夜中の3時に町内放送で叩き起こされる。避難準備と避難勧告

( ノ゚Д゚)おはようござまーーーーーす!! 朝っぱらから叩き起こされて非常に眠い咲月ミオです。 夜中の3時に鳴り響いた町内放送。 それは・・・避難を促す警告でした。 おはようございます、非常に眠い咲月ミオですが・・・今から仕事です。 (;´ρ`) グッタリ 実はその前の日もなかなか眠れなくて昨日は早めに布団に入ったのですが。 なんというか、連日に夜中に起きる

続きを読む

パソコンが起動途中でストップ?なんとか復帰させた一連の流れ

( ノ゚Д゚)おはようござまーす! 咲月ミオです! 朝の習慣の作業をしようとパソコンの起動ボタンを押して、 その間あれこれしてふと・・・振り返ると。 あれ? パソコンを起動するためのボタンを押してからすでに数分。 まだ起動してないのはなんでだ!?Σ(´∀`;) 今年に入ってから毎日1時間から2時間ほど、 朝早く起きて作業をしている私ですが。 今日も同じように朝

続きを読む

暑さ対策 ロフトベッドに風を送るサーキュレーター設置。注意点とは

今年も暑い夏が来ます。 特に今年はいつもより暑いという噂もあり、 今からうへぇ・・・となってますがww 実は去年の12月に引っ越したのでこの家では初めて迎える夏。 どれぐらいなのか暑さ対策の為にも 平均を知りたかったんですけど。 いつもより暑いとか何その嫌がらせ(笑) ひどいっ( ゚皿゚)キーッ!! クーラーは疲れるから使いたくないという人へ

続きを読む

咲月ミオの2016年誕生日♪

私事ですが。 先月の5月28日は誕生日でございます。 ああ、うん。 人生何度目の誕生日ですかね・・・ウフフアハハ そこはカウントしない方向で一つ、おねがいしゃっす!( ゚д゚ )クワッ!! 今年も喜んでいいのか悪いかわかりませんが。 無事に誕生日が終わりました・・・|出口| λ............トボトボ うん、まあ毎年の事ですからね。 この年になるとね。

続きを読む

読書感想文といえば・・・【小学生時代の私の懺悔】

最近はあまり本も読まなくなりましたが・・・小さい頃。 小学生時代はもっと本を読んでいましたね。 なんてったって、夏休み! だって読書感想文の宿題があったんだもん!! あれ、かけない人は辛いんですよね・・・私は適当に書いちゃいますが(;´Д`) 姪っ子や甥っ子が頑張って書いてるのを見ると・・・なつかしいなぁと。 そういえばそんな時期もありました。 ちなみに私は元々漫

続きを読む

ダンボールの誘惑【わたしを惑わす憎いやつ・・・!】

私は常々いろんな誘惑に弱いと思う。 物欲とかそういうの。 そんな中でこれまで連戦に及ぶ連戦で連敗をきしているのが、この。 「ダンボールの誘惑」である(;´Д`) つーかなんなのそれww ダンボールの誘惑・・・とは? あー、いや。 そのまんまです。 ダンボールに誘惑されるんですよ。 ワタクシ。 なにあんた、どこの変態だって!? いや、否定はし

続きを読む

ぬこ様会議

ある釣り場ににゃんこ様がいらっしゃるという事で、 最近ちょこちょこぬこ様に会いに行ってます。 あ、ぬこ様って猫の事です。 その時の写真を並べてみました とりあえずにゃんこかわゆす そんなわけで、その釣り場に住み着いてるにゃんこ様。 かわゆす。 これ親子らしいんですよ。 親猫が一匹いて、他に4匹ぐらい子猫がいます。 まあ子猫って言っても大

続きを読む

通勤靴 スーツにも合わせられる疲れにくい靴【ただ今お試し期間中~♪】

咲月さんち

通勤靴を探してたんですよ。 履きやすいやつ。 しかも第一条件は 「スーツにも合わせなれる疲れにくい靴」 実は非常に困難な条件ですよね、これ(;´Д`) 通勤靴を探してたんですよ。 履いてた靴で足の裏をものっすごく痛めた事がありまして。 どれぐらいかっていうと。 部屋に戻るのに階段上がらないといけないんですよ。 三階にあるので(笑) あ、一軒家で三

続きを読む

ドコモを名乗るフリーダイヤルが最近多発。家の電話のみならずスマホに勧誘電話

ドコモを名乗るフリーダイヤルが最近多発しています。 ええ、家の電話ではないんですよ。 スマホ、です。 なんでスマホに直接勧誘の電話がかかってくるんだ? ( ゚д゚)ポカーン 2月に入ったある日。 確か…21時前だったはず。 仕事から帰って一息ついて部屋に戻ったその時。 電話のベルが聞こえました。 家の電話ではありません。 スマホです。 私はあまり

続きを読む

バレンタインデー 友チョコ・義理チョコ・ご褒美チョコ・妹様チョコ(笑)

咲月さんち

今年も気づけば2月ですか! バレンタインデーですね(;゚∀゚)=3ハァハァ チョコレート好きな私としては燃える季節(笑) あらあら、バレンタインデーは普段売ってないような チョコレートを買って食べる為のイベントですよ? バレンタインデーは毎年の話ですが。 その年によって傾向は変わっていきますよね。 本命チョコが充実してる年もありましたし、 自分へのご褒美チョコが充実

続きを読む