paypal 名義変更の話

paypal 名義変更を以前したという話をしましたね。

この名義変更・・・今までは特に気にしたこともなかったです。

だって登録してからこっち

名義が変更するようなことはない(笑)
あ、結婚したらまた別の話ですよww

そういうんじゃない限り・・・基本的に名義変更なんてしないですよね。
だからこそ今まで気にしたこともなかったんですが。

ただワタシの場合は名義がローマ字だったんです。
ローマ字と漢字・・・結局同じ名前をさしているんですけど。

これが本人確認のための書類がローマ字で明記してあるか漢字で明記してあるか。
これがかかわってくるんですよね!

当時は海外のサービスを利用するためにpaypalのサービスに申し込んだので。
支払いで利用したかったんですね。

海外のサービスだったために、当時ペイパルも普通にローマ字でした。

というか、登録方法にローマ字で入力するようになっていたから
それに従っただけです(笑)

今登録する時には別にローマ字でなく漢字で登録すればいいので。
そういう意味ではペイパルの名義変更ってしない方が多いかもしれません。

ただし、もしペイパルで海外とのやり取りを使用する場合は、
その名義がローマ字でないと使えない所もありますよ。

まあ日本語と英語・・・どっちが世界が大きいかって当然英語ですし。

海外との輸出入とかオークションとかそういうサービスを利用する方は、
自動的にローマ字になっちゃいますね。

逆に漢字が使えないこともありますし・・・

そういう方は漢字での名義をローマ字に変更する必要が出てきます。
そのpaypal名義変更は簡単ですのでさくっと済ませておきましょう。

ただしpaypalの営業時間は平日の9時~18時までなので、
仕事がある人は非常に厳しい条件なんですよねー

私、マッハで帰りましたよ(笑)

間に合わなくなる~!!!( ゚д゚ )クワッ!!

と。

それを知らない同僚たちはたぶん、

(・∀・)<よくわかんないけどいつもどおり咲月さん乱心してるね(笑)

とか思ってたみたいですが。
いつもどおりってなんですかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

否定しませんけど(笑)

そんなやり取りがあったのはここだけの秘密です。
秘密なら公共の場に書くな・・・

もし、ペイパルに名義変更しなきゃ~(´ε`;)ウーン…
でもしたことないから・・・ちょっと不安・・・

そんな方はこちらを読んでほっとしてください。

ものすごくサクサクで終わりますからw

でもサクサク済ませるのに一つやっておいたほうがいい手間があるので、
参考にしてくださいね(・∀・)

スポンサードリンク


コメントを残す