
リバーウッドから右手の道を街道沿いに進むと十字の道に出ます そこを左手に行くとホワイトランがあります その十字のとこは橋のそばに花がちょいちょい咲いていて普段から蝶がよくいます ●ラベンダー 紫の花のついた草です。 現実のラベンダーとは違うんだろうか ■ラベンダー⇒魔法耐性 いや魔法耐性とかついてる時点で現実のとは違いますけど(笑) そうでなくアイテムを指定する
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
リバーウッドから右手の道を街道沿いに進むと十字の道に出ます そこを左手に行くとホワイトランがあります その十字のとこは橋のそばに花がちょいちょい咲いていて普段から蝶がよくいます ●ラベンダー 紫の花のついた草です。 現実のラベンダーとは違うんだろうか ■ラベンダー⇒魔法耐性 いや魔法耐性とかついてる時点で現実のとは違いますけど(笑) そうでなくアイテムを指定する
続きを読む前回の釣りはリフテンに到着し港に入ると発生した気がする。 でも釣りをすると自動発生するんですよ。 結果同じっぽいので釣りでよい というわけで橋のそばの釣り場にある釣り竿を拾い釣りをする事にしました 釣り竿は自作できるから消さないでおく ●ヒストカープ ●リバー・ベティ どっちも錬金素材ですね。 ●空のワインボトル ●ゴブレット これらは外れですね、ゴミで
続きを読むあ、そういえば。 石碑三個あるうちどれを選んでもハドバルさんはいいぞーしか言わない(笑) レイロフさんはどうなんかなって思ったんですけど聞こえねえ プレステ5は元から音が小さいらしくて 冷房が頭の上についてて音がするのでますます聞こえない まあいいけども。 だからどれでもいいよ。 今回は・・・初めて戦士でなく隠術にしてみる。 はい、狼さんいらっしゃい。 一人一匹ず
続きを読む小川沿いに進むと行き止まり。 横に道が続くのでそっちに向かうと…小部屋に出て天井からクモが落ちてきます(笑) クモ自体は特に何もないんですけど、クモの卵が錬金素材です だからクモ本体に用はない卵嚢を探れ! ●クモの卵 錬金素材なので食べるのですが、食べたらだめな気配しかしない しないよね!? ■クモの卵⇒スタミナ減退 毒やないか(笑) 先に進むと再び小川の
続きを読むハドバルさんは部屋を物色してたらまだか的な事を言ってた気がしますが レイロフさんは普通に終わったか?という問いかけだけでした 帝国側の方が上から目線な気がする 気のせいかな…(笑) まあいいけども。 他にも薬があったので頂いてきたんですよ、貴重だしな あ、でもそういえば天井が崩れてこの部屋に入る手前でドラゴンに全てを灰にされる前に 持っていけるものは頂いていけみたいなこと
続きを読むまあどっちに着くかはその時決めればいいので、今はとりあえず進めよう。 そんなわけでまずはレイロフさんに呼ばれて近くの塔の中へ逃げ込む。 そこにはさらっとウルフリックさんもいる。 彼の伝説は村々を焼き払ったりはしない、という言葉が心に刺さるね。 だ よ な! 伝説は物理で何かを及ぼしたりはしない(笑) つまり現実なのである。 殴られれば痛いし切られれは血が流れる。 へ
続きを読む果たして。 前回ふと引っかかったドーンガードというクエスト。 このクエストが発生すると自然と起きるようになる主人公が訪れる 町や村で発生する吸血鬼の襲撃。 果たしてこの襲撃はクエスト発生と同時に起きるようになるのか? 今までは特にそうだと思ってて早くクリアして平和になりたい一心でしたが 前回はちょっといろいろありましてね。 いつもなら速やかにドーンガードの仲間入りしたとた
続きを読む・・・プレステ5に乗り換えて、スカイリムを始め。 こないだ思う所があって最初からやり直しを宣言したのですが。 またもやり直します!! スカイリムプレイ日記すでに3回目です(笑) おうふ・・・あえて言おう・・・想定内だと。 いやプレステ4時代はたぶんやり直しは三桁いってた気がする。 途中で日記を切ってそこから最初から書き出したパターンもあるし、 今回みたいにその時の最新まで
続きを読む