さて。
晴れて一人ぼっちになりました。
そもそもハドバルさんは帝国兵士。
しかもさっきの話ではテリュウス将軍付きになっているらしいので。
帝国の偉い人の将軍の生死がわからんという非常事態。
しかも未知の生物のドラゴンの襲来と砦の全滅・・・
これ報告案件では?
叔父さんが頼んだのはリバーウッドの防衛をホワイトランの首長に伝言お願いされた
それだけなのよ?
あんた・・・当事者としてソリチュード行かなきゃならんくない?
だって将軍が無事か今はわかんないんだから。
もし全滅してたら真実を知ってるあんたが報告に命がけで走らねばならんのでは?
とか思う今日この頃。
俺ここで休むからNE!ではない。
ないのよ・・・(笑)

お国柄・・・いやゲーム世界柄?
割としょっちゅうこのゲームの
キャラクターに心の突込み
差し上げている気がする…
作り手が部屋な人なんだろうか

翻訳間違ってるとかじゃないの?

行かないのはゲーム設定だから
セリフの翻訳ではないしな…

会社人ならダメすぎね?

会社で言えば、情報が遅れると致命的な欠陥が見つかったのに
σ(゚∀゚ )オレ疲れたから休むわ・・・と義務放棄したダメ社会人にしか見えない(笑)
真っ先に首である。
ちょんぱ。
まあリアルチョンパでないだけ良いのだろうか…
あれ、気が付けば夜…このまんますぐにホワイトランに向かってもいいのだが、
クエスト的にリバーウッドで済ませておきたいことがあるのですよ
今からホワイトランの首長に会ってメインクエストを進めると
とあるダンジョンに行く事になりますが、奥に進む鍵が…必要なんです
それをリバーウッドの雑貨屋の主人が手に入れたんですが。
盗賊に盗まれたとかで取り返しの依頼があります
どうせならそれ受けてから行きましょ
というわけで、昼間にして雑貨屋へ
中では兄と妹が言い合いしてますけど…まあ落ち着け
そう言えば入り口付近にいるばーちゃんが村に入った時に
ドラゴンを見たーって騒いでたんだよね
その後話しかけたら雑貨屋で窃盗があったと教えてくれましたっけ
でも売り物は十分ある。
盗賊は確かに来たが一つしか盗んでいないそう
それっておかしくないか?
他にも価値のあるものはたくさんあった
けどそれしか盗んでいかなかった…つまり最初からそれが目的だった
盗まれた金の爪…それが一体何なのか。
この妹のやんちゃを叱り飛ばすお兄ちゃんは知らないままだ
いやいやいや。
下手するとこの爪を盗むために全員始末される可能性もあったんですよ、と。
心の隅っこで思ってたりしますが。
そういう展開も普通にあります、このゲーム。
最悪な展開でなくてよかったよね。
とりあえずこれで引き受けましたので、メインクエストで行くダンジョンで
メインをクリアするとともにここのクエストもクリアできます
だからついでに受けたら楽だよね、と。
そういや受けずに進んだらどうなるんだろう・・・?
手元に残った爪を見せたら返す事になるのだろうか。
まあどうせならクエストは正規ルートで受けたいものです。
その為にやり直したんだからな(笑)
さて、手持ちの不要なものを売り払ってからホワイトランに向かいますよ。
もちろん錬金素材を採取しながらですけど…(*´Д`)ハァハァ
外に出ると妹ちゃんが街の出口まで送ってくれます
でも一定しゃべって立ち止まって動かないのよ・・・いつも
入って来た入り口の逆にある出口に行くと途端に走って追いついてきます
主人公が歩き去ってもずっとしゃべってるのよね(笑)
あ、きのこ。
●ベニテングタケ
こちら錬金素材ですわ。
錬金素材はそれぞれ4種類の効果を持っており、同じ効果を持つ素材を
合わせると始めて薬かもしくは毒が出来ます
物によっては高く売れるので金策にしてました(笑)
なのでその素材は常に採取してるんですよww
錬金術のスキルは食べるとその効果が判明するのですが、
初期は4種類しかわからないんです。
全部わかる為には錬金術のスキルの中の「実験者」のランクを上げると
食べて判明する効果が増えるという物
なので食べて判明させる場合最大にランク上げして食べると
節約ができます
まあ私は気にしないが(笑)
■ベニテングタケ⇒炎耐性
おー、これはいい効果ですね
効果が判明すればするほど薬が作れるのでさくさく食べます
橋まで送ってくれると彼女は帰ってしまいます
あまり遅いと奴がヒスを起こすらしい…やーねww
橋を渡ると海岸にカニがいるんですよ
近づくと襲ってきますので…先にやっちゃいましょう
弓矢を装備して先手必勝
今回は近くまで来ずになぜか岩場に引っかかっていたので
離れたままで慎重にやりました!
とっさに弓矢で攻撃とかできない質なんで地道に弓上げしないと
レベルが上がると一撃必殺になったりしますが今は動物は逃げられるのよ
あ、隠密のスキルに隠密で攻撃するとダメージ倍増とかあるから
それ取ってしまえばいいかもしれません
レベルがなかなか上がらなくても多少の攻撃力の後押ししてくれる
●マッドクラブの脚
●マッドクラブの殻
●蟹肉
えーと、殻だけ錬金素材です
他は食材になりますね
■マッドクラブの殻⇒スタミナ回復
橋を渡って右手に進むとホワイトランに行きます。
左手はメインクエストを進めてからとあるアイテムを取ってくるように
頼まれるのでその後行きます
爪もあります。
まずはホワイトランへ
おぅ・・・オオカミが襲ってきたので対応してたらレベルが上がりましたわ
総合のレベルと呼んでいいのか・・・スキルがレベルアップしたのでそれで得た経験値が貯まり
通常のレベルがアップした、と。
まあややこしいので基本のレベルはレベルとだけ呼んで、各々のスキルはスキルレベルでいっか
レベルが上がるとボーナスポイントが与えられ、
体力
マジカ
スタミナ
どれかにポイントを振る事で基本ステータスアップという流れ。
スタミナは走ったりすると減るし、強攻撃したり盾で攻撃防いでも減る
ある程度は必要になりますね…あとスタミナが上がると手持ちの重量が上がります
そういう意味でも上げたい(笑)
だが。
初期はやはり体力が必要です
体力を上げるとHPゲージが増えるので。
死ににくくなります。
初期はマジで油断するとやられますので。
セーブポイントまで戻っちゃうから注意だわー
ただセーブしたとこなのかクイックセーブも有効なのかよくわからん
ちょい前に敵にやられて戻ったのがセーブしたところでクイックセーブしたとこではない
そう思って常にちょいちょいセーブしていました
が、前回実験したんですよ
マンモスにちょっとちょっかい出してやられる。
果たしてどこからスタートかと。
そしたらクイックセーブ有効だった…あれ?
ゲームを辞める時はクイックセーブだとダメとかそういう事かな
よくわからないけど、セーブもしろよと。
そゆことでオケ?
■レベル2になった
■体力+1
■片手武器 アームズマン1を習得した!
同じくレベルが上がると能力ポイントも1もらえます
これはスキルに属する能力を習得するためのポイントです
ポイント一つで習得できるのもあれば、アームズマンのように
いくつかの段階があってポイントを重ねて取得するパターンもあります
ちなみにアームズマンは5まであります
片手武器のダメージが20%増加します
こういう感じで基本の能力を習得することでそのものの基礎能力アップするので、
レジェンダリーシステムを使ってレベル100をレベル15に戻すと…
わかります?
こちらのダメージ増しの能力もクリアされるのでガクンと戦力が落ちる。
他のも同じく・・・防御系も同じように効果アップとかあるので。
レベルが下がるとガチで戦力ダウンするので。
メインストーリー進めてる時とか戦力が必要な時にはやめましょう(笑)
後悔しますよ…?