
オートミールを主食として食事に取り入れたり、お菓子を手作りするようになって。 勝利する量が格段に増えたのがその材料。 食事の方は特に問題はないのですが。 特にお菓子の方は今まで常備していなかった物が必要になる。 ラカントだったり、先日のこちら… 甘み担当のメープルシロップだったり…今回はココナッツオイルである。 なんというか私が主に作っているオートミールチョコレート
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
オートミールを主食として食事に取り入れたり、お菓子を手作りするようになって。 勝利する量が格段に増えたのがその材料。 食事の方は特に問題はないのですが。 特にお菓子の方は今まで常備していなかった物が必要になる。 ラカントだったり、先日のこちら… 甘み担当のメープルシロップだったり…今回はココナッツオイルである。 なんというか私が主に作っているオートミールチョコレート
続きを読む低糖質ダイエットを始めてお料理を初めてついでに(ついでか?メインじゃね?) お菓子も作るようになったわけですが…なんといいますか。 作るお菓子の材料にメープルシロップがものすごい登場してきましてね? わたし・・・メープルシロップ買ったことないんですわ(笑) いやマジで。 何言ってんの冗談きついわーって顔してるあなた。 マジですって(笑) というか本来の砂糖しか家になか
続きを読むカフェインの摂りすぎはよくない。 これはよく聞く話。 まあ何事も過剰に摂るのは結果としてよくないのは わかる話なのですけれども・・・ つまり何がどうなるからだめなのか? カフェインの過剰摂取がもたらすデメリットを調べてみた。 いや私毎日コーヒー飲んでますからね。 最近までカフェイン=コーヒーと思っていたので。 カフェインはコーヒーだけに入ってるんだと思ってた! 思
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 今回はすこーし前に買ってしまったアクセサリーネタです。 わたし、基本的にオタクなんで(笑) かといってマジでガチの推しに課金ほどは振り切っていないんですがww ほどほどのオタクでお金の投入先はやはり好きなものに対して。 ファッションとかあまり興味がないというかよくわからないので。 着る服が無くなったら近所のお店に行って店員さんに着回ししやすいもの
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 ここ最近の暑さに本気でやばい気配がするわたしです。 これ下がることはまずないわな? でもこのままのわけもないわな? 年々上がってる気がするから…これ以上…40度越えが通常になる…? などという連想的に怖い考えになって恐怖に駆られる私です。 まあそれはさておき(置くのかよ)実はわたし、先日衝動的に ってなりましてね(笑) いやマジで仕事
続きを読む低糖質ダイエッターとしてデビューして(デビューって何) 結果的に鶏むね肉の信者になりました(笑) むね肉教徒でございまーす( *´艸`) いやなんというか、気が付けば食生活が…食材が一新? うん一新されてるわ。 前は自分がすきであれこれ中途半端にやってただけで、 計画性がなかったもんだから気が向いたらその手の食材。 気が向かなければ特に気にせずに食べたいものを作る。
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 今日はオートミールとスープジャーを使って、簡単な お弁当を作った時の話です。 私は平日は会社に行くのでお昼ご飯を持っていきます。 今はまた別のものを食べていますが、一時スープジャーに ハマりましてね~♪ 毎日スープジャーでオートミールを使った簡単お弁当を 朝にさくっと作って持っていきました。 味は様々。 最近はいろんなレシピを公開されている
続きを読むその日・・・おうちに帰ってきた妹様にはいっと渡された。 よくわかんないまま受け取った紙袋。 なんかもらったらしい? なんだろ・・・と中身を見てみると…これ。 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! にゃんこ様! 猫型食パンキタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 咲月ミオは非情なハイテンションになった! いや割とテンションはいつも高いんだけど。 疲れるんだけどね
続きを読むうちのオカンは家事が嫌いなので基本的にお店の惣菜を順次回し 買いしてしのいでおりました。 料理もたまにはします。 たまに。 惣菜の合間にたまに手作りしたらしいなんちゃって料理が出てくる。 それが当たり前だったので気づかなかったのですが本来の呼び名と違う味も 割とある ちなみに一番の代表は広島風お好み焼き。 ずっとそうだと信じていたものはそもそもお好み焼きですらなかっ
続きを読むこんにちわ、万年ダイエットの咲月ミオです。 いえ常にダイエットというかダイエットは一時期のお祭りではなく、 常にそばにある日常生活に根付いたものとすることである。 と誰かがそんなことを言っていた(笑) 気がする まあ言う事はわかる。 一カ月ダイエットして痩せてまた太るみたいなのは意味がない。 というかそういうのは若いうちに無理が効くからできる事であり、私のように 年齢を
続きを読む