3Dアクション・アドベンチャーゲームのPine。 ネットを徘徊してふと気になったゲームの中の一つです。 これ日本のゲームではないので大々的に名前が出ているわけじゃなく、 今回初めて知ったんですけどね。 面白そうだなぁ・・・と思って(´∀`*)ウフフ このPineはオランダのインディーズスタジオのTwirlboundが 開発中の3Dアクション・アドベンチャーゲームです
続きを読む新しいゲームを買いました・・・そして案の定酔いました・・・うぇっぷ
久しぶりに新しいゲームを買いました。 ずっと同じゲームをグルグル遊んでいたんですけど。 ちょっと飽きた(笑) いや、それでも私の好き系のゲームなんでまた遊ぶと 思うんですけど・・・ちょっと一休みで他のに♪ 今回買ったゲームは・・・ジャンル的にはアクションRPGで、 いわゆる 「オープンワールド」と呼ばれるゲームです。 オープンワールドは通常のRPGとは違って世界
続きを読むレゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ セーブの仕方
レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ セーブの仕方について。 まとめ。 (´ε`;)ウーン… うっかりわかりにくいんじゃー!! レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ セーブの仕方は オートセーブなんです。 常にオートではなくて特定のタイミングでオートセーブ。 故意にセーブすると言うシステムではないんですよ。 これはWiiUのほうも
続きを読むとびだせどうぶつの森amiibo+にアップデートしてみた
とびだせどうぶつの森が知らない間に別物に(笑) いや、本気で知らなかったんですからしょーがない。 だってずっと遊んでなかったからネ 他のゲームが起動しっぱなしだもの。 そんな中で知る。 タイトルすら微妙に違う現実をΣ(´∀`;) ある日から今日まで。 どれだけの時間が過ぎた事だろう。 でもどれだけ過ぎてもあの日のままでいられると思ってた・・・ら、
続きを読むBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の公式サイトが更新!
Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の 公式サイトが更新! ん? そもそもBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)って なんだろうか・・・と好奇心で行ってみた。 えーと、つまりは箱庭ゲームだよね? Birthdays the Beginningの公式にお邪魔しました。 このゲームはいわゆる
続きを読むとびだせどうぶつの森に新要素登場!プラスされた要素まとめてみた!
とびだせどうぶつの森に新要素が登場してた! すまん、全く知らんかったわww なにせとび森が発売してから4年・・・もう4年か! 早いなぁ・・・そんなわけで今ではほとんど起動してないんですよ。 そんな新しいとは言いがたい作品で今頃新要素がくるとか。 思わないんですよね・・・・(;´Д`) あれか、amiibo推しやな? そもそもタイトルが微妙に変わってます(笑)
続きを読むザ エルダースクロールズ V: スカイリムを要チェック!来るか、NINTENDO SWITCH
現在ちょっと注目しているゲームがザ エルダースクロールズ V: スカイリム。 その理由はね・・・・来年の3月に発売予定の任天堂の新機種。 NINTENDO SWITCHで出るかもしれないから(・∀・) いわゆるオープンワールド型のアクションRPGなのです!! やだwwちょっとアイテム多そうじゃない?←そこなんだ・・・ そもそもこのザ エルダースクロールズ V: スカイリム
続きを読む咲月ミオの華麗でおかしいゲームの楽しみ方!アイテムゲー超最高w
こんにちわ、咲月ミオです。 月末月初の修羅場明けで非常にハイテンションな私です。 まあテンションに関しては・・・いつもこんなか? と、思わなくもないけどきっと気のせい。 今日はわたくし、咲月ミオの華麗でおかしいゲームの 楽しみ方のご紹介です。 ぶっちゃけ偏りすぎてて全く参考になりませんが。 同じ方向性の人はいませんか~!! いませんか・・・|出口| λ...
続きを読むプレイステーション VRの発売日が決定!
プレイステーション VRの発売日がとうとう決定したそうですな。 うむうむ。 すぐには買わないけどちょっと興味ある・・・。 それがプレイステーションVRです。 ちなみに自分がプレイステーションVRで遊んでみたいゲームは? ちょっとやってみたいなってのが実はある。 古いけど(笑) E3 2016で発表されたのが、 プレイステーションVRの発売日! 発売日は10
続きを読む咲月ミオの失敗!【思わず二回買っちゃったゲーム】
おはようございます、咲月ミオです! 実はワタクシ・・・またも失敗しますて・・・(笑) ええ、まあ。 良くある事なんですがね。 先日あるゲームを密林様に注文しました。 それまではいいんですけど。 そのゲームってのが以前持ってて二回ぐらいはクリアしてるソフトなんです(;´Д`) この度・・・どうしても、どうしてもまた遊びたくて。 諦めきれずに近くのゲーム
続きを読む