
細かく動けないので敵に避けられたりするので得意な人向け

私は向かん

弓術は魔法と同じく当てないとダメなんで遠距離得意な人向け
私は向かん(笑)

防御っていうのが盾ですね。
私は基本的に片手武器に盾装備です

両手武器でもいいんですが、ダメージ食らうとでかいんですよ。
得意な人が使えばよし

ちなみに防御に矢そらしってのがありまして、矢を盾で受けたダメージ無くなります
これも地味に効果あります

結構刺さるんですよ、矢が
地味に痛い。

どれにしようかな…まずは攻撃かな

■片手武器 アームズマン1を習得した!

片手武器のダメージが20%アップしました
まあでも私の場合は全部上げたい人なんでどちみち全部レベル上げしますが

ただ両手武器は立ち回りがしんどいのであまりやりたくない・・・
片手武器の二倍敵に避けられるんですよ…

どんくさすぎんか・・・(笑)

関連記事

コメントを残す