
こんにちわ、年中ダイエット生活の咲月ミオです(笑) 年中無休って仕事よりハードじゃね? まあガツガツやってるわけじゃないんで、非常に緩いのでそんなに 頑張っている感はないんですが。 頑張ってる感がないって事は結果も出ない可能性が大ですが。 とりあえず今回の健康診断で5キロ瘦せたようですわ。 ちなみにその前の年では3キロ落ちていますのでトータル2年で8キロ? おお・・・結果
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
こんにちわ、年中ダイエット生活の咲月ミオです(笑) 年中無休って仕事よりハードじゃね? まあガツガツやってるわけじゃないんで、非常に緩いのでそんなに 頑張っている感はないんですが。 頑張ってる感がないって事は結果も出ない可能性が大ですが。 とりあえず今回の健康診断で5キロ瘦せたようですわ。 ちなみにその前の年では3キロ落ちていますのでトータル2年で8キロ? おお・・・結果
続きを読む私は年がら年中ダイエッターでございますが。 そんな飽きっぽい私が実践しているものはいくつかありまして。 その中の一つがこの最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエットという本です。 ダイエット本でありコミックエッセイでもある…よね。 漫画だったのでとりあえず買ってみたというのが本当の所です。 文字は目が滑るんですよー 読んでいるようでいて読んでない←つまり読んでねーわ 漫
続きを読むおおむぎ工房のメルマガを購読している私。 いや購読っていうか、商品買ったら登録したメールアドレスに 自動で届く感じなんですけどね(笑) 登録しても登録削除すればいいだけなんで・・・不要になったら。 お店のメルマガはとりあえず一度登録していいことあったら続けるスタイル。 そんな感じで購読始めたメルマガ。 現在・・・1年以上は続いてますかね。 おおむぎ工房さんのメルマガを購読
続きを読む商品は目の前に実際に見ながら選ぶのが一番楽しい。 (*´Д`)ハァハァする時間が過ごせるのは大いにわかっているのですが。 私は出不精なのです(笑)←威張る事ではない 出不精なのです←なぜ二回言う だって出不精なんだもん。 というか、もち吉のお店が車で30分ぐらい走らないと行けないんですよ。 ご近所にふらっと行ける距離ならそりゃやはり断トツ店に行きますがね。 しかも私は
続きを読む出会いはたまたま。 そう。 ツイッターでたまったま流れてきたのである。 広告が。 名前がbase foodとあったので…食品補助系かなって。 つまり栄養素がベースそろってる系なのかなって。 この一日に必要な栄養素が一そろいに系はおおむぎ工房さんも 商品があるのでそっちでもよかったんだけどね…。 このbase foodに関してはパンまたは麺・・・そしてクッキー。 ク
続きを読む雨続きでちょっとひどいのでタイミングを見て買い出しにでた私ですが。 途中にある川の水量でめっちゃ不安を覚えました…。 まさにあふれんばかり・・・やべぇ・・・マジ勘弁。 実際に打ちの付近ではないですが別の区域で町内の同じ川が氾濫してしまったり、 山が崩れてしまいまして。 数年前にだいぶ大事になったんですよ。 そのせいで役所もかなり神経質になっているらしく警報出してくるのが早い
続きを読む今は一応直っていると思いますが(完治はしてないと思う)咲月ミオは一時肩を痛めた。 肩が痛くで腕が上がらないのである。 ぐるぐるなんて回せない。 そもそもまっすぐ横に伸ばすこともできないし耳の横に腕を付けてまっすぐ上げるなんて もってのほかである。 いたたたたってなって出来ないのである。 なんだろ、あれ。 四十肩とかそういうの? ある日いきなり痛みに襲われたんだよね…ちな
続きを読むパクとモグという通販サイトで東京土産が買えると知った私は早速注文。 もっと種類があってもいいのよ? と思ったのはそんなに購入を刺激されなかったからか…いや東京バナナは食べられないし。 他もこれというものが…ねんりん家とシュガーバターの木の二択だった。 期間限定品とかあったら試してもいいかも。 あ、でもねんりん家はしっかり芽が普通のより珍しいしならではって感じで また買いたい
続きを読む地元は非常な田舎ですからね。 私が東京に行ったのは修学旅行の一回きり。 その後は一度も行ってません。 そもそも地元からほぼ出ません。 下手すると最近は地元の街から出ません(笑) だって職場も地元の町内だものww 完全なる引きこもりの出来上がりである。 しかしそれはインターネットの普及も原因はあると思います。 だって東京で買うようなおやつが通販で買えるんだもの。 引
続きを読むカネ吉の惣菜おまかせセットを楽天市場店で買ってみました。 気になる中身は…どんななのかな♪ かね吉の惣菜は知ってるけど。 意識して買ってたわけじゃないんで。 ツイッターでフードロスなくそう系のツイートで流れてきて知ったんですよ。 ああ、こういうの見たことあるわ。 ぴっと封を切ったらすぐ食べられるのって便利だよねぇ… 特に働いているからお弁当のおかずの一品にちょっと足すとか
続きを読む