
テレビのダイエット特集番組で海苔の驚きの効果で便秘を解消! 便秘からのお尻の大惨事を恐れる私が飛びつかないわけがない。 即座に飛びついてとりあえず海苔を購入しまして海苔ダイエットをスタート。 まあ海苔ダイエットというか便秘解消・・・後のお尻の平和。 これ大事です。 ええ。 当時の海苔の食べ方は簡単。 毎朝海苔を食べるだけ。 食べ方は特に指定されていなかったな
続きを読むお絵かきとゲームをこよなく愛する腐女子のおかしな生活を絵と文で綴ります
テレビのダイエット特集番組で海苔の驚きの効果で便秘を解消! 便秘からのお尻の大惨事を恐れる私が飛びつかないわけがない。 即座に飛びついてとりあえず海苔を購入しまして海苔ダイエットをスタート。 まあ海苔ダイエットというか便秘解消・・・後のお尻の平和。 これ大事です。 ええ。 当時の海苔の食べ方は簡単。 毎朝海苔を食べるだけ。 食べ方は特に指定されていなかったな
続きを読む今回お試ししたのはおおむぎ工房さんの10種類の大麦ダクワーズのセットです。 この手のセットは初めて購入するパターンが多いんですが。 表立ってトップページからリンクが貼ってあるわけではありませんでしたね。 味を試すにはいい商品だと思うんですけど。 私がたまたま気づいて注文したので…注文してよかったのかな?とちょっと 思ったんですけど…商品として登録されてたからよかった…はず。
続きを読むおおむぎ工房さんからメルマガが来て いつも通りちらりとチェック。 おおむぎ工房さんの直営店の方から来るメルマガは 商品がお得価格になってる事がある。 あ、たまにそれよりも他で買った方が安い事も あるのでその場合は非常にぐぎぎぎってなるが(笑) たまにチラシの方が安かったりするのよね。 なんでじゃってなるけど、まあ原価より安いからいいか。 そんな感じでお得価格のDMメ
続きを読むおおむぎ工房(大麦工房ロア)の商品は和洋いろいろとあるのですが。 和ものの中で一番好きなのがこれ、大麦ミニたい焼きです! この大麦ミニたい焼きを始めて食べたのはおおむぎ工房のこちらのセットです。 このセットで初めてこのたい焼きを食べたんですが。 大麦のたい焼きってどうなんだろうとドキドキしながら食べたんですが。 たい焼き 普通のたい焼きです。 もちろんたい焼き
続きを読む低糖質ダイエットをゆるく続けていくにはやっぱり続けやすさが大事かと。 もちろん価格も重視して手作りであれこれやったりもしましたが。 なんつーかね、仕事忙しいのよね(笑) 定時は17時なのになんで19時過ぎてるのが普通なのか…しかも30時間分の残業代は 通常の給与に含まれている設定に勝手にされてしまいましたので。 ・・・・・・・・・25年かけて年に一回3000円の昇給だけで
続きを読む慌ただしい毎日を送っているある日、おおむぎ工房(旧大麦工房ロア)さんからメルマガ。 なんなんでしょうね…ここ。 日々ものっすごい誘惑を送ってくるのだがww このおおむぎ工房さんと出会ってからまだ一か月とちょっとなんですけどね。 今が一番盛り上がる時なんですよ。 新しい食べたことない商品も多々ありますし。 まあもともとここは大麦商品という縛りがあるにも関わらず種類が豊
続きを読む本日の落書き。 ファンタジー設定の沙月さんのギルド団員の日常風景・・・か? 沙月さんちの元になった部隊がファンタジーなオンラインゲームだったので。 自然とファンタジーな世界観になったんですよね。 魔法があってモンスター?がいてと。 あのゲームはもう残っていないので二度と会う事は出来ないけれど。 とってもとっても楽しかったです。 復活しましたなんて言われたら即座に行きます(
続きを読む今日は先日注文したお菓子。 大麦工房ロア(おおむぎ工房)さんの大麦を材料にして作られた商品です。 ようやく到着しましたよ( *´艸`) (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ やはりおやつはテンション上がりまくりですね(笑) どれから食べようかしら・・・( ̄▽ ̄) 大麦ダクワーズ 北海道小豆 一番最初に食べたのがこちら♪ うん
続きを読むおおむぎ工房の直営店で通販を利用したことがあるので。 メルマガが来るのですが、先日キャンペーン告知に即座に飛びつきました。 その名も。 「お中元解体わけありセット」 メルマガから申し込みのサイトに飛んでみるとイラストのコックさん。 作っている人の似顔絵ですかね?あれ。 それが泣きながら余っちゃった・・・みたいな。 まあね、多めに作ったりもするだろうし。 余ること
続きを読む最近・・・本当にろくな話がありませんね(;゚Д゚) そろそろコロナちゃんにはご退場願いたいものですがあれは無理そうですね。 一生のお付き合いになるのか…? ああ、いわゆる風邪やインフルエンザが撲滅されないのと同じで 発症したらそれが収まるまでプチ隔離みたいな? ただ今は重症化するとひどいので、インフルエンザのようにワクチンが出来れば それから付き合い方が決まってくるんだと思
続きを読む