シリウスからサイトデータをアップロード出来ない件

シリウスからサイトデータアップロード出来ない

先日、漫画作成ソフトクリスタで作った試作版のマンガを
アップロードした時の話。

困るんですよ( ゚д゚ )クワッ!!

とりあえずまずはXサーバー様にアクセス。

覚えておいででしょうか。

以前私の借りているレンタルサーバーに
不正アクセスされて不正ファイルを
勝手にアップロードされた事件・・・。

もしやその時にパスワードでも変えたんだろうか・・・
でもそんな事メモしてないし・・・忘れたのか

んなあほなww

と、一人でぼそぼそボケと突っ込みを繰り返しつつ
まずはXサーバーのヘルプを見ました。

そこのFTPソフトの設定を確認。
うん、間違ってないな・・・

次は・・・FTPのアクセス制限をチェック。

実は不正ファイルを勝手にアップロードされた後、
その対策の一つとしてFTPソフトから
サーバーにアクセスできる対象を絞ったんです。

自分だけ。

それだけでも多少は防御力アップですし。
やらないよりはいいですよね、うん。

設定は簡単なので、制限してない人はぜひ
やって置いてください。

サイトデータ丸ごと削除は非常にきついですよ・・・
うっかり画像飛ばしちゃいましたしね(;´Д`)

あのショックww

・・・話が思い切りそれましたが。

FTPソフトのアクセス制限をかけたので、
それも関係するのかなと思ったんですが。

正直これは関係ないと思ってました。

だって同じ家の固定の回線でネットをつないでいるので、
FTPのアクセス制限をかけても、許可しているIPが同じなら
接続できるはずなので。

でも他に心当たりがないので念のため確認しようかなと。

それが大正解(笑)

よくよく堪忍してみると・・・あれ、IPが違う?

IPっていうのは、ネットにつないでいる自分を
判別する専用番号・・・・と思ったらいいかと。

こ難しい仕組みとかは特に知らなくてもいいと思います。
私も知りませんが困ったことはありませんから(笑)

ネットにつないだ時の自分専用の番号という事です。

つまり自分だけなので、その他の人は
別の番号を使っているんです。

だからこそFTPソフトにIP制限を書けるとですね、
私と同じIPを持ってない人はFTPソフトで
サーバーにアクセスしても

はい、ムリm9(・∀・)ビシッ!!

と、却下されてしまうわけです。
これはIDとパスワードが合致してもダメです。

で、なんでそのIPアドレスが違っていたか。

ああ、その・・・うん。
実は少し前にネット回線を念願の光にしました。
ADSLから光回線に変えた事でどうもIPも変わったんじゃないかと。

実際にXサーバーのFTPアクセス制限のページを見たら
現在のIPが表示されるようになってます。

それが今まで許可設定してたものと違うので。

( 」゚Д゚)」オーイ!

と、思ったわけです(笑)
それで慌てて許可IPを追加してみたら・・・

キタ――(゚∀゚)――!!

ようやくアクセスできたのでした。
無事マンガもアップできたのでお暇な方はぜひ(笑)
まあ1ページしかないし、続いてませんけどww

関連記事

コメントを残す