
押入れ収納として押入れハンガーラックを導入してしまいました。 前は突っ張りタイプだったんですが、しょっちゅう落ちるので。 その理由を妹様に聞いた所、ちょっと使えない感じなので。 押入れハンガーラックに変更しちゃったんです。 ハンガーで服かけて使いたかったから(;'∀') ある日の我が家。 言われて触ってみれば…突っ張っていた場所は押さ
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
押入れ収納として押入れハンガーラックを導入してしまいました。 前は突っ張りタイプだったんですが、しょっちゅう落ちるので。 その理由を妹様に聞いた所、ちょっと使えない感じなので。 押入れハンガーラックに変更しちゃったんです。 ハンガーで服かけて使いたかったから(;'∀') ある日の我が家。 言われて触ってみれば…突っ張っていた場所は押さ
続きを読むお風呂場に窓・・・ありますよね。 うちでは毎日その日の最後には風呂場の窓を開けておきます。 開く必要はある?そもそもなぜ窓があるんでしょうか・・・ 風呂場のカビ予防の方法を会社に出入りしている お掃除業者のマイスターから聞いてきたww 我が家の風呂場の窓は湯船の向こうにあります。 つまりちょっと手を伸ばして窓を開けなきゃいけません。 ちなみにカギはかかっていません
続きを読む先月からうだうだと長引いていた風邪がようやく治り(多分そのはず) いつもの日常が戻ってきた…と思ってたらそうでもなかった。 裏切られた感満載の咲月ミオです、こんにちわ(笑) いや、忙しいのはなんとなく予感してました。 というのも。 今年の後半から給与と経理が新システムに切り替わるという話で。 新しいものに変わるって事はそこに巻き込まれるわけで。 いきな
続きを読む最近・・・楽天を名乗る詐欺メールが横行していますね。 最初全く気づかなかったんですよ、私。 だから本当に気をつけて(b´∀`)ネッ! 一番最初に届いた楽天を装った詐欺メールは・・・ 「次回請求金額の連絡」 次の請求金額はいくらですってやつ。 実際に楽天でお買い物してましたし、普通にそのメールを見て 次は○○○円なんだなーって思ってた。 もしこれで自分が心
続きを読むそうそう。 季節は冬ですが(笑) 今年の夏…ふと思い出したいくつかの事で、 今まで必要なかったけど必要になったので買う事になった 「日傘」の話。 ものっすごい今更感ですが。 今年の夏はとりあえず日傘買いましたww ちょwwお前!今もう冬やで(笑)と突っ込みが飛んできたような気が しないでもないですが気のせいという事にします←現実逃避 今まで私…日傘
続きを読む先日コメダ珈琲店に初めて来訪しました。 それはそれでよかったのですが。 実は・・・あの話・・・続きがあるのです。 そう。 私のあほぅな話が・・・_| ̄|○ 誰か・・・慰めてください・・・(笑) 先日・・・念願のコメダ珈琲店に行きました。 その時の話はこちらです(´∀`) ええ。 あのムダに長い記事です(笑) もっと簡潔にまとめたいんですが
続きを読む青汁ブームがきた頃によく耳にしたケール。 ケールとはどんな食べ物? 野菜になると思うんですけど・・・青汁以外になじみがない。 そんなケールについて調べてみました! ケールとはどんな野菜? ★こちらがキャベツ 中央に丸い玉ができます★ ★こちらがケール キャベツみたいに真ん中に丸いのは出来ません★ 地中海沿岸に生育しているアブ
続きを読む今日は朝から曇っていたので。 まあ出かける予定もないし多少の雨が降っても関係ないし~ なんて思っていたわけだが。 ものごっつ土砂降り!! 朝に妹様は自転車で走りに行く。 ・・・以前は私とウォーキングしていたが体を壊してしまったので、 負荷の少ない自転車にしたのである。 まあその辺の事情はまた別の話で。 で、今日もその運動から戻ってきて朝ごはん
続きを読むプルーンは食物繊維が豊富で便秘に効果があるとして 便秘予防に食べられる方も多いですね。 しかし…このプルーンを犬に与えている人は 注意が必要です…その理由とは? プルーンを犬に与えてはいけない理由とは? 犬にプルーンを与えてはいけない理由は、 プルーンの多大な糖分が主な要因です。 糖分が多い食べ物を与えると、腸内細菌のバランスを 崩してしまう原因になって
続きを読む敬老の日に毎年プレゼントを贈っていたのに・・・ 病院に入院されていたり、介護施設に入られてしまったり。 自宅には誰もいないので送っても受け取る事ができない。 直接行くのが一番だとしてもちょっと遠くてなかなか行けない。 そんな時にどうすると気軽に喜んでもらえるのか調べて見ました。 実際問題。 病院に入院された・・・とか。 介護施設に入所されて自宅にいない・・・な
続きを読む