ドラクエ6を今更プレイしている咲月ミオです。 非常に今更ですが、懐かしくて買ったんですよ。 たしか・・・発売当初はスーパーファミコン? それがニンテンドー3DSになったので買ったのですが。 途中で投げてしまいました(笑) ドラクエシリーズは歴史が長いので・・・昔出たソフトが すでに本体がないよーってのもありますね。 まあファミコンもスーパーファミコンも買えますけど
続きを読むワードプレスで画面真っ白!?あれこれいじる前にまずコレをやるべし!

ワードプレスのブログを運営していて今までも様々なことありましたが。 今日は・・・これ! 画面が真っ白になりました!! ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! って話を一つしましょう。 いや、今日直したんですけどね(笑) その様子を今後の自分の為にも記しておきます。 というわけで。 ワードプレスは通常のサイトと違いPHPという構文で書かれている為、 HTMLに
続きを読むマジックハンマーの墓場クエストとは

マジックハンマーの墓場クエストとはなんですか? という質問を受けたのですが。 墓場クエストって・・・何のことかしら? 墓場はありますけど。 クエストってのは・・・メインストーリーのことかな? 墓場に着いたらブロックを掘るのですが、当然敵が出てきますので。 邪魔なので倒していたら定数倒してボスが追いかけてくる不具合(笑) だから邪魔するなとww と、いう流
続きを読む取調室・・・

気分はあれだ。 取調室に連行されて根掘り葉掘り問われる。 非常な苦痛と疲労感。 早く・・・早くここから解放されたい。 つーかはよ帰れ、監査( ゚д゚ )クワッ!! というわけで。 昨日は職場で取り調べにあいました(;´Д`) 正味・・・4時間! 何この苦行! 今日は本気で会社に行きたくないんですが・・・ もちろん昨日はその4時間仕事が出来なかった
続きを読む石原軍団に新人さん現る。新規採用ですね、わかります。

あの石原軍団に新人さんが現れたらしい。 なんたって今は4月。 新規採用の季節ですからね、ええ。 新しい新社会人が就職戦線を経て社会に飛び出す季節。 と、言っても石原軍団こと、石原プロでオーディションが行われたの なんと16年ぶりらしいんですけどね! 25日に行われたのは 「石原プロ次世代スター発掘オーディション」 の、最終選考! 応募総
続きを読む入れるなよ!入れるなよ!それ以上・・・!

先日・・・土曜日は歯医者の定期健診。 隣町に引っ越してきたので朝からテクテク約40分ぐらいかけて 歩いていってきました! いやはや。 やっぱり車で移動するのと歩いて移動するのでは目に映る景色が違いますね。 そんな歯医者であった出来事です ただし別にオチはない(笑) 土曜日は9時の予約を取っていたので、8時ちょい過ぎに自宅を出て 隣町までてくてく歩いていきまし
続きを読むコンセントアダプタ【コンパクトなキューブ型で大型アダプタも重ならない!】

コンセントアダプタがこんなにキュートに! しかも可愛いだけじゃない! 機能性も考えられているコンセントアダプタ。 ごちゃごちゃしがちな机周りで大活躍かも? コンセントアダプタって特にパソコン周りで必要な数も様々。 私の場合はまず当たり前ですが・・・ パソコン本体ね(;´∀`) それからー。 プリンターでしょ、スキャナでしょ。 今は複合プリンタ使ってるんだけ
続きを読む小雪さんと鈴木保奈美がガチバトル!?女の戦いが5月28日に!

小雪さんと鈴木保奈美さん。 どちらも有名な女優さんですね。 この二人がなんとガチバトル!? 女の戦いが勃発するとか!運命の日は5月28日・・・って、 それ私の誕生日じゃないか(笑) 覚えやすいな、おいww ふたりのガチバトルの場はドラマ 「ゴールドウーマン」 というスペシャルドラマ。 つまりは5月28日放送。 小雪さんは2015年の7月に第3
続きを読むディズニーマジックキャッスルの気球のお姉さんどこにいるの?
現在ディズニーマジックキャッスル2を 絶賛プレイ中です~♪ そんな中質問を受けましたのでご回答です。 その質問とは? 「ディズニーマジックキャッスルの気球のお姉さんは どこにいるんですか?」 というもの。 ん? えーと。 気球のお姉さんってのはあれか。 最初にマジックキャッスルに連れてきてくれる お姉さんのことではなく。 気
続きを読む名探偵コナンの映画 純黒の悪夢が土日2日間動員ランキングで1位獲得!

名探偵コナンの映画 純黒の悪夢が土日2日間動員ランキングで1位獲得! 名探偵コナンの映画 純黒の悪夢が公開されました。 公開日は4月16日だったのですが・・・ 16・17日の土日の全国映画動員ランキングで 堂々の初登場1位を獲得したことがわかりました! さすがコナンww シリーズ20作目の節目の作品。 名探偵コナン 純黒の悪夢は過去最高の初日動員も
続きを読む