熊本の小玉みかん食べたぞーーーーーーーーーー(´∀`)

先日予約した熊本の小玉みかんが届いたので食べてみた。 一番早いみかんらしい。 確かにみかんは冬の寒い時期にこたつで食べてるイメージ。 早期みかん。 訳あり品で非常にお得価格なんだけど、安くてまずいんだと意味がないよね。 でも食べてみないとわからないのでお試ししてみた! あ、試したみかんはこっちですよ 熊本だから箱にくまモンがいるわ(笑)

続きを読む

咲月ミオの失敗!【思わず二回買っちゃったゲーム】

おはようございます、咲月ミオです! 実はワタクシ・・・またも失敗しますて・・・(笑) ええ、まあ。 良くある事なんですがね。 先日あるゲームを密林様に注文しました。 それまではいいんですけど。 そのゲームってのが以前持ってて二回ぐらいはクリアしてるソフトなんです(;´Д`) この度・・・どうしても、どうしてもまた遊びたくて。 諦めきれずに近くのゲーム

続きを読む

ContactForm7を導入してワードプレスにお問い合わせを設置しよう

今日はContactForm7というプラグインのインストールのやり方です。 ContactForm7とはワードプレスにお問い合わせのページを 簡単に設置する便利なプラグインなのです! 通常ならあれこれ必要な知識不要で簡単にお問い合わせが ブログに設置できるなんてとってもありがたいですよね(´∀`) ContactForm7をインストールしよう! まずはプラグインのC

続きを読む

プレイ日記ブログのヘッダーをざくざく作りました(;´∀`)

バナープラス

プレイ日記ブログのヘッダーをざくざく作りました(;´∀`) それはもう本当にざくざくと。 ゲームのプレイ日記ブログのデータが吹っ飛んでしまい、 1から構築する事になったのですが。 プレイ日記って基本的に続き物で、 続けて読むものだと思うのですが・・・私。 その辺あまり考えずに気まぐれに記事を投稿するので、 個別の記事の続きが同じ作品の続きではないんですよ(*´・ω

続きを読む

お知らせ

お知らせ

今まで運営していた二次創作サイトは閉鎖しました。 ずっとずるずる放置していたのですが。 いろいろありまして、キレイサッパリゼロクリア。 改めてワードプレスを入れました。 これからは二次創作はなしで、オリジナル作品のみの展示になります。 今までありがとうございました! これからもよろしくお願いできれば幸いです(・∀・)

続きを読む

Google XML Sitemapsでグーグル専用のサイトマップを作ろう!

今日はGoogle XML Sitemapsをインストールしましょう! このGoogle XML Sitemapsとはその名のとおり グーグル様専用のサイトマップです(;´Д`) 人間用とは別に必要なグーグルの為のサイトマップ? Google XML Sitemapsはそもそもなぜ必要なのか? 検索ロボットが動きやすいと

続きを読む

Simple Tagsでワードプレスのタグ管理をしよう!

ワードプレスの高機能タグ管理プラグイン「Simple Tags」をインストール! Simple Tagsをインストール手順を説明しています。 そもそもワードプレスの「タグ」ってなんなんでしょ? キーワードとは違うの? そもそもワードプレスのタグとは?キーワードとは違う? ワードプレスの記事投稿欄にある「タグ」の設定部分。 そもそもタグってなんだろう? 私は

続きを読む

カップヌードル初のプレミアムでプチリッチに!モラタメさんで当選!お試ししました

またまたモラタメさんで商品お試しが当たりました! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ やっぱここ当たるよね。 私懸賞系ってほんっと全くなんだけど(笑) いつもありがとうございます。 お試し♪味見♪最近ラーメンさっぱりなので楽しみかも~♪ 今回頂いたのはカップめんとしては王道のカップヌードル様! カップヌードルでは初のプレミアムって事で・・・フカヒレにスッポ

続きを読む

今年の誕生日プレゼントを激写!【妹様プロデュース♪】

うちの妹様は毎年友人に誕生日プレゼントを必ず贈る。 その人が喜びそうなものをきっちりチョイスしてくる。 で・・・時々ネタに走る。 何年かに一度やるのがミソらしい(笑) で、今年はウケ狙いの年だったらしい・・・( ゚д゚)そうきた? 今年の誕生日プレゼントが面白かったのでお写真をぱちり。 いや、これはとりあえず残しておこうぜ(笑) そんな妹様の友人への誕生日プレゼン

続きを読む

AddQuicktagを使って簡単に文字の装飾が出来るようにしよう!

ブログの記事を書くときに良く使う装飾タグがあると思います。 うちで言うと大きく叫びたい時の超でかい赤文字とか(笑) あれは元々あった設定ではなく自分で設定したんですが。 こういうの・・・毎回自分で文字サイズとかカラーとか指定するの面倒ですよね。 そんな定番があるときに役に立つプラグインがこのAddQuicktagなのです! ワードプレスでは記事を書くときにビジュアルモード

続きを読む