当時は微妙な話題になってた面白い恋人という商品。
これをお土産でもらったことがあります。
これ・・・パッケージは全く同じじゃないにしろ似てますよねー(; ・`д・´)
まあお名前がすでにアウトですけど・・・

「面」白い恋人で一文字増えました感満載だ…。
というか、この時代にこういうものを作っちゃうのが勇気があるというのか
ただのお馬鹿さんというべきなのか・・・迷うわぁ(;゚Д゚)
ちなみに白い恋人はこれ。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/169b4d81.4e2b427b.169b4d82.6bd892f4/?me_id=1195085&item_id=10000051&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhokkaido-omiyage%2Fcabinet%2Fkoibito%2Fisiya008-pack.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhokkaido-omiyage%2Fcabinet%2Fkoibito%2Fisiya008-pack.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)  石屋製菓 白い恋人 54枚入(ホワイト36枚・ブラック18枚) 
 | 
ラングドシャクッキーです。
ホワイトチョコをクッキーで挟んである奴。
美味しいよね!!

箱を開けると中身はこんな感じ。
外のパッケージそのままですね。
白い恋人とはその辺は違います。
まあ・・・

そもそも中身は全く違いますが。
面白い恋人は中身がみたらし味のコーフレットだからね。

横から見た図。
で、肝心の味の方は・・・みたらし・・・(; ・`д・´)
うん、一回食べたらもういいです(笑)
という味でした。
確か本社が大阪なんで、来訪した人のお土産だったんじゃないかな。
ずいぶん昔だったので忘れちゃいましたけど。
あの頃は話題に上がってた商品が目の前にぱっと現れたので
みんなでうわぁ・・・(;゚Д゚)ってなりました(笑)
もらった側は面白かったんですけど。
白い恋人を作ってる側としては確かに面白くはないですよね…
白い恋人は有名なお菓子だったのでそれの人気に乗った形になりますからねぇ…
お菓子自体は・・・文句なく白い恋人が好きです(笑)
みたらしごーふれっと・・・( ゚д゚)
