
ユニクロさんは知ってますよね。 超有名ですしーそんな有名店のこれまた評判のいい商品をお試ししました。 ユニクロのAIRismです。 エアリズム!! 毎年テレビでもCMバンバン流しているので知名度も高い。 よね? つーかこれ・・・前からあって商品改良している感じなの…かな? まあ夏に涼しく快適にって商品は必ず売れるポイントですから。 なくなる事はないわなー、そ
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
ユニクロさんは知ってますよね。 超有名ですしーそんな有名店のこれまた評判のいい商品をお試ししました。 ユニクロのAIRismです。 エアリズム!! 毎年テレビでもCMバンバン流しているので知名度も高い。 よね? つーかこれ・・・前からあって商品改良している感じなの…かな? まあ夏に涼しく快適にって商品は必ず売れるポイントですから。 なくなる事はないわなー、そ
続きを読むショッピングカートの選び方って何を優先するべきだろうか? あれこれ条件を考えていろいろ探しましたがようやく購入しました。 ショッピングカートもそれぞれ特徴があってどれを取ってどれを捨てるか。 自分がショッピングカートに求める機能で選び方は多岐にわたりますが、 実際に私が選んだショッピングカートを使ったうえで 良い点と悪い点を踏まえて次に購入する時には気を付けたいところ
続きを読む10月1日からとうとう消費税率が10%にアップしちゃいますね。 あばばばばば(;゚Д゚) やるやる詐欺で今まで来ましたがとうとう実施になりましした。 まあ確かに生活は大変にはなりますが、お金がないんだからどうしようもない。 特に最近は災害も多くてタダでは救援物資も用意できませんし、自衛隊も動けない。 何かするにはお金がかかるのです。 何かするのにお金がかかる。 自分のこと
続きを読む私は年くらい前に引っ越したのですが、その時に早めに用意したのは サーキュレーターです。 扇風機に似ている送風機ですが、購入した理由はロフトベッドのそばに 設置するのに扇風機だと転倒が怖いので背の低いサーキュレーターを選びました。 その理由は簡単…ロフトベッドの上は暑いんですよ(笑) 自宅にはクーラーもありますが、それに合わせて使用しているのは扇風機。 部屋の温度を下げてあと
続きを読む年々暑さが増していく中で、いかにその暑さを抑えて 夏バテを防ぐのか…が働く自分の目的っつーか もう「戦い」っていうか(;・∀・) 最近の夏の暑さは半端なくて強敵すぎるので 無い知恵を絞ってあれこれ暑さ対策グッズを取り入れています。 今日はその中の一つニトリで見つけたひんやりする ぬいぐるみの話です。エコともいう(笑) ニトリにはそれはもう様々な暑さ対策グッズがある
続きを読むこんにちわ。 咲月ミオです。 今日は今の家に引っ越して1月前後ぐらいかなー おうちの雑草対策をしてみました! 雑草…それは永遠なる終わりなき戦い… それがまさにいま!切って落とされる…! いや冗談じゃなく(;・∀・) ほんま雑草様は容赦ないわー 雨なんか降った次の日はびっくりするぐらい伸びる! 恐ろしい生命力と成長度合いです!! まあそれ
続きを読む私の足は非常に難題で履ける靴が年々減っているのですが…今はスケッチャーズのみ。 他の靴もいくつか試したのですがことごとく足に合わずに断念しまして。 そんなスケッチャーズのスニーカーを新調しました!! まあ買い替えた理由に関しては… この記事の最後の方にとほほな結末を書いてます。 買って一か月もたってないはずなのに・・・ダメにしちゃってしょんぼり デザインとい
続きを読むピカっと輝くシートってご存知ですか。 お掃除グッズの一つですけど。 キッチンのシンク周りをぴっかぴかにしてくれるというので 買ってみたんですよ。 その理由は会社の引っ越しの為のお掃除用です。 職場のビルが古くなって建て替えのために一時避難… まあ一時避難って思ってたら5年ぐらい経ちましたが(笑) あーあww ようやく元の場所に戻ることになったので。 5年ほ
続きを読むモカシンのムートンローファーを購入しました! あったかもこもこのレディースシューズは履いても足が痛くないのか? というのも私の足は非常に難儀でね、通常のローファーも 足が痛くて履けないんですよ…_| ̄|○ ぺたんこ靴なのに足が痛いとかどうしろと・・・ぐふっ そんなわけで通常は指定されたメーカーのスニーカーばかり… ちなみにスニーカーも何でも履けるわけじゃなくて、重す
続きを読む母親が抗がん剤治療をしていた時に田舎から父親が出てきていたのですが。 その父にプレゼントしたのが私も愛用しているガネーシャサボサンダルです。 ちょうど暑い季節だったので…サンダルを買ったんですね。 涼しいし履きやすくておすすめですよ( *´艸`) このガネーシャサボサンダルを初めて買ったのは・・・もう数年前かな。 見つけたきっかけは・・・あれです、アフィリエイトの作業中(
続きを読む