
ある日のこと。 特に意味もなく惰性でテレビを見ていた。 正しくはパソコンを見てたまにテレビを見る感じですかね。 基本的に私の自由時間はゲームかパソコンである(笑) そんな中。 思わずテレビを凝視したわたし。 その理由が・・・そら豆のお菓子であるmiino(ミーノ)だった。 え? そら豆? そら豆がお菓子になるんですか? お菓子になりうるんですか!?Σ(´∀`
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
ある日のこと。 特に意味もなく惰性でテレビを見ていた。 正しくはパソコンを見てたまにテレビを見る感じですかね。 基本的に私の自由時間はゲームかパソコンである(笑) そんな中。 思わずテレビを凝視したわたし。 その理由が・・・そら豆のお菓子であるmiino(ミーノ)だった。 え? そら豆? そら豆がお菓子になるんですか? お菓子になりうるんですか!?Σ(´∀`
続きを読むカカオの含有率が高いチョコレートがメジャーになりましていくばくか。 やっぱりメジャーなチョコレートってチョコレート効果ですかねぇ? 確か75%と85%と90%だっけ? 覚えてないけど多少上下するかも。 チョコレートが健康にいいという話は前からありましたし、できれば当然糖分は低い方が もちろんダイエットにもいいわけですし… でもやはり美味しさって糖質とイコールなんだよなぁ…(
続きを読む咲月ミオの夏の恒例行事は・・・ぬか漬け作りである。 冬? 冬はしません。 その理由はぬか床が冷たくて混ぜるのが辛いからだよ(笑) ぬか床から取り出した野菜を洗って食べるまでの手順が・・・非常に手が冷たくて 毎日やってたんですが辛くてねぇ…(;゚Д゚) その為夏の恒例行事にして手が冷たくて辛い冬は我慢する事にしました(笑) そんなわけで。 寒くなくなってきたので大根で
続きを読む低糖質ダイエットを始めてしばらく。 から揚げとか食べたいってなるんですよね…あとは魚のムニエルとか。 そう。 粉がいる奴。 小麦粉はたいて…というパターンの料理におすすめという情報を知ったので こちらを購入しました。 毎度おなじみヘルシーカンパニーさん。 いつもお世話になってます。 この手の粉物は充実しているので必要な時にはまずここを探しています。
続きを読む私…なんつーか生クリームが程よく好きなんですよ。 でも何でもいいわけじゃなくて、その甘さとか柔らかさ? そういうのがひっくるめて自分の好みにベストマッチして初めてこれ好きってなるのでは? そこまで甘いものに強い耐性はなく甘すぎるものは舌が拒否るww でも好き(笑) そんな私のわがままな舌を満足させた生クリームは・・・セブンイレブンのかまくらケーキである。 あの商品も生クリー
続きを読む今日は山本ゆりさんのレシピ本にあるレンジで作るかにかまブロッコリーマヨサラダを作った話。 ちなみに山本ゆりさんの存在は本気でたまたま知りました(笑) レシピ本の検索して出て来たとかじゃないかなーよく覚えてないけど。 その時はどーしようもなくしんどかったのでレンジでチンして作るレシピが欲しくて で。 上位に出て来た山本ゆりさんの本を買いました。 その時レンジで調理する専門レシ
続きを読む低糖質ダイエットを初めてすぐに作ったのが今回の豆腐の卵とじです。 何しろ 卵+豆腐 のたんぱく質コンビですからね~ そして私は豆腐が好きじゃないんですが…。 この豆腐の卵とじは美味しく食べられました。 その理由とは? 味がしっかり染み入ってるから( *´艸`) これに尽きる。 豆腐を気軽に食べるなら簡単なのは冷ややっことか湯豆腐ですが。 私…豆腐のたんぱくな味が
続きを読むなんだろう・・・もともと細い方ではなかったけれど。 年々いろいろとだらりとたるんでいるような気がするのは気のせいか… という現実逃避から目が覚めましていくばくか。 まあ覚めた物のそれではなんとかなったかというと年齢のせいもあり・・・なかなか(笑) ええ。 ええええ。 ですよね、そうですよね。 若いころと比べて無茶も聞きませんが筋肉の刺激に反射が少ない(笑) 気がするウソ
続きを読むその出会いは正直・・・たまたま(笑) 運が悪ければ存在に気づかずに終わったはずの出会いです…。 そう、アマタケさんのサラダチキンとは!! たまたまの縁なのです(笑) いやでもたまたまって大事よ。 今まではご近所しか購入手段がないから幅狭かったけど、通信販売という手法で 離れた場所の商品も手に入れることが気軽にできるようになった。 逆を言えば手に入れられる商品が増えた事で選
続きを読む私はあまり外に出ませんがたまに出ると楽しみなのがお茶をする事。 ご飯食べるのもそりゃ好きですが。 お店だからこそ食べられるスイーツも楽しみですね~ まあ私はそんなに量が食べられないので…ご飯食べたらお茶しないけど(笑) 下手すると何も食べずに帰ってくることもしばしばなので。 どこそこでこれ食べました~ってネタはたまにしか出ないんですよ(;゚Д゚) あ。 あと腹減りだとスイ
続きを読む