大麦工房ロアのバターサンドをお試し!大麦バターサンド7種類食べくらべセットの感想は?

おおむぎ工房の商品の中で・・・二番目に好きなのがこのバターサンドです。 何と言いますか。 一番のメイン商品のダクワーズはあまり好きじゃないんですよね。 嫌いではない、ただ一番ではない(笑) マカロンって人気のお菓子ですがあの砂糖じゃりじゃり噛んでいる感じが苦手で あとくちどけが良すぎるのもあまり好みじゃないみたい・・・? クリームのくちどけの良さは好きなんですけどね

続きを読む

おおむぎ工房のコラーゲンゼリー マンゴーの味は?匂いは?

食べたり飲んだり使ったり

毎度おなじみおおむぎ工房さんの商品の中で今回お試ししたのはコラーゲンゼリーです。 おおむぎ工房さんのコラーゲンゼリーはマンゴー味とアサイー味の二種類。 今回お試し出来たのはマンゴー味の方! コラーゲンゼリーはある意味お約束商品ですよね。 そのまんまだと味や匂いに難があるコラーゲンを美味しく食べられるようにと この手の商品を扱うとこが選択するのがゼリーなんじゃないかと。

続きを読む

おおむぎ工房で大麦ぞうすいがキャンペーン価格で来た時に失敗した話

おおむぎ工房さんでお菓子を買っている私ですが。 もちろんお菓子ばかり売っているわけではないんです。 大麦を最大限に活かしていくそんなお店なので。 もちろんその可能性はお菓子だけではない。 つーかそもそもなんでお菓子を作ろうとしたのか?という 疑問から始まるんじゃないですかね。 大麦の商品は他にもあります。 多いのは大麦のごはんもの。 リゾットとか雑炊とか食べたことあ

続きを読む

ビンのふたが開かない時に試してみた事。ザマーとか思った(笑)

瓶の硬いふた。 開けたいのに開かない…よくある話ですよね! もうグギギギギギって力を入れているのに欠片も作用しないの。 なんなんですかーっもう!!(,,#゚Д゚)ゴルァ!! と、ビンに怒鳴ったところでもちろん変わらず。 わかってる。 わかってるのよ・・・! でもヒスりたくもなるんですよー。・゚・(ノД`)・゚・。 冬になると柚子茶とか楽しむ私はビンが身近になりま

続きを読む

まめ暮らしの国産大豆おからクッキーどっさりパック!

まめ暮らしさんの国産大豆おからクッキーをお試しで買ってみて食べたらめっちゃ美味くて。 次に買うときはお得なパックにしました。 味見は済んでますからね! 大量に買うとやはり安くなるのは道理。 そしておからクッキーは続けて食べていくのが基本ですから量は必要になるわけで。 たくさん買って安くなるのならそっち選ぶ。 この手の買い方が損になるのはその大量のおからクッキーを消費できない

続きを読む

肉まんを焼くだけで簡単アレンジ?ホットサンドメーカーで美味さ倍増!アンマンも美味い

今日はね、以前めざましテレビで放送されてた肉まんを焼くだけで とってもとっても美味しくなるアレンジと言っていいのか迷う簡単さ! なのに激うまあんまんも忘れずに(笑)という調理法を実践してみた。 調理っていうか単純に焼いただけなんだけどな…。 いやほんとアレンジってもっとこういろいろするもんでしょ。 調味料を足して味を変えるパターンもあるし。 何かに入れて煮込むとか調

続きを読む

おおむぎ工房で大麦ミニどら焼き50個を購入!その味は?美味しいの?

おおむぎ工房といえば大麦の効果で糖質の上昇を緩やかにする効果を狙い 朝ごはんの前にとりあえず食べる…という習慣を一か月以上続けています。 これが出来るのってたぶんお菓子だからかな。 部屋に置いてあるお菓子を出かける準備をする前に口にぽいっと。 もぐもぐ食べながらその手は化粧水とかぬりぬりしてますからね(笑) いやお勧めが普通の食事の30分前だっけ? 先に大麦を取っておくこと

続きを読む

スマホで本を読んでいたら肩を痛めたのでスマホ台を買おうと思う

咲月ミオは自分で言うのもなんだが…非常に極端なのである。 ハマるとひたすらなのである。 それが例えばゲームであったりお絵かきであったり。 そこに最近加わったのは読書、いや漫画はずっと読んでたけどラノベ。 漫画に比べて文字は読むのに時間がかかるからね・・・延々読んでる。 スマホを手にまたはタブレットを手に椅子に座ってまたはベッドに寝転んで。 エンドレス読んでいたら 肩を

続きを読む

低糖質ダイエットにこんにゃく麺のカレーうどんを試してみたが・・・

朝ごはんは大事だがやはりバタバタしてしっかりご飯を食べるのはなかなか大変。 するとうっかり何もしないで食べられる食パンをかじって終わったり… 低糖質ダイエットをしようと思うのにこのずぼらな性格でまま為らん日もあるわけで。 そこで目を付けたのがさっと食べられるこんにゃく麺を使ったインスタント麺的なやつ。 30食セットのうちの今日はカレーうどんを紹介します。 日本人は本当にカレーが好

続きを読む

低GIおやつにKURURIのクッキーをお試ししてみた。その味は?美味しいの?

低GIおやつを探してたまたま巡り合ったのがこのKURURIのクッキーです。 見た目がぱっと見可愛かったので思わず広告で目を止めました。 あれ、なんかこれ可愛くない?って。 うん、見た目大事ですよね。 4種類味があるらしいんですが…どうしようかなと思っていたら 初回限定で全部お試しできるセットがある用だったので。 そりゃあなた。 食いつかないわけがありませんわ(笑)

続きを読む