森永の小枝 濃いチーズ味を食べた感想

通りすがりでたまたま見つけたチョコレート! おなじみの小枝・・・ですが、その味が問題。 濃いチーズ味・・・の小枝ってのが想像つかない罠(;'∀') その頃…いや、今も進行形なんですけど。 チーズがブームなんですよ。 チーズ味のなんたらとか濃いチーズケーキとか単語見ると 非常に(;゚∀゚)=3ハァハァします(笑) 濃厚系チーズケーキラブ! でもプロセスチーズを

続きを読む

ネスカフェのドルチェグストの専用カプセルをモラタメでお試しした結果!

ネスカフェのドルチェグストの専用カプセルを モラタメさんでお得にお試ししました。 その感想を叫びたいと思います←叫ぶのか・・・ 叫びます(笑) 私がドルチェグストを買ったのはすでに数年経過しています。 ちなみにアンバサダーではないんで自腹ですよww アンバサダーは安く買えるし機械は安いんでいいんですが、 使う人が自分しかいないし定期購入が必須なので辛い(;'∀')

続きを読む

フォールアウト4の仲間・・・コンパニオンは不死身なの?

フォールアウト4では様々な仲間・・・ コンパニオンと呼ばれる存在がいますが。 ・・・彼ら連れてって死なないのかしら?(;'∀') 基本的に一人旅の多い私。 でもねぇ…フォールアウト4では仲間連れて行ってます。 連れて行く理由としては ★動きの素早い敵の掃討に彼らが非常に役立つ ★好感度最大になるとスキルを教えてくれる この二つですかねぇ・・・

続きを読む

おからクッキーのバターの風味が効いてめっちゃおいしいおすすめはこれ!

おからクッキーブームの咲月ミオです。 何がいいかってなんだろうな←おい 元々ダイエット関係で食べ始めたんだと思いますけど。 今は多分好きなだけです(笑) というわけで。 前のがなくなっちゃったんで、あれこれ買い込んでみました。 今回はその一つ 「まめ暮らし」のおからクッキーのお試しセットです! 【楽天市場】【RCP】【メール便で送料無料】国産大豆のお

続きを読む

フォールアウト4は爆発したりぶっ飛ばされたりあちこち飛んだりする

ゲーマー咲月ミオはここ最近毎日吹っ飛ばされている。 ぶっ飛ばされてるのではなく、吹っ飛ぶのである。 ドカーンと景気よく吹っ飛んだあげく手とか脚とかあれこれが 吹き飛んでしまう・・・ある意味景気のいいゲーム、 フォールアウト4プレイ中(;'∀') ここ最近毎日ドカーンドカーンと爆弾…いや、あれは手りゅう弾か? で、吹っ飛ばされている咲月ミオです( ー`дー´)キリッ

続きを読む

ビアードパパの作りたて工房で買って来たシュークリーム各種

ある日のおやつ。 ビアードパパの作り立て工房で買ってきたシュークリーム各種w 実際に買ったのはかなり前なので今はない商品かも? ビアードパパの作り立て工房さんは今まで知らなかったのですが、 あるショッピングモールでたまたま見つけたお店です。 そのショッピングモールはしばらく改装していたのですが、 そのさなかに行きました! 確か父親がまだ家に滞在していて、休

続きを読む

椎名さん落書き各種 【ファンタジー設定の沙月さんち】

椎名さん語録ではなく椎名さん落書き各種。 椎名さんはうちのオリジナルメンバーでは一応古株の メインなので出番は多い。 不幸も多いが(笑) むかーし遊んでいたオンラインゲームの登場人物として 生まれたキャラクター…という設定。 たしかそんなきっかけだったはず。 まあ元のネタは別のゲームの登場人物の一人。 それがあれこれもじってオリジナルのこの子

続きを読む

押入れ収納として押入れハンガーラックを導入!その使い心地とは?

押入れ収納として押入れハンガーラックを導入してしまいました。 前は突っ張りタイプだったんですが、しょっちゅう落ちるので。 その理由を妹様に聞いた所、ちょっと使えない感じなので。 押入れハンガーラックに変更しちゃったんです。 ハンガーで服かけて使いたかったから(;'∀') ある日の我が家。 言われて触ってみれば…突っ張っていた場所は押さ

続きを読む

フォールアウト4で拠点・・・居住地になる候補まとめ

フォールアウト4では自分家・・・もとい(笑) 居住地になる候補地がいくつかあります。 まあこの手のゲームの自由度は別にしてもしなくても。 あったらまあ便利よね程度なので。 私は出来る事はやりたい派なのですべて拠点にしたいです。 自分用のメモの居住地の候補のまとめです。 すみません、自分用です(笑) フォールアウト4の居住地候補 北部 グリーントップ菜園(Gr

続きを読む

落書きまとめ

本日の落書き・・・ あ、まともな顔の絵もあります(笑) いつもおかしいのばっかり書いてるわけじゃ ないんだからねっ! ある年の年末の心境・・・ですかねぇ・・・ 何書いてんでしょーかww その時の正直の気持ちだったのか。 あ、でも今も割とこんな心境ですねぇ… 仕事でちょっと厄介な案件があって二日間それにつきっきり。 ようやく昨日の夕方乗り切ったの

続きを読む