魚の干物の訳あり格安セット口コミレビュー!複数買うとおまけがついてくるぞ

はい、この箱。 何かと言いますと。 こちらです。 お分かりになりますでしょうか。 お魚です。 お魚の干物様! キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! いやぁ・・・テンション上がるぅww 咲月ミオは実は魚が好きじゃないんですよ。 主に魚の骨が苦手であと味も好きじゃない。 特に煮物が。 煮魚の・・・臭みが好きじゃない。 という話なんですが、あ

続きを読む

スリースター製菓のレーズンたっぷりレーズンサンドを食べた感想は?

年末年始の寒さよりはまだましですがやはり寒いね。 こんにちわ、咲月ミオです。 多少和らいでも寒いものは寒いな。 雪降ってないだけましか! ほとんど降らない地元にあの年末年始雪降りましたからね。 どんだけだよ(;゚Д゚) そのくそ寒いのにこんなことが起きましてね。 家全体が漏電したわけじゃないんで、最低限の電気は他の階から。 引っ張ってきて事なきを得たんですが

続きを読む

西内花月堂の選べるカットタルトをお試し!果たして一番好きなのはどれだ?

ケーキ屋さん「西内花月堂」さんのタルトにカットタルトが登場したらしい。 それを知ったのは今年の末。 元々このタルト丸ごと一個ずつ売っている。 12種類から選ぶ奴。 でもね、なんつーかあれもこれも試してみたいんだけど正直丸々一個というのは 一人しか食べる人がいない家庭には辛いのよ(笑) しかもこのケーキどうやら常温で届くらしい。 真夏は心配だな…たぶん頼まないけど(

続きを読む

博多風美庵さんのあまおうスイーツセットをお試ししてみた感想は?

ツイッターのエコ系のアカウントが呟いた商品の一つが今回のお菓子。 博多風美庵さんのあまおうスイーツセットをお試ししてみました~♪ 惹かれた理由は代表的な商品が一通りお試しできるから。 だってほら、全部好きってなるかわかんないし。 お気に入り見つけたらまたポチるけど、そうでなかったらありがとうございますでおしまい。 そう考えると商品を売るってやっぱり大変だなぁ…(;゚Д゚)

続きを読む

セブンイレブンのしましまうまうまバーに激ハマりした今年…定番化求む

去年の夏は運命の出会いをしたと思っている咲月ミオです、こんにちわ! 運命の出会い…それは。 セブンイレブンでありました。 コンビニかーいww 運命の出会い…は、こちらですm9っ`Д´) ビシッ!! セブンイレブンのしましまうまうまバーです。 今もありますかね。 去年一時売ってて気が付いたらなくなってしまいまして。 ものすごい悲しかった覚えがあります。

続きを読む

ローソンのどらもっち二種類を食べ比べてみた時の話。去年だけどね(笑)

去年の話になりますが。 人気シリーズのどらもっち、二種類を食べ比べてみました! えーと、ローソンですよね。 私…普段は低糖質ダイエットをしているので普通のおやつはあまり食べません。 ないならないでいいかーって感じなので(笑) 以前はコンビニ入ったらスイーツ買わなきゃって感じだったのになぁ…変わるものだ。 何だろう、よく聞く炭水化物中毒? あれほんとかどうかわかんないけ

続きを読む

ローソンの辛子マヨしたらば カニカマは正義

咲月ミオは最近カニカマが好きである。 そのまま食べたり解してサラダに入れたりする。 でも今一番好きなのは…ローソンのカニカマ! その名も辛子マヨしたらばなのである!! ド―――(゚д゚)―――ン! こちらです。 つまり通常のカニカマにからしマヨネーズが入っております。 ぴりっとする辛さ。 かと言って言葉が出ないというわけではありません。 私はここ最近・

続きを読む

セブンイレブンのクリスマス限定オペラは気軽に買える毎年のお楽しみなのです

咲月ミオの好きなケーキの一つ、オペラがあります。 普段はチーズケーキをよく好んで食べている私ですが。 それはやはり気軽に食べられるというのもあります。 またこれはチョコレートケーキにも言える事ですが種類が豊富で、 店によって趣向が変わるので試してみたいというのもあります。 チーズケーキしかりチョコレートケーキしかり多彩な種類が豊富にある中 お気に入りのケーキというのがあるわ

続きを読む

おおむぎ工房の大麦グラハムクッキーサンドを定期購入している感想

そういやおおむぎ工房さんとお付き合いするようになって一年ちょっと経ったらしい。 というのもあのお店で商品を買うと振込用紙の上の部分だっけ? 点数がついてくるの。 金額に応じて点数が変わります。 それを集めると決まった点数で商品と交換ができるサービスが。 で。 私はひたすら貯めるのが好きなタイプでお店のポイントも使いますかって聞かれますが 基本的に貯められるだけ貯めてみたい

続きを読む

九州からの贈り物 国産ぽりぽりひと口漬物をお試し!個包装の漬物は便利ですね!

咲月ミオはこの一年ぐらいずっとひっじょーにゆるい低糖質ダイエットをしている。 糖質を完全にオフしているわけではない。 というか糖質は取ってはいけないのではなく、取りすぎてはいけないのである。 というほどに日本人の食生活には非常に糖質の量が多いのだ。 主食一つ見ても糖質の塊だからまあ仕方ないね(;゚Д゚) それを特に疑問に思うわけでもなく毎日三食ご飯を食べていた。 年を取り運

続きを読む