
なんだかここ最近・・・暑いと見せかけてふと涼しい…いや寒い? なんとも変動の激しい季節になってまいりましたね、こんにちわ( *´艸`) 寝る時にちょっと蒸しっとするなと油断すると朝起きて寒さに震えたりすることも たまにありますので気温の変化に気を付けたいものです。 風邪なんぞ引いとる暇はねぇ(笑) 気合いで修羅場乗り切るぞーオー! そんないつもの月初の繁忙期をあばばばばはと
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
なんだかここ最近・・・暑いと見せかけてふと涼しい…いや寒い? なんとも変動の激しい季節になってまいりましたね、こんにちわ( *´艸`) 寝る時にちょっと蒸しっとするなと油断すると朝起きて寒さに震えたりすることも たまにありますので気温の変化に気を付けたいものです。 風邪なんぞ引いとる暇はねぇ(笑) 気合いで修羅場乗り切るぞーオー! そんないつもの月初の繁忙期をあばばばばはと
続きを読むこんにちわ、咲月ミオです。 先日いつもの健康診断がありまして。 バリウム飲んでげっぷをこらえて台の上でぐるぐる 廻ったり上下に傾けられたり自ら斜めに傾いて息を止めたり あれは絶対に非常なサドだと思います(笑) あれで出すなって無理言うな。 口を開いたらぜったいにまずいので何言われても口を開かず ひたすらこくこくと頷いて懸命に指示に従っておりました。 頑張ったよ(笑)
続きを読む世の中の酢豚ファンの皆様・・・同志ですね( ー`дー´)キリッ だが・・・確かに酢豚は美味しくちょくちょく食べたい料理ではあるが… 酢豚には・・・あれがある。 肉の揚げ焼きが必要なのよね? カロリー的にも揚げ工程があるのって私のようにへたれ料理一年生には敷居が高い。 なにせばちばちと飛ぶ油が怖いんで(笑) どんだけへたれなの・・・って思わなくもないが怖い物は怖い。 だって
続きを読む主食がオートミールになってからしばらくたちますが。 本日はオートミール納豆炒飯を作ってみた! というのもリュウジさんがオートミールレシピを 出していたからですねー ちょい前に出したダイエットに特化したレシピ本では オートミールが戦力として確立しております。 私も低糖質ダイエットの一環として主食を オートミールに変えていた時期だったので。 これは見るべき!と買いました
続きを読むだいぶ前の話になりますが。 いつもごひいきにしているお店のタマチャンショップから メルマガが流れてきましてね。 そこにしあわせココナッツ、とあったのです。 ココナッツ? ココナッツと言えばココナッツミルクとかココナッツオイル。 そういうのはありましたけど。 名前だけでは何がどうしあわせなのだろうと(笑) 思ったんですよ。 そしたらば、どうもしあわせココナッ
続きを読む相変わらずのお料理・・・いや家庭科全般が 万年一年生の咲月ミオですこんにちわ! ステータスアップは望めないのかよΣ(´∀`;) ・・・・・・・・・今の所? なんか微妙な出来が多くてですね…あれってなります(笑) 気を取り直して。 今日のお話は人気料理研究家?ユーチューバー? その辺は何でもいいんですけど(笑)←大雑把か リュウジさんのレシピから「至高のチキントマト煮
続きを読む気が付けば今年もなんか終わりに近づいてる事実に驚愕する私。 ちょっとショックを受けている咲月ミオですこんにちわ。 一時ハマっていたBASE FOODのパン。 いろんな食べ方ができるようにか基本的に種類があっても そんなに味の個性はなかった。 あまり味をつけるとそれで食べる事になりますからね。 でもプレーンがあるからそれでもいいとは思うんですが。 たぶん栄養バランス的な都合
続きを読むデパートのよくあるイベントの一つに物産展がありますね。 私・・・それが大好きで一時期ですが、面倒なのでほとんど 外出しないマンのくせにしょっちゅう買いに行きました(笑) 物産展と言ってもどの県または府または道もしくは都かに 寄ると思うんですけども・・・一番よく言ったのは 北海道展です!! ものすごいわかりやすいですよねー たぶん地元から一番遠い所なんでまずその地域の 産
続きを読む咲月ミオは基本的に甘みはラカントSで賄っているのですが。 併用してオリゴ糖も口にしております。 まあ砂糖除外って事ですねー( *´艸`) そんな中ツイッターでひょっこり顔を表したのは・・・はちみつ。 はちみつ。 あー、ハチミツかぁ…そういやハチミツも甘みとしてはありではないだろうか。 もちろん食べすぎはあれだけども。 ハチミツは栄養は豊富なのはもとよりよく言われるのが
続きを読むこれはものすごい前の話(笑) と言ってもうん十年とかではない・・・はず。 いやそれだと私がそもそも覚えてないからね(笑) そんな理由… で、何の話かって。 ちょい昔にめざましテレビで紹介されていたレシピを 実際に調理して食べてみたって話。 いやもうなんつーかド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!と。 がっつり掴まれた感じの。 こ、これクイタイ←片言か という料
続きを読む