
Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の 公式サイトが更新! ん? そもそもBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)って なんだろうか・・・と好奇心で行ってみた。 えーと、つまりは箱庭ゲームだよね? Birthdays the Beginningの公式にお邪魔しました。 このゲームはいわゆる
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の 公式サイトが更新! ん? そもそもBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)って なんだろうか・・・と好奇心で行ってみた。 えーと、つまりは箱庭ゲームだよね? Birthdays the Beginningの公式にお邪魔しました。 このゲームはいわゆる
続きを読むとびだせどうぶつの森に新要素が登場してた! すまん、全く知らんかったわww なにせとび森が発売してから4年・・・もう4年か! 早いなぁ・・・そんなわけで今ではほとんど起動してないんですよ。 そんな新しいとは言いがたい作品で今頃新要素がくるとか。 思わないんですよね・・・・(;´Д`) あれか、amiibo推しやな? そもそもタイトルが微妙に変わってます(笑)
続きを読む現在ちょっと注目しているゲームがザ エルダースクロールズ V: スカイリム。 その理由はね・・・・来年の3月に発売予定の任天堂の新機種。 NINTENDO SWITCHで出るかもしれないから(・∀・) いわゆるオープンワールド型のアクションRPGなのです!! やだwwちょっとアイテム多そうじゃない?←そこなんだ・・・ そもそもこのザ エルダースクロールズ V: スカイリム
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 月末月初の修羅場明けで非常にハイテンションな私です。 まあテンションに関しては・・・いつもこんなか? と、思わなくもないけどきっと気のせい。 今日はわたくし、咲月ミオの華麗でおかしいゲームの 楽しみ方のご紹介です。 ぶっちゃけ偏りすぎてて全く参考になりませんが。 同じ方向性の人はいませんか~!! いませんか・・・|出口| λ...
続きを読むプレイステーション VRの発売日がとうとう決定したそうですな。 うむうむ。 すぐには買わないけどちょっと興味ある・・・。 それがプレイステーションVRです。 ちなみに自分がプレイステーションVRで遊んでみたいゲームは? ちょっとやってみたいなってのが実はある。 古いけど(笑) E3 2016で発表されたのが、 プレイステーションVRの発売日! 発売日は10
続きを読むおはようございます、咲月ミオです! 実はワタクシ・・・またも失敗しますて・・・(笑) ええ、まあ。 良くある事なんですがね。 先日あるゲームを密林様に注文しました。 それまではいいんですけど。 そのゲームってのが以前持ってて二回ぐらいはクリアしてるソフトなんです(;´Д`) この度・・・どうしても、どうしてもまた遊びたくて。 諦めきれずに近くのゲーム
続きを読むポケモンGOはいつまで流行るのかな~ まあそれに参加できないんですけどね! スマホのバージョンが古くて(笑) (・д・)チッ そんなポケモンGOに新機能が搭載される様子。 ポケモンGOの運営チームが発表したそうなので これは確かな情報のようです。 その新機能とは 「相棒ポケモン」が設定できるよ機能? この相棒ポケモンってつまり何が出来るの?
続きを読むSubmergedというゲーム。 謎解きのアドベンチャーゲームらしい。 というのはやったことないんで(笑) だって私プレステ4は持ってないんだもん。 買いたいけどまだ買ってない感じですww 出来ればペルソナ5はプレステ4で遊びたいです。 がんばるっ! 実はこのゲームたまたま見かけまして。 気になるゲームとして・・・_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ プレス
続きを読むNo Man’s Skyというソフトが8/13に配信されたそうです。 このゲーム・・・広大な宇宙を冒険できるゲームとして かなり期待をもたれていたらしくて77万本売れてるのに 現在のプレイヤー残がもう2万人前後・・・?あれだめなの?(;゚Д゚) と言う話らしい。 前情報で期待が高まりすぎて本来ユーザーにならない人も 買っちゃってやっぱりだめだ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
続きを読むとびだせどうぶつの森の占いの館。 ハッケミィさんが占いをしてくれるお店ですね。 このうらないの館ができるまでの手順を説明します。 あー、うん。 勝手に出来るものと違ってこの占いの館は条件があるので、 なかなか出来ない人は出来ないんだよね。 わかるわー(;´Д`) 占いの館ができるまでの手順とは? まずはハッケミィが村にやってきた時には必ず 占いをし
続きを読む