ニーアオートマタのオープニング後の選択肢が変わらない理由【進行バグ!?】

ニーアオートマタのオープニング後の選択肢が エンドレス同じで変わらない理由について。 進行バグ!?ボスやっつけたのにセーブしてないからやり直し!? 焦りまくったある日の咲月ミオ。 実は昨日・・・新しいゲームを買いました。 タイトル通りニーアオートマタというスクエアエニックス様のゲーム。 オープンワールドゲームという事ですが、ストーリー重視・・・かな?

続きを読む

スカイリムでの愛の逃避行!【咲月ミオと山賊様】

こんにちわ。 咲月ミオです。 今日も相変わらずスカイリムを徘徊しているワタクシでございますが。 そんなワタクシの愛の逃避行を1つご紹介ww 予備知識のない方にまずはゲームについての説明を。 私が遊んでいるゲームはプレステ4版のスカイリムです。 いや、正式名称が長いので覚えられないんですよ。 もうスカイリムでいいよね、ウン。 正式にはなんたらかんたらスカイ

続きを読む

ポケモンXの捕獲要員にオススメのポケモンドーブルさんをゲットせよ!

ポケモンXを今更ながらにプレイしているわたし。 戦闘要員とは別に・・・欲しくなるのが捕獲要員。 なんと言ってもお勧めはドブールさんという情報を 見つけたので・・・用意したい技をピックアップ。 ドーブルってそもそもどんなポケモンなの? ドーブルさんはみためワンコなんですが。 スケッチという専用の技を持っています。 このスケッチは相手の技をコピーするという技。 つま

続きを読む

スカイリムのドラゴンの空気の読まなさ加減が半端ナイ【実録】

皆さん、おはようございます(・∀・) 咲月ミオです。 本日はある日のスカイリムの出来事をお送りします♪ 今回の主役は・・・そう、スカイリムを我が物顔で飛び回る ドラゴン様でございます・・・やつは空気を読みません(笑) スカイリムのドラゴン事情 スカイリムを始めて少しするとあるイベントを経て、 世界中でドラゴンを見るようになります。 そのドラゴン・・・どこ

続きを読む

ポケモンXでルリリたんが進化しないままにレベル19になりまして

こんにちわ。 咲月ミオです。 わたくし・・・今更ながらのポケモンXをプレイ中なのですが。 先日うっかりルリリたんがレベル19になりまして。 ちょwwおまww待てやwwと慌てふためいております(笑) ポケモン・・・しかもポケモンXとか今さらにも程がある。 そう思われた方・・・デスヨネー(笑) 知ってたww 実は買ったけどポケモン博士に会った町を出てその

続きを読む

とびだせどうぶつの森 いなりギャラリー 見分け方 ぼせいあふれるちょうこく

本日・・・初めていなりギャラリー来ました(;・∀・) こいつにだきゃあ・・・ 何度偽者つかまされたか(笑) 騙される自分も自分ですけど!! 漫画は描くけど美術にはまるで興味ないんだ! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! というわけで。 本日選んだのはこの「ぼせいあふれるちょうこく」 とびだせどうぶつの森に出てくるいなりギ

続きを読む

ゼノブレイドクロスの続編の前に発売されそうなアレ・・・( ゚д゚)

あー、うん。 今日たまたまネットで見たニュースな。 ゲームなんだけどね。 ゼノブレイド2の発売が発表されたらしいんだYO! マジか!! キタ――(゚∀゚)――!! って、ちょっと待て。 それはうれしい。 すごくうれしい。 ハードがNintendo Switchって事で遊ぶ為には ゲーム機本体を買わねばならないという事実はあるが。 それでもちょっ

続きを読む

ディズニーマジックキングダムズ アプリでもおなじみヴィランズの魔の手から王国を救え!

ディズニーマジックキングダムズはアプリゲームです。 おなじみのヴィランズの手によって闇に支配されて 建物や仲間たちがミッキー以外全部消されてしまいました!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! お約束にも程がある、ミッキーだけ無事(笑) ですよねw ストーリー的には非常に王道ですよね! 闇に包まれた王国を取り戻すために奮闘する! ゲームでは様々な

続きを読む

絶滅か進化か?人類の絶滅の危機をどう乗り切るか?3Dアクション・アドベンチャーのPine

3Dアクション・アドベンチャーゲームのPine。 ネットを徘徊してふと気になったゲームの中の一つです。 これ日本のゲームではないので大々的に名前が出ているわけじゃなく、 今回初めて知ったんですけどね。 面白そうだなぁ・・・と思って(´∀`*)ウフフ このPineはオランダのインディーズスタジオのTwirlboundが 開発中の3Dアクション・アドベンチャーゲームです

続きを読む

新しいゲームを買いました・・・そして案の定酔いました・・・うぇっぷ

久しぶりに新しいゲームを買いました。 ずっと同じゲームをグルグル遊んでいたんですけど。 ちょっと飽きた(笑) いや、それでも私の好き系のゲームなんでまた遊ぶと 思うんですけど・・・ちょっと一休みで他のに♪ 今回買ったゲームは・・・ジャンル的にはアクションRPGで、 いわゆる 「オープンワールド」と呼ばれるゲームです。 オープンワールドは通常のRPGとは違って世界

続きを読む