アフィリエイト広告を利用しています

2024年冬に買ったもの一覧20【購買理由・きっかけとか】

定期的に来られるお客さんがいらっしゃって。
いつもお土産下さるんですけど。

定番はシュークリームを何種類か。
たまにケーキだったりすることもありますが。

ケーキだと食べるのにフォークも必要になりますし、
まあ皿はなくても死にはしない…(笑)

フォークもつけてくれているのですが、手で持って食べられる
シュークリームが一番気軽で楽ちんな気がする

今回はシュークリームだったのでさっくり配れます。
事務所の人だけでなく工場の人にも行き渡る数なので

配るのも大変なんですよ…なかなかとりに来ないやつもいますし。
あのなこっちも世話なんてしたいわけではない。

今声かけんなみたいな空気を出すのなら自分の都合で
お前がみんなに配れやどつきまわすぞ( *´艸`)

という内心の暗黒面はさておき(笑)おやつタイム楽しみだな!

RENFRO 冷えとり あったか靴下

ホカロンと言えばホッカイロ・・・ですよね?

だから検索して靴下が出てきたときにはマジでびっくりした私です。
すまん世の中を知らんくて(笑)

ホッカイロメーカーだと思ってたけど靴下も作ってたのか。
商品の画像に「履くホカロン」とか銘打って靴下とか
その他の商品もあったので。

なんだか面白いね。
冷え取りって書いてあったので冬の靴下に買いましたが…
そこまで期待はしていないのですが手ごろなので…(笑)

薄そうだから暖かさはそこまでない気がする。

つるや  MOZ(モズ) レディース スニーカー

元々は別メーカーのスニーカーを愛用していました。

私の足は非常に弱い子なので、薄いとあっという間にダメージが…
いやもうマジで足裏が痛くて歩けなくなっちゃうんですよ。

だから通常の長靴なんて履けませんし…水袋が足裏全体に出来るので。
たしか量ったら直系4センチ近くありましたよ。

今まではスケッチャーズの厚底のスニーカーしか履いてなかった。
いや履いてないというか他のメーカーのが足に合わなかったの。

だからずっとそのシリーズを買ってたんですが。
スケッチャーズならいいわけでもなくて、厚底だけなんですよ。

でも…少しずつ在庫がなくなっていてそのうち買えなくなるのでは?
そんな事を思い出し他のメーカーを探して見つけたのがこちら。

足底も問題なんですけど、かかとの上・・・靴擦れもできやすい。
なので下手にガワが固いとまた無理なので。

なんでこんなにめんどくさい脚なのか…_| ̄|○

kinako sweets factory 楽天市場店 きなこのお菓子お試しセット

きなこが体にいいよと話を聞いてきなこを摂るようにしているのですが。
それならきなこのお菓子でもいいのでは?という事であちこち探して

最近はこのお店のきなこ菓子を買っている私。
今回はお店のいわるお試しセットを買ってみました。

きな粉のお菓子って言っても多彩なので。
好きなものとそうでないものはやはりあると思うんですよ。

どうせなら自分が美味しいと思う物を食べた方がよくね?
好きなきな粉菓子を探してみようかとこちらのセットをチョイス

というかたくさんの種類がちょっどずつ。
すっごいわくわくするよね(笑)

ヒトメボレコーデ オイルスプレー

直接油を注ぐとドバっと入りまして、加減が難しいですよね。

そこでたまたまテレビか何かで見たオイルスプレー。
液だれしないって書いてあったからいいかもと思って。

ただ入れるものが油なので安いものだと詰まりやすいとかなんとか。
だから100円均一とかはやめておいた。

フライパンで焼く時にさっとかけれるといいな

アイデアグッズのララフェスタ あったかスリッパ

個人の部屋は100円均一でも買えるパズルみたいな形の組み合わせられる
マットを敷き詰めてあるんですけど…

台所とか板なんで。
非常に冷たいんですよ…そして私は足裏がちょっとでも冷えると

即座に足がつりますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

いやもうマジで待ったなしで足がつる。
一度つるとちょいちょい繰り返すのでならないのが一番なのですが、

板は冷たいんですよね…靴下は履いてますし。
某分厚い靴下とかも履いてますがやはり冷たいのは伝わる。

もう一段階防寒を図ろう…と思いまして。
こちらのスリッパを。

もっふもふっぽいルームシューズなら暖かいのでは。
ボアって暖かいものの総称というかイメージ的にそんな感じ。

通常のスリッパは前部分だけなんですがこのルームシューズは丸っと
囲まれる形になってるからいいかなって。

アイデアグッズのララフェスタ 腰巻き ブランケット

同じショップでたまたま見つけたブランケット。
腰巻にもなるしもちろん肩にかけてもいいしひざ掛けは本業。

パソコン机に座っている時に膝にかけてもいいかなって。
アルミシートが入ってるらしいので保温が効くかな。

一応足元にはヒーターがあるのでその相乗効果が狙えるといいな

ぷるるん姫楽天市場店 女王様の アルロース 珈琲

何というか…毎回思うのですけど。
「女王様」とつくとなんか意味合いが微妙にあれあれですな・・・

いやいいですけども。

この商品で一番惹かれたのはダイエットコーヒーであること。
まあダイエットコーヒーって世の中いろいろありますが。

その中でこれを買ってみようと思ったのは酪酸菌が配合されている。
短鎖脂肪酸を作り出す腸内細菌の一種で悪玉菌の発育抑制に
役立つという話があるらしい。

ただ普通は腸に届く前に吸収されたりそもそも食事から
なかなか摂ることが難しいという話で。

そこでこのコーヒー。
コーヒーなら毎日摂れますからね。

またアルロースという代謝されずに排泄される甘味料で
甘みが付いていること。

酪酸菌の餌にもなるらしいので。
効果があるのならなかなか面白い謳い文句だなって。

ちょっと買ってみました。
効果は知らんけど(笑)

関連記事

コメントを残す