
それでは今日もスカイリムのプレイ日記中継始めますよ。 今日の始まりは… これですね。 何がどうってこれです。 いや勝手に入ればいいじゃんってなるところですが。 他と比べて…いやソリチュードも始めて入った時にイベント起きるわ。 大分いやーな感じのが。 マルカルスもちょっといやんな感じのイベントが入ったと同時に置きます。 目の前で殺人事件とかやめて頂きたいのです
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
それでは今日もスカイリムのプレイ日記中継始めますよ。 今日の始まりは… これですね。 何がどうってこれです。 いや勝手に入ればいいじゃんってなるところですが。 他と比べて…いやソリチュードも始めて入った時にイベント起きるわ。 大分いやーな感じのが。 マルカルスもちょっといやんな感じのイベントが入ったと同時に置きます。 目の前で殺人事件とかやめて頂きたいのです
続きを読む会社帰りにウォーキングを下の私なのですが、あまり暑すぎて これちんたら歩いてたらだめかもしれん・・・ ぜーぜー言いながら瀕死の咲月ミオですこんにちわ。 マジで毎日暑すぎんか!? まだ8月も待ち構えているのよ…? どんだけ本気なの。 しかも今年が最大というわけではないんでしょ。 毎年去年より暑いとか言ってるもんな…(; ・`д・´) そんな中でスカイリムの積雪地帯に行
続きを読む連休明けのお仕事です。 仕事は別にどうでもいいのだが(いやよくはない)ひたすらに暑いな。 なんとか仕事を終え、帰り道・・・ウォーキングは長ければいいというものではなく そんなに体力がない時期は軽め・・・30分くらいでオケという話を聞いたので 信号待ちを省いた30分を図りながら帰ってきました(笑) 最短回り道よりちょっと外回りをすれば今の速度では30分ちょいですね。 ただあま
続きを読むスマホで天気予報をチェックして、二週間くらいが 表示されているのですがね。 なんで大体最大気温が34~36度とかなのかな!? そもそもまだ7月に入ったばかりよ? 季節間違えてない!?と心の突込みがさえわたる咲月ミオです。 こんにちわ! 今日もスカイリムの旅日記ですよ!ふらふらしてますよ。 さて、前回は積み石で赤鷺さんとタイマンを張ったところです。 そこでメリディアの
続きを読む結局コルスケッガー鉱山前に戻ってきてそのまま進む 確かこの通りは道沿いに洞窟があってそのまま通ると登録されるのよね 入る予定はないので川に入って回避・・・忘れるわΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 山道を登り切ったところにカースワステンとかいう鉱山があるのですが、 クエストめんどくさいのでまた今度にしよう 橋を渡ると右手に山賊のおうちがあるのですが、目の前を帝国へが歩いている あのお
続きを読む埋葬を受けたので焼け落ちた家の灰を調べる事が出来ます それまでは何もないので 進めてもいいけど・・・吸血鬼・・・勝てるんかな? 奥に製材所があるのでそこから沼へ抜けようとしたら件のフロガーさんが。 この人の家が燃えたんだって その事を聞いてみたら不幸な事故で今はアルバさんとうまくやってるらしいよ 特に悪びれもせず動揺もせず普通だよなぁ…? ■レベル9になった ■マジ
続きを読むレドラン家のいんきょじょからちょい左に進むと革の起点があります そこに金の鉱床見っけ ●金の鉱石 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 自作の家を作る時に確か付呪台を作る時に金がいるんじゃなかったかな まあ錬金か付呪どっちかで極大魂石もいるのだがな! 川の起点の近くに木のマーク? 森っぽいマークでなく・・・下手すると神社とかそんなマークにも似ている(笑) 針葉樹っ
続きを読むおおお。 ホワイトランの玄関にたどり着くとまさにホワイトランの衛兵が リバーウッドに向かう所に遭遇。 うん、ドラゴンに歯向かうことなく街の人を守ってくれればいいと思う つか主人公が戦うので邪魔しないでくれ(笑) さて、どうするか。 あまり遠くに行くと虎とか熊とか出てくるので近場がいいか 下手にフィールド歩くよりもダンジョンに入った方が敵が固定でいますしー そのダンジョン
続きを読むファレンガーという魔術師はどうやらドラゴンの事を研究している様子 独自のつてからドラゴンストーンというドラゴンの埋葬地が書いてある地図 それがブリーク・フォール墓地に眠っているという話。 それが本当にあるのかはわからないのである意味なかったら無駄なんですけど。 まあストーリー上必要なのであります(笑) なんでその情報をこの人が知っているのか、は実際にドラゴン・ストーンを取って
続きを読む宿屋なので中ほどから回ろうと思ったのですが、そういや入り口近くの 鍛冶屋の姐さんがクエスト出してくるわ…首長のおうちにお使いなのでついでに受けよう その為入り口まで戻る あ、あとリバーウッドの鍛冶屋でも受けられるのですが、鍛冶のレクチャー受けられます 彼女の指示で武器と防具を作る手順を学びます まずは鉄のダガーを作る 材料は提供してくれるので消し込みはしない 動物の皮をは
続きを読む