飛び込んだ塔は行き止まりなのですが、とりあえず上へあがるように言われて
らせん状の階段を上るのですが、ご丁寧に途中の壁を吹っ飛ばして来たわドラゴンが
お前・・・見張ってんの?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
暇か、暇なのかドラゴン…_| ̄|○
まあ実際問題上に上ってもどうにもならんのですが。
道があるわけではないし。
逆にドラゴンに穴を開けてもらったので、そこから隣の建物にジャンプ。
ドラゴンが穴開けるの知ってたんか?と思わなくもない
なんでかよくわかりませんが、ここでレイロフさんと別れます。
隣の建物に飛び移り・・・そこから外へ
するとさっき自分を処刑台へと連れて行ったおっさんがいますので。
とりあえずついていく。
こいつも大体あの女と同類項なので憤りのままぷっさしてもいい気がしますが。
長いものに巻かれた時点でこいつも同類よね?
恨まれてしょーがなくない?
まあ同情はしていたけど同情では命は救えませんし、何も手に入りません。
腹が立つだけです(笑)
まあそうはいっても組織に属すれば上の命に従うのは所属するからには
どうしようもない事なんですけどね。
まあそもそも私はまかり間違っても兵士には就職しませんわ
自分で才能ないのはわかるしな(笑)
まあ決めたのはあの女なのであれがこの世に存在せずに
塵くらいのごみっぷりであれば、あんな指示はしなかったかもしれない。
うん、あの女が悪いわ(笑)
飛び込んだ建物は宿屋らしいのですが、そこから出るとリスト読みのハドバルさん合流。
そこから改めて出口を求めてさまようのですが。
主人公は脱出路を探しているが、ハドバルさんはテリュウスらに合流とか
言ってた気がしなくもないが、途中から脱出しか考えてないと思うこの人
最初から合流する気なんてなかったんじゃね?
などとは思っておりませんわ(笑)
彼について脱出しようと移動するのですが、壁の陰に隠れていたら
まさにその壁にド―――(゚д゚)―――ン!とドラゴンが下りてくるとは思うまい
ドラゴンの衝撃がコントローラーびりびりするのでひえってなります
よく見つからなかったよね…真下にいたのよ?
見つかったら即その手足でわしづかみじゃわい
ああ、今気づいた
帝国軍のメンツに一瞬合流するとたぶんテリュウスさんの声だと思う
離脱するぞって言ったわ
だから離脱に移行したのか
それまではテリュウス将軍を探して合流する感じだったのね
指示に従って離脱に変更、と。
他の兵士は普通に戦ってるけど離脱でいいのか
そして金魚の糞のようについていくσ(゚∀゚ )オレに突っ込みはないのかww
そのまんまついていくと脱出口の手前でレイロフさんとこんにちわ
憎まれ口をたたいてお互いがそのままそれぞれの出入り口に逃げ込みます
ご丁寧に主人公を待っている(笑)
どっちと逃げても問題ありません。
クエストに戦争クエストというのがありまして、それをクリアすると
この帝国VS反乱軍に決着がつくというもの
まあそもそもなんで反乱軍が起きたのかというのもおいおい聞くことになるのですが、
その理由もまあもっともじゃね?と思わなくもないんですが。
正直・・・どっちも嫌いなんですが(笑)
ウルフリックのやり方も嫌いなんですよね、私。
害するのならそのものにやればいいのに同じ種族まとめて
痛めつけるとか・・・お前も帝国と同じじゃね?と思わなくもない
なので俺に国をよこせやとか思わなくもないんですが(笑)
ドーンガードだったりドラゴンボーンだったり他にも様々な役職に就くので
主人公はとても忙しいんですよ
国なんてどうでもよい(笑)
なのでもう勝手にせい
σ(゚∀゚ )オレを巻き込まなければもうどうでもいいよお前らはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だからうるさい黙ってろ、とか思いますけど。
小物はキーキーうるさいです。
いいから黙って自分の使命を熟してろ
仕事できる奴は周りに流されず無駄に騒がず最善を尽くしやるべき事をやる
それができる人というものじゃないでしょうか(´・ω・)(・ω・`)ネー
まあ現実は大体建前をあーだこーだ人に訴えて自分の正当性を認めてほしくて
騒ぎ立てうるさいと周りに心で突っ込まれている現実に本人だけ気づいてない
おまえめっちゃウザがられてまっせwwとか私が思ってるのも知らんだろうな。
いや今はゲームの話だからその辺はまあいいのですが。
何があれかって、帝国側と逃げるか反乱軍側と逃げるか
戦争クエストにはたぶん響きませんし、この時に逃げた人がそのクエストで
万が一敵側としてばったり会ったら気まずいのはありますが。
でもそれだけよね?
自分がどっちにつくのか決めているのならそれに準じてもいいし、
無視して好きな方と逃げればいいです、展開は一緒です
ただ砦を脱出した先でリバーウッドに逃げ込むのですが、それぞれがそれぞれの
知り合いのところに身を寄せます
本人は仲良しの人なのでいいのですが、σ(゚∀゚ )オレおまけですし
いくら逃げた人の恩人扱いされているとはいえ他人ですし(笑)
いやいや表向きは歓迎してくれますけどね。
私がやりにくいだけで(笑)
なのでどちみちさっさと旅立ってしまうのでどっちでもよい
ただその村に長居するのなら、宿屋代わりに泊めてもらうのならレイロフさん推奨
ハドバルさんについていくとリバーウッドの鍛冶屋の一家に助けを求めるのですが、
そこの旦那はいい人なのですがその妻が目の敵にしてきます
夜は家に入れてくれないので宿屋に行くしかありません
ただストーリー上でとあるクエストをリバーウッドで受ければすぐに
その先のホワイトランという街に移動する感じなので別に宿屋でもいいし
時間経過すればHPも回復しますからね。
ただ宿屋とかベッドで休むという事象を挟むと経験値が上がりやすくなる
そんな効果はあります
でも宿屋もただではないのでお世話になっている人のところで泊めてくれると
助かるけど、ハドバル側は夜は入れてくれないので・・・
そこが気になる人はレイロフについていく
あっちは鍵を渡してくれるのでいつでも中に入れるよ
でも個人的に他人様の家に入り込むのは嫌なのでいつもさっさと行きますけどww
今回はどうしよっかなー・・・
前回はレイロフさんについていきました…いや、ついていかなかった側が
敵として登場するのですが、隊長が敵として登場した気がしたので。
結局あの女が出てきてぶん殴れたかあまり覚えていないのは
出てこなかったのかな?
はて。
囚人呼ばわりとかガチで頭血だらけに勝ち割ってやろうかと思うのですが、
鍛冶屋のおっちゃんと仲良くなると鉄のインゴットとか分けてもらえるので。
初期はとてもありがたいからハドバルさんで我慢するわ(笑)
どうせ長居しませんし
中に入ると視点の切り替えができるようになります。
基本的に初期は自分の目線になってますが、切り替えるとキャラの後ろから
第三者の目線から見るような感じ
こっちだと画面酔いしにくいです
酔いやすいって人は第三者視点に切り替えましょ
右のグリップを押せば切り替わるはず
さて、ここでハドバルさんが手を縛ってる縄を切ってくれます
ここからこの砦を脱出しなければならないのでまずはこの辺の
宝箱に入ってる装備品を拾って装備するよ
マークのついてる番人の宝箱という入れ物に入ってるよ
ちなみに鍵も入ってる
この鍵があればあちこち開けていけるはず
◎ヘルゲン砦の鍵
装備品は帝国軍のシリーズ装備が入ってるね
作れるものは作ってから消込しよう・・・自作できないものだけ拾って消す
●粗悪なチュニック
●フットラップ
こちら初期装備です…囚人服っぽい。
誰が囚人じゃ
▼多兵科戦術
あれ、これスキル書ではなかったかしら?
気のせいかな??
ハドバルさんが先に行っちゃったので追いかけると敵兵が
いや喧嘩してる場合では無くね?と思わなくもないがどっちについても
問答無用で攻撃してくるんですよねー
いいけど。
●毛皮の篭手
●毛皮のブーツ
●ストームクロークのキュイラス
・・・他の人は兵士ひとくくりなのに一人だけ固有名詞がいますね
まあ乙ってますけど・・・ガンジャールさん。
なぜこの人だけ名前持ちなのだろう
気を取り直して先に進む、すると地下に降りたところで天井が崩れた
いやいやいや、ドラゴンお前相変わらずいやな仕事しますね(笑)
見えてんのww
見張ってんのか!いやな奴だなΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まあ廊下の道は通れないけどその横の部屋を横切って向こう側に出られます
まあ敵がいますけどね(笑)
オプションで薬を探すというのがあります、すぐそばのたるなので
手に入れてから行きましょう。
他にも棚に薬があるのでそれも回収
もらえるものはもらっていくよ
どうせ誰も使わないんだから(笑)
だって主人公だけが拾っていくからね!!
▼2920 南中の月、7巻
●紙のロール
●塩
部屋の中には様々なアイテムがありますが、いつでも手に入るので拾わなきゃならんわけではない
ただ錬金素材は拾っておいて損はない
錬金素材というのは薬を作るための材料のこと
スカイリムでは錬金術という二つのアイテムを掛け合わせて薬を作ることができます
その薬の素材になるものを錬金素材って呼んでます
今回のでいえば塩が該当します
錬金素材にはすべてに4種類の効果を持っています
例えば一番身近な体力治癒とかね。
つまりHP回復アイテムになります
食べ物での回復は微々たるものですが、そっちはサバイバルモードという
アニバーサリーに含まれる新要素で必要になるものです
通常は食べ物ってあまり必要がないんですよ、スカイリムは
おなかもすきませんしね。
サバイバルモードをオンにすると、常時腹減りが徐々に起きるので
ゼロになる前に何か食べないと今度はHPが減るらしい
あとサバイバルだと気候も関係するので寒いところでは厚着をしないと凍えるとか
ゲームが得意な人が楽しむモードです私はいらない(笑)
めんどくさい。
スカイリムマスターじゃ!
難易度最大でも物足りんのじゃ
どんと来いやー!!って人はサバイバル入れたらいいと思う
めんどくさいと思うけどな(笑)
あ、錬金素材は四種類の効果をそれぞれ持っていますが、どの効果があるのかは
食べたらわかります。
身をもって体感するとか錬金術師ガチでマゾでは?
だって毒効果もいっぱいあるのよ?
ド変態では?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
一番効果が面白かったのはマヒですね、マジでいきなりぶっ倒れる
だってマヒしてるから立ってられないのよね。
すぐに治るけど、初めて見たときはマジで笑ってしまった。
ちなみに錬金素材の効果がわかるのは最初の一個だけです
他の三つは錬金術というスキルの中の技能を取得することで
食べてわかる効果が増えるという流れです。
とある技能を最大にすると食べたら一気に全部わかるみたいな
なので素材を無駄にしなくなかったらまずそれを最大にしてから食べるのが
一番素材が無駄にならないがそもそも錬金術のレベルが上がらないと
技能も取れないので悩ましいところやな
まあ食べなくてもわかる方法はありますけどね