プレミアム熟カレーとプレミアム熟ハヤシをモラタメでお試し♪

江崎グリコさんの 「プレミアム熟カレーとプレミアム熟ハヤシ」をお試し! またもモラタメさんで頂きました(´∀`) ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ やはりここ当たる確立高いわww 全く当たらない私がこれだもの(笑) そんなわけで。 改めまして、モラタメさんから届いたよ~♪ 私はこの手の懸賞ものって本気で当たりません。 くじ運は

続きを読む

ポケモンGOの新機能!相棒ポケモンの設定と近くにいるポケモン機能

ポケモンGOはいつまで流行るのかな~ まあそれに参加できないんですけどね! スマホのバージョンが古くて(笑) (・д・)チッ そんなポケモンGOに新機能が搭載される様子。 ポケモンGOの運営チームが発表したそうなので これは確かな情報のようです。 その新機能とは 「相棒ポケモン」が設定できるよ機能? この相棒ポケモンってつまり何が出来るの?

続きを読む

サンジさんの悪魔風脚一級挽肉のフィギュアが激格好良くてヤバイ

ワンピースのサンジさん。 この作品の中では一番大好きなキャラなんですが。 ああ、全ジャンルから考えると一番ではない(笑) という話←待てww ワンピースは巻数が多くてですね、ルフィの兄さんが いなくなってからは完全に追いかけてないんですが・・・ サンジさんの激格好良いフィギュアをたまたま見かけて・・・! ちょwwこれマジでやばい・・・!! フィギュア

続きを読む

Submergedは謎解きのアドベンチャーゲーム PS4ソフト

Submergedというゲーム。 謎解きのアドベンチャーゲームらしい。 というのはやったことないんで(笑) だって私プレステ4は持ってないんだもん。 買いたいけどまだ買ってない感じですww 出来ればペルソナ5はプレステ4で遊びたいです。 がんばるっ! 実はこのゲームたまたま見かけまして。 気になるゲームとして・・・_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ プレス

続きを読む

エバーノートの同期マークに!マークが出て同期失敗!?直す方法とは?

エバーノートの同期のマーク。 矢印がわっかになってるあのマークですね。 しばし前からメインパソコンのバイオでビックリマークが出まして。 つまり 「同期失敗」してるわけですが!! 直す方法をまとめました。 もう本気で不便だったo(`ω´*)oプンスカプンスカ!! ある日突然それは起こった・・・!! この症

続きを読む

No Man’s Sky 発売2週間でプレイヤーが90%激減!だが逆に気になる!!

No Man’s Skyというソフトが8/13に配信されたそうです。 このゲーム・・・広大な宇宙を冒険できるゲームとして かなり期待をもたれていたらしくて77万本売れてるのに 現在のプレイヤー残がもう2万人前後・・・?あれだめなの?(;゚Д゚) と言う話らしい。 前情報で期待が高まりすぎて本来ユーザーにならない人も 買っちゃってやっぱりだめだ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

続きを読む

熊本の小玉みかんが訳あり品登場!先行予約開始!

熊本の小玉みかんが訳あり品登場!先行予約開始! みかんのもぎたてタイプの一番乗りは熊本の小玉みかん! 可愛いくまモンのパッケージで届くぞ!! ★日本最速級9月出荷★2セット以上でクーポン100円OFF★家庭用訳あり熊本小玉みかん(一番乗りもぎたてタイプ)1.5kg【2セット以上送料無料】3セット購入で... 価格:890円 1セットが1.5kgの重さ。 みか

続きを読む

ワードプレスのサイドバーにプロフィールを入れてみよう 1

今日のテーマは 「ワードプレスブログのサイドバーに簡単な  自己紹介のコーナーを入れてみよう♪」 です。 無料ブログを使っていたならおなじみの、運営者の情報を あれこれ表示するスペースありますよね。 アメブロなんかは独自のアバターも設定しますし。 そういう自己紹介のコーナーを ワードプレスブログに入れる為の手順を説明しますね。 ユーザーの所に画像入れたのに

続きを読む

ワードプレスのサイドバーにプロフィールを入れてみよう 2

それではさっそくワードプレスのサイドバーに プロフィールのコーナーを入れる作業を進めていきましょう。 ただし今回はワードプレスのテーマを統一し、 そのテーマをサイトからダウンロードしてアップデートするやり方で 説明していきます。 その理由とは? その前を確認したい人はこちらから。 ワードプレスのテーマをダウンロードしてアップデートする手順の必要性 ワ

続きを読む

ワードプレスのサイドバーにプロフィールを入れてみよう 3

さてさて。 前回で課題のテーマをワードプレスに入れるまでやりました。 これからが本番ですよ! 焦らないで一つずつゆっくり設定していきましょう。 プロフィールを入れちゃいましょう(b´∀`)ネッ! その前を確認したい人はこちらから。 まずは自己紹介の所に入れる画像を登録しよう ようやくここから本来の目的であるプロフィールを設定する段階に突入です。 Σ(

続きを読む