
難消化デキストリンで糖質の吸収を抑えよう! 低糖質ダイエットの強い味方が現れたm9っ`Д´) ビシッ!! ドラクエの敵が現れた敵に読んでくれたまえ(笑) それはさておき。 こんにちわ、咲月ミオです。 わたくし、便秘予防のために(しいてはお尻の平和のためだが)食物繊維の粉末を飲んでいる。 飲むって言っても味がないので汁物に入れたりしてるんだけども。 前に飲んでたやつは
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
難消化デキストリンで糖質の吸収を抑えよう! 低糖質ダイエットの強い味方が現れたm9っ`Д´) ビシッ!! ドラクエの敵が現れた敵に読んでくれたまえ(笑) それはさておき。 こんにちわ、咲月ミオです。 わたくし、便秘予防のために(しいてはお尻の平和のためだが)食物繊維の粉末を飲んでいる。 飲むって言っても味がないので汁物に入れたりしてるんだけども。 前に飲んでたやつは
続きを読む朝の支度は時間との闘いである。 朝やる事のルーティンの一つは洗顔ではないだろうか? 夏はいいんだ、暖かい時期は。 冬の最中、しかも自分一人ではないので洗面台の順番待ちもある。 もっと手軽に出来ない物か。 あと朝一で普通に洗顔するパターンと水だけで洗顔するパターンもあるらしいが、 どっちもなんていうか・・・顔がカビカビする・・・? ああ、これがよく言われる肌が突っ張る感
続きを読む先日の連休の話。 長期休暇のおやつを買いに行ったんですよ。 ちなみに外に出たのはその時だけです。 あとは…ああ、ご飯の材料を買いにスーパーに行くか、休みの日の習慣のウォーキングか。 それ以外は本気で一歩も外に出なかったわ…もともと引きこもりだから(笑) おうちでゲームがしたいんや。 ただし、引きこもる前におやつが欲しくて。 そりゃもちろんご近所のスーパーにもお菓子は売って
続きを読む先日テレビCMにて見たそら豆のおかし。 miinoが食べてみたくて探し回ってみたんですがなかった_| ̄|○ うん、そんな気はしてた。 その時の話はこちらにあります・・・ 田舎ですし、何より・・・まだ入荷してない可能性もある。 だって地方ですし…政令指定都市なのにぃその辺なんか微妙なんだよね。 まあ今更うだうだ言ってもないものは仕方ないよね。 と、その日は諦めて
続きを読む前回買ったこんにゃく麺がなくなったので追加で購入しました。 食べられるかな~と思ったんですが。 割と食べますね(笑) いや朝ごはんの昨日の残りが物足りない時に追加するぐらいでいいよねーって 緩い感じで購入に至ったやつだったので。 買って満足するタイプの私は途中で存在を忘れる事も多いのである。 それを危惧していたのだが舌にあったようす。 二回目買いました。 前回は全種類を
続きを読む低糖質ダイエットをする上でたまに食べたくなるパン。 せめて・・・それにつける物は多少糖質オフを図りたいものである。 そう思ってたんですが、見つけたのがこのからだシフトのジャムです。 なんというか。 いろんなもの出してますな、からだシフトシリーズ。 いつもお世話になっておりますよ(笑) まあ最近は炭水化物を必要最低限しか取らないので、炭水化物食べたい!という 衝動は昔と比べ
続きを読む低糖質ダイエットをしているので積極的に糖質の塊である主食を取る機会は減りました。 全然食べてないわけじゃないんですよ、量が減ってるだけで。 あと同じく16時間絶食ダイエットも併用しているので一食分強制的に食事が減ります。 三食糖質摂ってたら必然的に一食分は減るのでその他の二食で多少の糖質はオッケー というか、脳みそのごちそうは糖質だけですって。 どんなわがままなの! 他の栄
続きを読むお気に入りのチョコレート店にリンツがあるんですが。 私の生活圏内にはないんですよね。 なので早々買いに行きません。 だってJRに乗らなきゃならないもの。 その点妹様は毎日職場に行くのにJRに乗っているのでたまに買って来てくれます。 私が喜んで食べているからですね。 妹様の好物はあまり知りませんが(笑)私の好物はとりあえずチョコ食わせとけ、みたいな。 お約束的な何かがある様
続きを読む妹様の最近の定番のお菓子、ボックスクッキーを作るのを手伝いました。 あくまでもメインは妹様。 私はしがないお手伝いです。 下働きです(笑) 指示待ちでス( ー`дー´)キリッ とりあえず粉物投入していきましょうか。 ちょっと窓が開いてるからか風で飛ぶんですけど(;'∀') ちょっと閉めて! 生地をこねこね。 まだ? こねこね。
続きを読む高野豆腐ダイエットなるものがあるらしい。 テレビか何かで見かけて気になったので本を取り寄せてみた。 普通に高野豆腐を食べるのかなと思ってた。 実際に高野豆腐の卵とじなんかはたんぱく質が摂れるのでお勧めだ。 だがこの本では高野豆腐を戻して調理してというのではなくて、 粉末状の高野豆腐を加工して便利な高野豆腐パウダーを作るらしい。 それを気軽にあれこれ混ぜて調理して食べる。
続きを読む