最近ちょっくら暑いですよね、今5月になって間もないですよね?
真夏か(,,#゚Д゚)ゴルァ!! とキレそうになる事しばしばです。
いえ大げさ言いました。
真夏はこんな半端な暑さではないです日本ではないです
よその国か!!みたいな暑さですから。
そんな昨今・・・以前は年中無休でぬか漬け作ってた私。
あ、ぬか床は自分であれこれする必要のない、届いたぬか床を
容器に入れてそこにただ付けたい野菜を入れる。
たったそれだけ。
それだけで過程で美味しいお漬物が作れる。
素晴らしい世の中になったものです。
いつもはこのぬか床のみだったんですが。
真冬にぬか床の野菜を入れたり出したりが辛くてほっといたら
痛んでダメになってしまったわたし。
それからはぬか床から離れていたのですが。
こんなのを買いました。
ご近所のスーパーで見つけたんです。
妹様が(笑
かんたんかき混ぜ不要発酵ぬか漬けド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
みたいな。
つまり基本的にぬか床って毎日かき混ぜるものです。
そう、毎日。
ちなみに前に使ってたぬか床も本来はかき混ぜます。
室温で保存する場合はぬか床毎日かき混ぜてやらないと、
菌がものすごい勢いで発酵してしまいぬか床ダメになるとか。
でもこれもそうですが、基本的に冷蔵庫で保存。
当たり前ですが冷蔵庫なんで冷えますよね。
そうするとぬか床の菌の活動が穏やかになり、
必須の毎日のかき混ぜが数日に一回で大丈夫に。
2日・3日に一回ならそのペースで漬物漬かりますので。
漬かった漬物出す時にさっとぬか床混ぜちゃえばいい。
ついで混ぜ(笑)ができます。
冬は寒いんで外でもそんなに活発に活動しませんが、
夏は室温だとマジで毎日かき混ぜないと傷みます。
今回の商品も同じように冷蔵庫で保存するタイプ。
そうすると純粋にぬかの差が味に出ますねぇ・・・
はてさてそれでは実験ターイム!
ちょうど冷蔵庫に大根があったのでこちらを漬けてみましょう。
樽の味さんのぬか床は基本的にちょっと多めだったのでその分
野菜もちょこちょこ入れられたんですが。
今回のは袋なんでね。
あまり入らない。
詰めてもいいけどー、ぬかにつけないと味はつかないんで。
美味しいぬか床食べたいならまんべんなくぬかに沈めましょう。
ぼっとん←それ違う擬音語(;゚Д゚)
どれどれ・・・ぬか床自体はどうかな。
うん、樽の味と外見はそんな変わらん。
樽の味のぬか床もそうですが、ぬか床ってすぐに漬けられる
わけではないんですよね。
美味しいぬか床にするために先に試し漬けされるっていうか。
その付けられたものはあまりおいしくないので。
おいしいぬか床に仕上げるための仕上げ野菜というか。
その前準備をしてもらってる状態なので、
届いてすぐにぬか床に野菜が入れられるんですね。
もちろんその前準備もそうですがぬか自体の品質でも
味は大いに変わるでしょうから…どうかなー(;゚Д゚)
大根をずぶずぶ沈めた図
ちょい白いの見えますかね。
あれ大根でございます
漬ける野菜を入れ終わったら付属でついてるクリップで
口を止めてこぼれないようにします。
これで1日から2日置いておくと美味しいぬか漬けになります。
なりますが・・・(-ω-;)ウーン
なんというか、ぬか床って野菜を漬けますよね。
野菜って水分が出るんです。
ぬか床びしょびしょになるんですよ。
あとぬか床自体の味が野菜で薄まってしまうんで、
何度かつけると味が薄くて美味しくない。
だから買い替えるんですが。
樽の味はつけた仕様の乾燥したぬかが売ってあります。
それを野菜の水分でびしょびしょになったぬかに
取れるだけ水分をペーパーで吸い取った後に混ぜ込みます。
それが出来るんで金額的におとくなのはあっちかな。
あと味が美味いのはやはりあっちか。
こっちは手軽気軽に使える使い捨てのぬか床がうりですし。
繰り返し何度かはあまりきかないかな。
二回目ですでに水分が多くてちょっと・・・
あ、野菜の種類にもよりますが私は胡瓜が好きなんです。
そしてキュウリは水分が多いので。
ぬか床の塩分で出てきた水分でぬか床があっちゅーまに
びしょびしょになってしまいまして。
水分過多になるのはどっちも一緒ですが、リカバリーが効くので
樽の味のぬか床が続けるのならおススメかなー
塩分も専用の塩があったし、傷んだぬか床をリカバリーする
炭なんかも売ってましたしね。
やっぱ専門店だなって。
ぬか床ガチ勢が自作ぬか床作りするってのならともかく(笑)
お店のぬか床使って健康のために地味に継続して
ぬか床食べたいのなら樽の味のぬか床が好きかな。