3Dアクション・アドベンチャーゲームのPine。 ネットを徘徊してふと気になったゲームの中の一つです。 これ日本のゲームではないので大々的に名前が出ているわけじゃなく、 今回初めて知ったんですけどね。 面白そうだなぁ・・・と思って(´∀`*)ウフフ このPineはオランダのインディーズスタジオのTwirlboundが 開発中の3Dアクション・アドベンチャーゲームです
続きを読むBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の公式サイトが更新!
Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)の 公式サイトが更新! ん? そもそもBirthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)って なんだろうか・・・と好奇心で行ってみた。 えーと、つまりは箱庭ゲームだよね? Birthdays the Beginningの公式にお邪魔しました。 このゲームはいわゆる
続きを読むザ エルダースクロールズ V: スカイリムを要チェック!来るか、NINTENDO SWITCH
現在ちょっと注目しているゲームがザ エルダースクロールズ V: スカイリム。 その理由はね・・・・来年の3月に発売予定の任天堂の新機種。 NINTENDO SWITCHで出るかもしれないから(・∀・) いわゆるオープンワールド型のアクションRPGなのです!! やだwwちょっとアイテム多そうじゃない?←そこなんだ・・・ そもそもこのザ エルダースクロールズ V: スカイリム
続きを読むプレイステーション VRの発売日が決定!
プレイステーション VRの発売日がとうとう決定したそうですな。 うむうむ。 すぐには買わないけどちょっと興味ある・・・。 それがプレイステーションVRです。 ちなみに自分がプレイステーションVRで遊んでみたいゲームは? ちょっとやってみたいなってのが実はある。 古いけど(笑) E3 2016で発表されたのが、 プレイステーションVRの発売日! 発売日は10
続きを読むポケモンGOの新機能!相棒ポケモンの設定と近くにいるポケモン機能
ポケモンGOはいつまで流行るのかな~ まあそれに参加できないんですけどね! スマホのバージョンが古くて(笑) (・д・)チッ そんなポケモンGOに新機能が搭載される様子。 ポケモンGOの運営チームが発表したそうなので これは確かな情報のようです。 その新機能とは 「相棒ポケモン」が設定できるよ機能? この相棒ポケモンってつまり何が出来るの?
続きを読むSubmergedは謎解きのアドベンチャーゲーム PS4ソフト
Submergedというゲーム。 謎解きのアドベンチャーゲームらしい。 というのはやったことないんで(笑) だって私プレステ4は持ってないんだもん。 買いたいけどまだ買ってない感じですww 出来ればペルソナ5はプレステ4で遊びたいです。 がんばるっ! 実はこのゲームたまたま見かけまして。 気になるゲームとして・・・_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ プレス
続きを読むNo Man’s Sky 発売2週間でプレイヤーが90%激減!だが逆に気になる!!
No Man’s Skyというソフトが8/13に配信されたそうです。 このゲーム・・・広大な宇宙を冒険できるゲームとして かなり期待をもたれていたらしくて77万本売れてるのに 現在のプレイヤー残がもう2万人前後・・・?あれだめなの?(;゚Д゚) と言う話らしい。 前情報で期待が高まりすぎて本来ユーザーにならない人も 買っちゃってやっぱりだめだ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
続きを読むポケモンGOが出来ない!スマホのOSバージョンのチェックをしてみたら・・・
ポケモンGOが出来ない! その事実に(ノ∀`)アチャーとなってる咲月ミオです。 いや、一応ね。 流行には乗っちゃおうかなってわくわくしてたんですが (ワクワクしとるやないかw) 配信を今か今かと待ってて先日配信スタートしたアナウンス。 さっそくやってみようと思ったらどこにも見つからず。 あれ、おかしいなぁ・・・出来ないんだけど? インチキ詐欺アプリも登場しいると
続きを読むポケットモンスター サン ムーン 本体同梱版 【ピカチュウ好きにはヤバイ】
ポケットモンスターの新作の ポケットモンスターサンとポケットモンスタームーン。 Newニンテンドー3DSとソフトの同梱版が発売されるらしい。 って・・・ちょww待てwww これ超卑怯やろm9(・∀・)ビシッ!! あたし、しっかりNewニンテンドー3DS持ってるもん!! まだ新しいもん、なのにこれ買い換えろという何かの啓示!? こんにちわ。 ゲーマーの咲月ミオで
続きを読むドラクエの序曲 東横線渋谷駅の発車メロディーに。
ドラクエの序曲が東横線渋谷駅で発車メロディーとして 使われる事になったらしい。 電車の発車にドラクエww まあ下手な曲とかメロディよりも多分有名だからなぁ・・・ ゲームしなくても宣伝で聞かざるをえない(笑) ドラゴンクエストシリーズの象徴となっている序曲が 電車の駅内で聞く事になろうとはww ドラゴンクエストシリーズは今年で30周年。 30周年記念として渋谷
続きを読む