山本ゆりさんのレンジでかにかまブロッコリーマヨサラダを作ってみた!

今日は山本ゆりさんのレシピ本にあるレンジで作るかにかまブロッコリーマヨサラダを作った話。 ちなみに山本ゆりさんの存在は本気でたまたま知りました(笑) レシピ本の検索して出て来たとかじゃないかなーよく覚えてないけど。 その時はどーしようもなくしんどかったのでレンジでチンして作るレシピが欲しくて で。 上位に出て来た山本ゆりさんの本を買いました。 その時レンジで調理する専門レシ

続きを読む

低糖質ダイエットにぴったりの豆腐の卵とじを作りました!

低糖質ダイエットを初めてすぐに作ったのが今回の豆腐の卵とじです。 何しろ 卵+豆腐 のたんぱく質コンビですからね~ そして私は豆腐が好きじゃないんですが…。 この豆腐の卵とじは美味しく食べられました。 その理由とは? 味がしっかり染み入ってるから( *´艸`) これに尽きる。 豆腐を気軽に食べるなら簡単なのは冷ややっことか湯豆腐ですが。 私…豆腐のたんぱくな味が

続きを読む

内ももを引き締めたくて買ったボール

なんだろう・・・もともと細い方ではなかったけれど。 年々いろいろとだらりとたるんでいるような気がするのは気のせいか… という現実逃避から目が覚めましていくばくか。 まあ覚めた物のそれではなんとかなったかというと年齢のせいもあり・・・なかなか(笑) ええ。 ええええ。 ですよね、そうですよね。 若いころと比べて無茶も聞きませんが筋肉の刺激に反射が少ない(笑) 気がするウソ

続きを読む

アマタケさんのサラダチキンを通販で購入してみた!コンビニと比べて美味しいの?

その出会いは正直・・・たまたま(笑) 運が悪ければ存在に気づかずに終わったはずの出会いです…。 そう、アマタケさんのサラダチキンとは!! たまたまの縁なのです(笑) いやでもたまたまって大事よ。 今まではご近所しか購入手段がないから幅狭かったけど、通信販売という手法で 離れた場所の商品も手に入れることが気軽にできるようになった。 逆を言えば手に入れられる商品が増えた事で選

続きを読む

アフタヌーンティーでイチゴフェアを楽しんだ時の話

私はあまり外に出ませんがたまに出ると楽しみなのがお茶をする事。 ご飯食べるのもそりゃ好きですが。 お店だからこそ食べられるスイーツも楽しみですね~ まあ私はそんなに量が食べられないので…ご飯食べたらお茶しないけど(笑) 下手すると何も食べずに帰ってくることもしばしばなので。 どこそこでこれ食べました~ってネタはたまにしか出ないんですよ(;゚Д゚) あ。 あと腹減りだとスイ

続きを読む

アイスボックスクッキーを妹様が手作りしたのでちゃっかり頂いたわたし。

妹様がご飯やお菓子作りをするようになってしばし。 おやつによく登場するようになったのがこのアイスボックスクッキー? ・・・アイスボックスクッキーでいいんだよね? たぶん(;゚Д゚) ゲームしてたらはい!って渡されたのがこちらです( ー`дー´)キリッ 焼き立てほやほやのクッキー! いやんww 私はチョコレートとアーモンドスライスのクッキーに目がないので、 これは

続きを読む

グルーニーの着る毛布を愛用して早何年?その使い心地について

寒い冬のある意味お約束アイテムになったのがこのグルーニーさん。 その理由は・・・暖かいからですよ(笑) ちなみに防寒着としてパジャマの上に着るのではなくて、このグルーニーを 素肌の上に着る感じ。 ただし下はズボン履いてます。 なぜなら私…動きが激しくてめくれあがって寒いからです(笑) 上半身はこのグルーニーが肌に当たってれば特に問題はない。 ぬくぬくですし。 これは

続きを読む

鯖缶でたぶんヘルシーなハンバーグを作ってみた

咲月ミオの好物の中に王道のハンバーグがあるのであるが。 ちなみに冗談ではなく本当である。 ゲームのMOTHERの好物だってハンバーグにしたぞ(笑) 本気である( ー`дー´)キリッ そんなハンバーグであるが、レシピを探していると鯖缶で作るという 物があったので実際に作ってみる事にした。 というのも咲月ミオは魚が嫌いなのである(笑) いや嫌いというのは語弊がある。 食

続きを読む

本日の手作り(妹様の)おやつの数々

今日のおやつ。 妹様がお友達に差し入れするおやつを作っていたんですが。 それを分けてもらいました(笑) (((o(*゚▽゚*)o))) どうもありがとー♪ お休みの日全然部屋に戻ってこないなーと思いながらゲームしてたんですけど(笑) コントローラー握ってたらひょこっと妹様が顔を出して あら、戻ってきたと思ったら差し出されたのがこのおやつ。 キタ━━━(゚

続きを読む

繰り返し使える布マスクを買ってみた【水着素材ってどうなの?】

新型コロナウイルスが流行り始めた頃に使い捨てのマスクが どのお店からも消えてしまい・・・ 別件で買った忘れられていた使い捨てマスクをとりあえず使い始め この後のマスクをどうするか考えていた頃 妹様が使っていたのが布マスク。 布マスクいいよーと言われたのもあるし、そもそも使い捨てマスクが どこにもなくて手に入らない中 布マスクは納期にある程度期間が必要だったものの 「

続きを読む