アフィリエイト広告を利用しています

味の素のスチーミー 豚チャーシュー用の評判は?モラタメさんでお試ししてみた感想

スチーミーと肉。

本日はモラタメさんでお試しした(またか)味の素スチーミー豚チャーシュー用です。
一目見て気になってちょっと評判を調べたらなかなか良かったので買ってみた!

もちろん実際に作ってみた感想をまとめました。
とりあえず一言。

黙って作れそして食え(笑)

そう、美味いものはただもくもくと味わうのがいい。
それが食べ物に対するある意味礼儀ではないだろうか。

とりあえずかっ食らえ!!m9っ`Д´) ビシッ!!
まずは材料。

スチーミー本体。
そしてにく。

公式では豚肩ロースとか豚バラ塊とか書いてあったんですが。
その日いい大きさがなかった。

みんな無駄にでかくて。
よく考えれば削げばいいのでは?と思ったんですが。

その時は必死だったので(普段やってないのがバレバレだ)指定してあったグラム数を探した(笑)
ある意味わかりやすいタイプである。

指定重量は250gだったんですがちょっと少ない。
しかしその他は断トツ多いのしかなかった…(笑)

裏面に作り方が

あ、使い方は裏側にしっかり描いてあるのでわかります。
つーか単純明快。

この本体に放り込むまでにしたことは肉を指して真っ二つにしていれる。
これに尽きるね。

どういう事!?Σ(・ω・ノ)ノ!と言う方は続きを見よう(笑)

肉にフォークでグサグサ穴開けていくよ

まずはいい感じのフォークを用意して、そのフォークで肉を指す。
その辺も書いてあります。

ざくざくグザグザとさしましょう。
回数も書いてありますが割と多めにさしました。

思ったよりなんか分厚かったから(笑)
味が染み込みますように( ー`дー´)キリッ

塊を二つに分けたよ

次のこのままでは大きすぎるので半分にします。
ざっくり真っ二つ。

別に図ったりはしない。
そんな細かくない。

つーか大雑把で失敗するタイプ。
てゆーか写真が縦型(;゚Д゚)

スチーミーの中のたれ

さて、本体に肉を入れていくのでまずはパッケージを開けていきましょう。
開けると本当にいい香り。

このたれだけでご飯めっちゃ食える(笑)
あれこの写真逆さですね?
手の方向からして

袋の置き方もしっかり指定があるので注意

さあ実際に調理していきましょう。
つーても自分がやることはレンジにセットするだけだがな!

ちなみに表側、裏側どっちが上でもいいわけではなく指定してあります。
指示通りに置きましょう。

そして写真またも逆さじゃん!!

耐熱皿の上にスチーミーをセット

説明書をしっかり読んで耐熱皿を用意してしっかりセットしました。
万が一中身がこぼれたらいけないのでと指定してありました。

これも逆さ・・・

本気で膨らむ

本気でビュービューいろいろ音がします。
ビビらず進め←ビビっていたのは己じゃ

ぱんぱんに膨らむので見ていると非常に怖い。
ビビる。

目をそらすに限る。

うっわ美味そう

ふたを開けた瞬間にすっごい美味しそうな匂いがぷ~ん
これマジで美味い奴!!( *´艸`)

晩ごはんのおかずになりましたー

そしてその日の晩のおかずになりました(笑)
食べやすく切りました。

軽くチンしましたが柔らかくて普通に美味いです。
マジでこのたれでご飯行けますね!

家族で食べましたが非常に好評でした。
妹様が保温鍋?またはスカート鍋…?持っているのでそれを使って
鳥のむね肉で作ったらヘルシーなんじゃ?と。

確かにさらにむね肉ならヘルシー。
保温鍋で作るとぱさぱさしにくいしいいかもー

え?
でも蒸したりそういうのなくてもチャーシューがこれ一個で作れるってのがウリでは?

味がいいって言ってんだからいいじゃん。
応用だよ応用。
モチロンデス!

咲月ミオは強者には逆らわないのデス(笑)
まあ結論としてはこれは定期的に買う。

タレかけてごはん食いたい←商品の意味・・・!!舌の根も乾かぬうちから…
いやそんくらいうまいよ。

すっごい好きな味。
でもカロリーとかコレステロールとか気になるなら鳥のむね肉で美味しくできるか
試してみたいなぁ…まだあるから今度ダメもとでやってみよ

コメントを残す